東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークハウスザガーデン【PART6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. パークハウスザガーデン【PART6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-27 17:55:00
 削除依頼 投稿する

桜の季節がだんだん近づいて来てますね。

[スレ作成日時]2006-03-18 14:28:00

現在の物件
パークハウス ザ・ガーデン
パークハウス ザ・ガーデン
 
所在地:東京都調布市菊野台3丁目51-247(地番)
交通:京王線柴崎駅から徒歩8分
総戸数: 307戸

パークハウスザガーデン【PART6】

402: 匿名さん 
[2006-07-28 10:26:00]
契約書には「売主が軽微だと判断する修正については通知せずに変更する」
というようなことが書いてありますね。

そこからすると、軽微なものまで早めに報告してくるのはいい方では?
パンフレットや設計図書から変更点があるのは当たり前のことですので、
騒がずに冷静に相談、調整することが必要だと思いますよ。
403: 匿名さん 
[2006-07-28 12:57:00]
みな様のレスを見ていますと、そんなに慌てる事ではない様な気がします。
我が家は共稼ぎなので、まだ書類を手にしてませんが(不在票は手にしてます…笑)
軽微な変更内容であれば、すんなり受け入れるつもりです。
チョットばかり何かあっても、それをガマンできる物件だと思ってますし、気に入ってるので。
内容を見てみないとなんとも言えませんが、今は変更内容が軽微であることを祈るばかりです。
404: 匿名 
[2006-07-28 13:18:00]
>403
問題にするような変更箇所は有りませんでしたよ
405: 匿名さん 
[2006-07-28 16:28:00]
私もそう思います。
工事を進める上で、少なからず変更は伴うものだと思います。
それが大きな変更かどうかは、個人によって感じ方も違うかも知れませんが、
今回の内容はそれ程目くじら立てて騒ぐ程のものではないと思います。
世間一般の範囲だと思いますが・・・
406: 購入者 
[2006-07-28 17:52:00]
我家では,大幅な変更ではないので許容範囲の変更だと思っています。疑問があれば三菱地所にキチンと問合せるべきだと思います。
407: 匿名 
[2006-07-28 20:34:00]
購入者です。久し振りにこちらの板を拝見致しました。

途中『吉祥寺トリニファイ』の件でヒートアップされてていて、私自身も色々と考えさせられました。
一生に一度の大きな買い物ですし、人間ですから、同じ状況が起こってもそれぞれ反応の仕方が違うのも致し方ない事だと思います。
おそらく、私が吉祥寺トリニファイの購入者だったならばジタバタとしてしまっていただろうと思います。。。
『LL45』『吸音材』について知らない事も多かったので、勉強不足を反省し、この板を通して教えてくださった方々には感謝をしております。

教えてあげられるような特別な情報が私には無いので申し訳ありません。

ゼロ金利政策解除や、昨今のマンション騒動等で、不安を感じつつも、マイホームは夢でしたから
希望に胸を膨らませております。
自然に囲まれた素敵な場所で、それぞれが穏やかに暮らしていけるコミュニティーになっていければ
、と強く願っております。

はやく購入者の方々とも顔合わせが出来れば良いですね。
408: 匿名さん 
[2006-07-28 23:02:00]
引渡しまで半年もあるこの時期に通知が来たのは、
トリニファイの一件があったことで、
他のパークハウスにもパンフレット等の記載ミスがないかどうか、
チェックが水平展開されているのだと思いますよ。

他のデベなら黙っていたり直前通告したりすることまで、
早めに知らせてくるのは良い対応だと思います。
409: 匿名さん 
[2006-07-29 11:41:00]
内覧会を業者に頼むか、とても迷ってます。
まだ申込みは少し先ですが、頼むならどこにするかなど、
ん〜 悩みます。
結局は大した知識もない担当が多く、あまり意味がないとも聞きますし。
最近、お金の無駄のような気もしてきました・・・
悩みます。。。
410: 購入者 
[2006-07-30 20:06:00]
>409サマ
ホント悩みます

