KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426564/
[スレ作成日時]2014-04-14 23:24:54
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6
683:
匿名さん
[2014-04-28 20:38:10]
|
684:
匿名さん
[2014-04-28 20:42:32]
皆さんどれぐらいの年収の方が、どれぐらいのローンを組んで住戸を購入するのでしょうか。
一部上場企業のサラリーマンなら9000万円ぐらいは組むのでしょうか? |
685:
私は買います
[2014-04-28 20:49:03]
9000万なら役職付きだな
|
686:
私は買います
[2014-04-28 20:51:09]
一部上場でもヒラで一馬力なら5000-6000が限界だと思われます。
|
687:
匿名さん
[2014-04-28 20:57:35]
世帯年収1000万で、8000万のローンを組むというのは現実的でしょうか?
|
688:
匿名さん
[2014-04-28 21:01:20]
年収の8倍は難しいのでは?6倍くらいに抑えた方が無難だと思う。
|
689:
匿名さん
[2014-04-28 21:12:14]
銀行さん、喜ぶから大丈夫じやない?会社の信用あれば億貸してくれるかと。返すの大変だけど。
|
690:
にと
[2014-04-28 21:16:38]
みんな頭金いくらくらいでいきますか?
|
691:
匿名さん
[2014-04-28 21:20:33]
世帯年収で計算するのは、怖いですね。
|
692:
私は買います
[2014-04-28 21:21:52]
2馬力はいいなぁ
|
|
693:
匿名さん
[2014-04-28 21:35:07]
前のほうで年収で住むとこ決まるみたいなこと書いてあったけど全く根拠なくて笑えた
年収と住むとこに相関関係なんか無いよ 有るのは価値観だけ |
694:
購入検討中さん
[2014-04-28 21:50:40]
2馬力1千万で7,000は無謀でしょうか。
このくらいの世帯収入の層は結構多いと思うんですが。 子は2人小学生。頭金は2割。 ギリギリかなぁ |
695:
匿名さん
[2014-04-28 21:54:26]
2馬力で買うのは、周りに迷惑がかかるよ。
3組に1組が離婚してるわけで、リストラや嫁の仕事もあてにならないし、 半数ぐらいは、維持できず、売却することになる。 |
696:
匿名さん
[2014-04-28 21:55:10]
確かに、私も価値観だと思います。
世帯年収1000万で、8000万ローン。 車持たずに、ゴルフなどのお金のかかる趣味をしないで 子供2人以内で小中公立なら、十分いけると思いますが 皆さんどの様にお考えですか? |
697:
匿名さん
[2014-04-28 21:55:30]
離婚で家売り払うって台詞は、かなり聞くしね。
|
698:
匿名さん
[2014-04-28 21:56:02]
2馬力で買うのは、周りに迷惑がかかるよ。
3組に1組が離婚してるわけで、リストラや嫁の仕事もあてにならないし、 半数ぐらいは、維持できず、売却することになる。 |
699:
匿名さん
[2014-04-28 21:57:30]
それに、病気になっても売却、どちらかが転勤になっても売却。 2馬力は、維持できないと思ったほうがいい。
|
700:
私は買います
[2014-04-28 22:01:34]
|
701:
匿名さん
[2014-04-28 22:02:10]
子供がいるなら年収1000万円で住宅債務は5000万円くらいにしておかないと後がきつい。
勿論、贈与や相続で数千万円もらえる人は違うでしょうが。 |
702:
購入検討中さん
[2014-04-28 22:11:37]
絶対にやめたほうがいいですね。人生何が起こるかわからないですよ。
|
だって、大半はオリンピック特需で購入を決めてるわけですから、6年後に誰が欲しがるのかって話。