KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426564/
[スレ作成日時]2014-04-14 23:24:54
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6
161:
匿名さん
[2014-04-19 02:54:45]
全部出す訳無いでしょw
|
||
162:
匿名さん
[2014-04-19 07:51:18]
低層階も販売するみたい。パークハウス晴海との比較になるね。
|
||
163:
匿名さん
[2014-04-19 08:11:49]
私は断然勝どきが、良いな。
永久眺望なら、晴海でもいいかも。 |
||
164:
匿名さん
[2014-04-19 08:29:42]
158さん、大丈夫?住宅の話をしてるんだよ。免震なら長期優良住宅。
あなたは、人が住まない建物を引き合いに出して終いましたな。 |
||
165:
匿名さん
[2014-04-19 08:53:05]
数年先までの大量供給を懸念してる人さ、その計画のお陰で選択肢が増えてたり値付けにある程度の抑止力が働いたりしてるって思わない?
例えばオリンピックまでに竣工するタワマンが晴美に1本だけだったら凄い値段になるだろうし。 将来転売する時に中古がだぶつくのなんか火を見るより明らかだよ。それが嫌なら辞めといたほうが無難だろうね |
||
166:
匿名さん
[2014-04-19 09:32:44]
まあ、転売する頃には値上がりしてるだろうし、環境も利便性も上がってるだろうし、売りやすいんじゃ無い?
|
||
167:
私は買います
[2014-04-19 09:36:59]
そこは、個々に判断が別れるところだね。
って全うりじゃないの? 価格も全部出ているし、 アンケートでの縛りもなかったし。 アンケートと販売は別なのかな。 |
||
168:
匿名さん
[2014-04-19 10:04:08]
どの部屋が人気?
|
||
169:
匿名さん
[2014-04-19 10:17:56]
低層は窓が二枚あって、開閉がかなり手間かかりそうだけどそんなにうるさいのかな?
|
||
170:
匿名さん
[2014-04-19 11:07:33]
二重窓はちょっと面倒ですが、保温・遮音効果抜群です。
それだけ環状2号線の交通量が多くなる想定です。 豊洲市場が稼働すれば、真夜中に数万台のトラックが豊洲に集結します。 多くは湾岸道路を使用すると思いますが、都内各地から仕入れに行く人たちの 車両が環状2号線を通ります。 BRTは午前5時から翌1時くらいまでの運行でしょうから、午前1時から5時は 全車線トラックが通るのではと思っています。 |
||
|
||
171:
購入検討中さん
[2014-04-19 11:32:37]
高層階でも騒音はすごいでしょうかね?( ◔ิω◔ิ)
|
||
172:
匿名さん
[2014-04-19 11:59:36]
騒音は基本的に窓を閉めれば問題ないでしょう。窓を開ければ、四方八方から騒音が聞こえてくるのは
仕方ないです。見通りが良いほど、直接音が届きます。 たとえば、地上では気が付かない浦安TDRの花火も中層階以上ははっきり聞こえると思います。 |
||
173:
匿名さん
[2014-04-19 14:39:42]
手紙届いたけど苗字の漢字間違ってたし。
営業やる気あるのか |
||
174:
匿名さん
[2014-04-19 14:45:10]
営業のやる気は会社による。三井は対応いいよ。
|
||
175:
匿名さん
[2014-04-19 15:20:31]
対応いいのに何故間違うのか
|
||
176:
私は買います
[2014-04-19 16:35:03]
字が汚かったとか
|
||
177:
匿名さん
[2014-04-19 16:47:40]
今まで間違えてなかったんだよこれが。
大事なこの時期にきて。 |
||
178:
匿名さん
[2014-04-19 16:58:21]
それくらい許してやれよ。忙しいんだよ。
|
||
179:
私は買います
[2014-04-19 16:58:57]
営業さん忙しそうなので、間違えちゃったのかなぁ
まぁ、でも気にしなくてもいいんじゃないかな |
||
180:
匿名さん
[2014-04-19 17:08:14]
齋の字だからしょうがないといえばしょうがないけどさ。
まぁいいや。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |