KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426564/
[スレ作成日時]2014-04-14 23:24:54
KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6
663:
匿名さん
[2014-04-28 11:27:08]
|
664:
匿名さん
[2014-04-28 12:57:44]
そもそもタワーのウリは利便性であり超都心。
閑静で落ち着いた住居探してるならそもそも場違いだと思うけど。 |
665:
匿名さん
[2014-04-28 13:25:58]
眺望も重要かと。
あと、豪華な共用施設も重要。 |
666:
購入検討中さん
[2014-04-28 13:46:43]
北西、北東検討されてる方いますか?日当たりはどうでしょうか?冬は寒いですかね。
|
667:
匿名さん
[2014-04-28 14:16:28]
マンションで寒いと言うのは、賃貸専用のマンションくらいじゃ無いかな。
分譲マンションレベルだと、寒いと言うのは皆無かと。 |
668:
購入検討中さん
[2014-04-28 14:35:00]
環2って真横でしょ?
離れててもせいぜい20~30mじゃないの? |
669:
匿名さん
[2014-04-28 14:56:42]
2階に住むなら2、30メートルのままでしょうけど。
|
670:
購入検討中さん
[2014-04-28 14:59:07]
やっぱり南東側の低層階は厳しいですかね。安くて魅力なんですが、、、、、
|
671:
匿名さん
[2014-04-28 16:19:23]
南東って陽の入りは良いですかね。
TTTが邪魔で暗いんですかね? |
672:
購入検討中さん
[2014-04-28 17:28:11]
午前中の3時間程度で午後は全く日が当たりません。TTTがかなり邪魔です。だから安いのですが、、、、
|
|
673:
匿名さん
[2014-04-28 17:52:56]
シミュレーションによると夏場はもうちょっと日照時間が長いだとか。
|
674:
匿名さん
[2014-04-28 18:00:02]
|
675:
購入検討中さん
[2014-04-28 18:19:39]
南東側を自分も考えてます。が中央区だけど眺望がないタワーの部屋って本当に悩みます。みなさんどうでしょうか?
|
676:
匿名さん
[2014-04-28 18:26:59]
南東向きはTTTと見合いになるけど、それが平気ならいいじゃない?
|
677:
匿名さん
[2014-04-28 18:34:14]
南東側は3階でも50階でも眺望変わらないのかな。
|
678:
匿名さん
[2014-04-28 18:36:47]
3階:目の前TTTとその他
50階:目の前TTT |
679:
匿名さん
[2014-04-28 19:19:39]
ベイズ>KTT
|
680:
購入検討中さん
[2014-04-28 19:20:31]
南東側は全てTTTがそびえ立ちます。気になるところです。
|
681:
匿名さん
[2014-04-28 19:58:46]
TTT側は安いんだけど検討やめました。
TTTもKTT側は売り物件が多い。しかも凄く安い。 |
682:
匿名さん
[2014-04-28 20:18:49]
だから、乱立はやめろってーの。全部無価値になる。
富久はあの場所で、下界を見下ろせる。遠くまで。しかも空き地がなく100年は動かない。 |
気になるかどうかは、人それぞれですので、気になるのでしたら方角を変えるか、高層階にすればよろしいのではないでしょうか。
ちなみに、2号線からの距離って計ってますか?60メートル以上であれば、そこまで気になる事は無いはずです。