鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-04 13:04:31
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426564/

[スレ作成日時]2014-04-14 23:24:54

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6

321: 匿名さん 
[2014-04-24 02:24:30]
>>316
タワマンでオール電化にすれば、ガスの配管工事が一切不要になるのでコスト安なのです。
322: 購入検討中さん 
[2014-04-24 02:26:05]
ラウンジで、酒飲めない訳ないじゃん!
323: 匿名さん 
[2014-04-24 07:50:07]
負けどき ザ タワー なんだから値上げはありえないわ。
324: 物件比較中さん 
[2014-04-24 08:11:40]
>322

本気で言ってるの?
325: 購入検討中さん 
[2014-04-24 08:58:27]
自らの建物の影になり日照が遮られるってことありうる?
326: 匿名さん 
[2014-04-24 10:44:41]
あり得ます。ここは日照権とか眺望とかを求めては駄目です。リーズナブルが一番の売りです。
327: 申込予定さん 
[2014-04-24 10:48:07]
トライスターは日照時間が少ないよな。
ただ場所を選べばTTTの照り返しで明るい部屋はありそう。経験上直射日光よりも快適だったりする
328: 匿名さん 
[2014-04-24 10:56:20]
照り返しによる恩恵はわかりました。確かにありがたいですが、それによる夏場の暑さについては、いかがでしょうか?
かえって冷房費が余計にかかることはありませんか?
また、それらは複層ガラスで解決できるのでしょうか?
329: 匿名さん 
[2014-04-24 11:15:26]
ラウンジで酒飲めないと利用客減って採算取れないと思うんだが。それならテナント募集してほしい
330: 匿名さん 
[2014-04-24 11:42:07]
タンクのメンテナンスに10
年ごとに100万円はきつい。
331: 匿名さん 
[2014-04-24 11:49:16]
>329
展望台みたいな位置付けになるんじゃない?
飲み物出せば店員(人件費)必須だし清掃等余計な仕事も増える
そもそもこういうのって採算っていうより管理費から持ち出しだからあんま関係ない

個人的には飲み食いしたいけど、
妙な連中が我が物顔で入り浸るって話もよく聞くし実際問題になってるし、
傾向として飲食禁止ってのも仕方ない気はする
ハードルは高くなるけど組合で変更できないこともないしね
332: 匿名さん 
[2014-04-24 12:39:12]
このネガオンパレードの流れは確実に人気物件だな
333: 物件比較中さん 
[2014-04-24 12:51:13]
飲食禁止ではなく、飲酒禁止だと思う。
バーサービスは無かった気がしますけどうろ覚え。
334: 購入検討中さん 
[2014-04-24 15:08:04]
源泉徴収、確定申告、決算報告書 出した方いますか?
まだ抽選もしてないのにこれら全部用意するんですね。。。
335: 匿名さん 
[2014-04-24 15:26:23]
>334
そりゃー当然です
ローン通らない人間には売れないでしょ・・・キャッシュ云々も関係ない話
代理や名義貸しを防ぐ為だったり、
買えない人や身分が明らかでない人物を排除する為の必須事項
複数の証明というか、保険証を提出させるのもその一環

スレでもたまにキャッシュだと優遇されると勘違いしてる方がいるけど、
竣工後や中古じゃあるまいし、現金で1億持ってる素性の分からない人間より、
頭金1千万の公務員や上場企業社員のほうが扱いは全然上
設立の浅い中小企業の経営者なんかも結構ハードルが高かったりする
336: 匿名さん 
[2014-04-24 15:31:33]
瞬間蒸発かな。これらネガネガの多さからしてww
337: 匿名さん 
[2014-04-24 15:38:48]
>335
つまり現金一括の公務員は最強と。
338: 匿名さん 
[2014-04-24 15:48:01]
ここほダントツ安いからな。平均年収よりちょい上レベルで、手の届く中では良いマンションですよ。
340: 匿名さん 
[2014-04-24 19:28:20]
しかも値上がり確実な状況ですからね。(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる