前スレが1000超えたので立ててみました。
利用規約や投稿マナーも少し気にしながら、楽しく情報交換できればと思います。
六甲アイランドシティW7 Residence
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316236/
■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中7丁目2番地1(地番)
交通:神戸新交通六甲アイランド線 「アイランドセンター」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:82.90平米~100.98平米
売主:積水ハウス株式会社
物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ric7/
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:積和管理関西株式会社
[スレ作成日時]2014-04-13 13:04:25
![六甲アイランドCITY W7](/img/noimg.gif)
- 所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中7丁目2番地1(地番)
- 交通:神戸新交通六甲アイランド線 「アイランドセンター」駅 徒歩5分
- 総戸数: 762戸
六甲アイランドCITY W7 Residenceってどうですか?Part.2
301:
入居予定さん
[2014-05-11 22:30:37]
|
303:
匿名さん
[2014-05-12 16:30:58]
どう考えても手付全額持っていくのは汚いです。手付返しもしくはある程度の値引きには応じるべきことです。みなさん良い人過ぎですよ。積水が契約者と協議して疑わしい部分をすべてをチェックし、欠陥は無いと証明できて納得できることです。外部から見ていると積水は(契約者も?)引き渡しが間に合わないから適当に誤魔化しているようにしか思えない。
|
304:
元構造設計者
[2014-05-12 18:40:35]
熊谷さんの施工ミスに関するページを見ましたが、不親切ですねえ。
何がどのように不具合だったのか何も記載されていませんね。 床のレベル調整だけなら良いんですけども。 フライデーを昨日喫茶店で見て、写真の様子では、確かに直行方向に鉄筋が入っていないように見えますね。 直行方向が見えている鉄筋の下にあるので見えないだけかも知れませんが。 やはり、具体的に説明をするべきなんだと思いますね。 主要構造物では無いので、耐震性能などには影響ないとは思いますが、床は日常で使うものですから心配されるのはわかります。 床の面積の大きさにもよりますが、小さい床だったので、極端なことを言えば無筋でも大丈夫だと思いますが、やはり、説明責任は不十分な気がしますが、契約者の方にはキチンと説明されたんでは無いのでしょうか。 |
305:
匿名さん
[2014-05-12 18:55:37]
防音室を入れて、グランドピアノを置いても大丈夫なものでしょうか?
|
306:
のぞみ
[2014-05-13 01:22:19]
色々考えすぎて、もうなんだか分からなくなってしまっています。
売り主の説明聞いても、レス見ても、どれもが本当で嘘のようで・・。 最終判断結論は自分で決めなくてはいけないのに。 辛い。。。 知らぬが仏だね。 |
307:
匿名さん
[2014-05-13 02:42:40]
みなさんこのまま泣き寝入りするつもりですか?一生で一番でかい買い物ですよ?
失敗なんかできないはずです 検査料なんて一人じゃつらいかもしれないですけど契約者みんなで出し合いましょうよ 1部屋だけ鉄筋入れてませんでしたなんてないです、他の部屋も検査すれば必ず出てきます 一級建築士+弁護士数人雇い徹底的にやりましょう 積水の誠意のない対応は本当に信じられません たとえ10%の人しか来なくても76人になります十分な数です 場所 マンションエントランス前とか 日時 土日+平日しか時間とれない方用に水曜とか 1度集まってしまえば2回、3回と人がどんどん増えていくはずなので必ずやりましょう。 賛同してくれる方いたらお願いします 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
310:
入居予定さん
[2014-05-13 09:33:30]
これでマンションが倒壊するなんてあり得ませんよ!
あんな大きいものを長い日数掛けて建ててるんですから小さいミスはありますって。 我が家は気にせず入居しますよ。 |
私も不動産会社系列ですが、その友達の方、根拠もないのによく汚いとかいえるなーと思いますが。。。分譲案件とかやってない会社なのかな?