私はあるコンサルタント事務所へ”購入前相談”をしました
(この物件では私一人だと言われました)
同じ事務所へ内覧会もお願いする予定でいます

トリニファイの1件で指摘できなかった業者と、
見抜いた業者の2通りいる事がはっきりしてしまい
複雑な気持ちです
内覧をプロに頼むのはデベに対して、
購入者の意識が上っている事を示すという意味で
良いことだと思っています
どこに頼むのか...が重要ですよね

411: 匿名さん 
[2006-07-30 20:14:00]
トリニファイの件は内覧業者関係ないと思うけど。。。
412: 匿名 
[2006-07-30 21:55:00]
では発見した人は誰?
413: 匿名さん 
[2006-07-30 22:12:00]
ガーデンはもともと「吸音材無し」なんだから関係ないと思うのだけど。。。
414: 403 
[2006-07-31 08:25:00]
>404
土曜日に書類GETしました。
おっしゃる通り特に問題になるような変更はありませんでしたね。
ありがとうございます。
ちなみに我が家は専用部分の変更もありませんでした。

あとは入居を楽しみに指折り数えながら、
ローンのこと・・・内覧会のこと・・・インテリアのこと・・・
で悩みながらすごすんでしょうね〜。
今後もココで皆様と情報共有や情報交換が出来たら良いと思います。
よろしくお願いします。
415: 404 
[2006-07-31 10:17:00]
>414さま
良かったですね
私としては変更されて良かった箇所もありました
登記所通りにガードレール設置になったのが
嬉しかったです
不安が一つ解消されました
416: 匿名さん 
[2006-07-31 11:15:00]
>410さま
409です。
頼むかどうかも悩みますが、頼む場合、どこにするのかも、
ホント重要ですよね。しばらく良く考えることにします。
417: 匿名さん 
[2006-08-01 12:29:00]
8月1日現在の認可保育園の申込状況が調布市のホームページ(下記)に掲載されましたね。
合計は第3希望までのとのことなので、そのままの数字が待機児童にはなりませんが、相変わらず、多いですな。来年入居の際にはいれるかの不安です。

http://www.city.chofu.tokyo.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC0202...
418: 匿名さん 
[2006-08-01 14:13:00]
No.391 さん
>大きな変更ではありませんが、PSが若干大きくなったことなどです。
>「工事の進捗に伴い」というのは、どういう意味なのかが分からないのですが・・・。

久しぶりにここを除いてびっくり! 知り合いに尋ねたら
PSサイズの変更とは・・いいかげんな施工してるデベだって言ってました。
なんだかもりさがっています。

419: 匿名さん 
[2006-08-01 15:58:00]
そうですか。じゃあ、とっとと解約して下さい。
そしてその知り合いオススメのマンションを買いましょう!
420: 匿名さん 
[2006-08-01 16:10:00]
トリニファイの件を指摘したのは内覧業者でなく購入者です。
パンフレットに載っていたので念のため確認したら実は吸音材なしタイプの床だったという、、、
灯台下暗しなのかもしれませんが、こういう購入者の利害にダイレクトに影響する部分に気付け
ない内覧業者という商売はいったい何なのかと思ってしまいます。
421: 匿名さん 
[2006-08-01 23:43:00]
>>420
もうちょっと勉強しましょうよ。

>こういう購入者の利害にダイレクトに影響する部分
購入者の利害には全く影響しない部分です。
LL45なら吸音材ありでもなしでも軽量衝撃音の遮音性能は同じ。
重量衝撃音の遮音性能は吸音材がある方が悪くなる可能性すらある。
そもそもガーデンは吸音材無しのタイプですが、なんら問題ないと
思っています。

>気付けない内覧業者
内覧業者には,パンフレットとの違いではなく、住居としての品質を
見てもらいたいと思いませんか?
また、こういった件に気づいたとしても、住居の品質に問題がない
限りは無駄な騒ぎを起こさないのがプロの仕事だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる