パークタワー新川崎ってどうですか?その8
961:
匿名さん
[2014-07-23 05:30:09]
|
||
962:
匿名さん
[2014-07-23 06:02:56]
情報をもとにどう判断するかは読み手次第。
下手な個人的見解はむしろ余計になることもある。 例えば、ニュースに個人的な見解がついていたら、ウザくてたまらないだろう。 |
||
963:
匿名さん
[2014-07-23 07:37:09]
個人的もしくは組織的見解付きのニュースなんて珍しくないよ。
一見、客観的事実を伝えるだけに見えるニュースでもね。 |
||
964:
匿名さん
[2014-07-23 08:07:20]
しかし欠陥の烙印を押されてしまったマンションですからね、
再開しても販売が苦戦するのは必至だと、私は思いますよ。 |
||
965:
匿名さん
[2014-07-23 08:22:13]
|
||
966:
匿名さん
[2014-07-23 08:32:06]
完成前の発見とやらで途中まで解体。
それ以外はそのままなんですよねぇ。 それで安心できる? 大切な家族を住まわせるというのに。 |
||
967:
匿名さん
[2014-07-23 08:38:34]
販売は苦戦しないと思うよ。うちは幼児がいるから対象外だけど、都心に勤務する単身者やDINKSならここは安いし買う人多いでしょ。
|
||
968:
匿名さん
[2014-07-23 08:41:58]
ペデストリアンデッキ、商業施設、歩道の整備が進み、パークタワーが完成した時のイメージがしやすくなりました。結果、とてもお買い得な物件だと思います。
気になるのは、竣工がいつになるか?という事と、再販価格です。 |
||
969:
匿名さん
[2014-07-23 08:42:45]
因みに、我が家はファミリーです。小学生の子供がいます。
|
||
970:
購入検討中さん
[2014-07-23 08:59:28]
|
||
|
||
971:
匿名さん
[2014-07-23 09:11:29]
>>960
家族が気に入ればそれで十分よね、、、 うちの嫁さんみたいでつい苦笑、確かにその通りですね。今回の騒動でケチがついたと騒いでいるのは外野のみなさんばかり。気に入ってて早く住みたいただそれだけの奥様方からしたらアレコレと外野がいらん情報を旦那の耳に入れてきてや〜めたなんて展開は迷惑千万でしょう。 でも、ただ気に入ってるだけなら気が変わるかもしれませんから賃貸でいいと思います。何千万という額のローンを組む旦那さんへもご配慮を。 |
||
972:
匿名さん
[2014-07-23 09:14:59]
|
||
973:
匿名さん
[2014-07-23 09:36:51]
学区と通学路が良いこと、駅前なのにパークシティのおかげで公園と緑があること、徒歩圏に保育園が5つ以上もあることを考えると、むしろファミリー物件だと思います。実際、3LDKはほぼ売り切れでしたから。
逆にシングルや子どもを作るつもりのない夫婦はあえて新川崎を選ぶ理由が無いのでは。湾岸や武蔵小杉のほうが魅力的に映るでしょう。2LDKは作り過ぎかな、と感じました。 |
||
974:
匿名さん
[2014-07-23 10:04:27]
>>973
ただでさえ難しいのに、プラウドやナイス、パ-クハウスの後の入居なので、保育園があっても入れるかはわかりませんけどね。 |
||
975:
匿名さん
[2014-07-23 11:03:07]
タワーは子持ち家庭に理解がない世帯が住む傾向があるので小学生以下の子がいるならここは避けた方がいいかも。賃貸客も多くなるので、マンション内の安全性はよくないかな。周辺環境が気に入ってるならパークシティのが子育てはしやすいですよ。
どうしてもタワーに住みたいならお子さんの躾をしっかりしておいて欲しいね。 |
||
976:
匿名さん
[2014-07-23 12:41:09]
タワーじゃなければ、子どもの躾は適当でもいいの(笑)?みんなうるさいからお互い様ってこと?
じゃあ、タワーのほうが親の意識も高いし、収入も高いしで、躾の行き届いた子どもが育ったりしてね。 |
||
977:
匿名さん
[2014-07-23 13:23:09]
ロビーや廊下といったマンションの共有部分をローラースクーターみたいなので走り回られるのはごめんこうむりますね。
そういう子育てがしたいのであれば分譲物件ではなく賃貸団地に住んだ方がいいですよ。 |
||
978:
購入検討中さん
[2014-07-23 16:22:45]
子供らしく無邪気に我が子を育てたいとか思ってる人は戸建てとか検討しては?
|
||
979:
匿名さん
[2014-07-23 16:34:56]
小学生の子供がいますが、ペデストリアンデッキが駅まで繋がっているので、通学やよいけん通塾など考えて、この物件にしました。
共用部分に関しては、トラブル回避のために、最低限の利用になるかと思いますが、気分転換のスカイデッキ利用はは気持ちよさそうですよね。 ここは、3LDKも多く、人気もあるので、我が家のような考えで選んだファミリーも多いと思いますよ。 |
||
980:
匿名さん
[2014-07-23 17:22:10]
お子さんを小学校から私立、もしくは中学校から私立に行かせる家庭がほとんどでしょうね。志望校に落ちたりしたら暮らしにくそうですね。
うちは子供がいないので外野から見れてちょっと楽しいかも。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
同じく通りすがりのものですが、
確定した未来は誰にも分からなくても「私はこう思う」というのは可能だし、
それが結論でいいんじゃないかなと思いますよ。
その結論=考えに賛同するか違うなと思うかは読み手次第。
他人の意見に駄目出しのようなどこかで聞いた一般論ばかりで
自分の意見がないと「だから何?」って言われるのも仕方ない。