鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-04 13:04:31
 

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426564/

[スレ作成日時]2014-04-14 23:24:54

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part6

563: 匿名さん 
[2014-04-27 09:14:20]
世界の勝ちどき。坪単価も高くないとね。
564: 匿名さん 
[2014-04-27 09:17:31]
ここなんてバルコニーに出ても自分の建物で眺望の1/3隠れるじゃんか。ましてや室内からだと窓も小さいしバルコニーのコンクリ壁が邪魔してかなり視野狭い。
リビング以外の部屋は窓ついてるが出窓程度の小さい窓で閉塞感あるでしょ。室外機見えなくするために腰の高さより上に作る小さな窓。外に出れない。
565: 匿名さん 
[2014-04-27 09:18:57]
え、高層のどこの住戸が値上がりしたの?
566: 私は買います 
[2014-04-27 09:37:37]
今日のポスティングの内容を見ていると
ご来場者数2,200組突破だそうな。
実際、買う意志があって買える人は1/4位?
部屋の被りもあるとしたら、思ったよりも売れ残りが発生するのかな。
567: 匿名さん 
[2014-04-27 09:42:09]
高くして民度あげてもらはないと、クロスみたいになっちゃうww
568: 匿名さん 
[2014-04-27 09:57:27]
ここ値上げしてませんよ。値下げは以前にしてますが。
569: 匿名さん 
[2014-04-27 10:01:45]
最初の強気相場ではきつかったんだろうね。大体強気な時期はこうなるね。TTTの時は販売側が弱気だったので最初は安かったね。
570: 匿名さん 
[2014-04-27 10:10:09]
いや〜ネガ書き込みが止まらないね
こりゃあ早期完売しちゃうな
571: 匿名さん 
[2014-04-27 10:13:55]
瞬殺?倍率下げネガさん増殖中
572: 匿名さん 
[2014-04-27 10:16:14]
のらえもんへの相談でも、ここがダントツ一位らしいしねえ。(笑)
573: 匿名さん 
[2014-04-27 10:29:40]
それ三井の工作ね
574: 匿名さん 
[2014-04-27 10:30:37]
TTT傘下にはいるんでしょう。
575: 匿名さん 
[2014-04-27 10:35:07]
大人気なんですね。間取りがいいからですか?
576: 匿名さん 
[2014-04-27 11:20:06]
やっぱりTTTの並びだから人気なのかな。
577: 匿名さん 
[2014-04-27 11:34:03]
クロノもティアロも、ネガ多くて売れ残ったから、

ただネガ要素が多いだけかと。
578: 匿名さん 
[2014-04-27 11:41:03]
575さん、間取りがいいって、
具体的にどの部屋がいいんですか?
579: 私は買います 
[2014-04-27 12:49:20]
ドゥトゥールの方が抽選が早いのですね、
ちょっと揺らぐ。
第一希望はこっちなんだけど、
こっちも抽選になる可能性があるからなぁ
580: 匿名さん 
[2014-04-27 12:51:08]
ふーん、今の湾岸では一番人気なんだね。
ドトールの方が人気なのかと思ってた。
581: 匿名さん 
[2014-04-27 12:56:34]
両方申しこめば。後で考えればいいよ
582: 私は買います 
[2014-04-27 13:04:04]
もしドゥトゥールが通ったとして
手付支払いとか待ってくれるものなの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる