東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その8)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その8)
 

広告を掲載

LEGO [更新日時] 2007-02-24 01:10:00
 

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

東京建物のホームページ
http://www.tama530.jp/


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(ほぼ確定)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。(ほぼ確定)
・セキチュー閉店後にはベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)が入るらしい。(セキチュー閉店は残念)

□今後のスケジュール(予定)
・12月   ローン契約会
・ 2月   内覧会

□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/

[スレ作成日時]2006-12-08 15:47:00

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その8)

302: 匿名さん 
[2006-12-29 23:43:00]
駐車場を利用する世帯は何%くらいなんでしょうね?
この付近のマンションがどれくらいかが分かれば参考になりそうですが。
自走式駐車場ということで、他のところよりも利用率は高くなる?
303: 匿名さん 
[2006-12-30 00:59:00]
80%くらいの方が利用をされるのではないでしょうか?
郊外ですし、自走式ということもあり。
304: 匿名さん 
[2006-12-30 10:41:00]
経験からすると、このエリアは95%以上の世帯が車を保有していると思います。
近隣相場よりも安い区画もありますし、規格に入らない車両も少ないことを考慮すると、500台は確実に1台目で埋まると予想します。
あとは2台使う人がどの程度いるか? 自分は30世帯もないと思いますが・・・

空きが出たら、外来用を増やしてほしいですね(^^)
305: 匿名さん 
[2006-12-30 12:27:00]
皆さん駐車場の希望は決まりました?営業担当からは「4階が一番人気になるでしょう!」と言われましたが、部屋からのアクセスを考えると2・3階が人気になりそうですね。
ところで、すべての棟から駐車場に入るために2階か3階に一度行く必要があるのは大変じゃないですか?(部屋の場所にもよりますが) 4・5階も各棟と駐車場をつなげればいいのに。。。

ちょっと確認ですが、駐車場のエレベーターは4階止まりで5階まで来てないんですよね?
306: 305です。 
[2006-12-30 15:10:00]
たった今駐車場の書類届きましたが、エレベーターは5階まで行くみたいですね。営業担当に何度も確認したのに!年明け電話してみようっと。
307: 匿名さん 
[2006-12-30 21:29:00]
以前見た図面では、5階までエレベータいかないの?と思うような図面でしたが、今回のにはちゃんと書いてありますね。いかないわけないかー。
308: 匿名さん 
[2006-12-31 01:17:00]
落合ショッピングモールにはスーパーは入らないようですよ。
何でも、商工会議所(駅周辺のスーパー加盟)が「絶対に反対」
しているんですって。
309: 匿名さん 
[2006-12-31 02:39:00]
エリアの規模や配置を考えると、スーパー過多というほどではないと思うのですが・・・
売り場面積がよほど大きいのかしら・・・?
310: 匿名さん 
[2006-12-31 12:45:00]
ベスト電気も高くてぜんぜんよくないし、使えるのは100ショップだけですね。セキチューのほうがずっとよかったなー。
311: 匿名さん 
[2006-12-31 13:16:00]
スーパーが入らないことは決定なんですか?
312: 匿名さん 
[2006-12-31 13:40:00]
工事も予定の20日になっても始まらないし、揉めてるのは確実ですが、MVがあきらめたということではないようです(消息筋)。
313: 匿名さん 
[2006-12-31 15:20:00]
本音はスーパーをテナントに入れたいようですが、
商工会議所と土地所有者のURが反対しているらしい。
まだ決まっていないので、
みんなで協力して誘致しないとだめですね。
314: 匿名さん 
[2006-12-31 17:44:00]
と言うことは私たちが「欲しい, 必要」と声を大にする
ことが肝要なのですね!
自分たちで作り上げる街, それがニュータウンのよき伝統
(なんちゃって).
315: 匿名さん 
[2007-01-01 01:58:00]
あけましておめでとうございます。
いよいよ、入居の年ですね。530世帯がワクワクするときです。
いったい、何人の人が住むのかな?とか色々考えますよね。
みーんなに良い事がありますように。
316: 匿名さん 
[2007-01-01 10:56:00]
あけましておめでとうございます〜。
317: 匿名さん 
[2007-01-01 15:20:00]
役員さん決めるの、パルテノン多摩の大ホールですよね。
あそこに、530世帯が集まって、「立候補される方は?」と振られて、
「はい」と手を挙げるのって
相当勇気がいりそう。そうなると、抽選。
この掲示板のマンション質問板とか、読んでると、議題は山積って感じです。
引き受けられる方、大変だろうな、、とか言ってる自分が、抽選で当たったら固まる!

ここのキッズルームって、小さい子だけだよね。
そうなると、大量の小学生が、マンションの騒いでほしくないところに出没する可能性が
あるわけだ、、ロビーや、渡り廊下とか、、ゲームに飲食、、うーん、想像したくないが。
地域の児童館に行って遊んでほしいけど、100名を超える小学生がいるんだから、問題になりそう。
318: btc_mania 
[2007-01-01 21:30:00]
正月なのに田舎に帰ってない親不孝者です。
お正月Brilliaです、
http://photos.yahoo.co.jp/ph/btc_mania/lst?.dir=/3706
本年も宜しくお願い致します。
319: 匿名さん 
[2007-01-02 00:06:00]
btc_mania さん
こちらこそ、よろしくお願い致します。
たくさんの写真、ありがとうございました。
入居が楽しみで、楽しみで。
あっ!その前に来月の内覧会で、契約した部屋に初めてご対面ですね。
なが〜い1ヶ月になりそうです。
320: 匿名さん 
[2007-01-02 10:53:00]
あけまして。おめでとうございます。

btc_mania さん
写真ありがとうございます!
正月の空に落ち着いた配色が良く似合うブリ多摩!!
嬉しくなっちゃいますねぇ。

皆様今年から、どうぞ宜しくお願いいたします。
321: 匿名さん 
[2007-01-02 21:57:00]
明けましておめでとうございます。
btc_mania さん いつも写真ありがとうございます。

ところで、「プロムナード多摩中央より」の写真なんですが、何時頃でしょうか?
私は、F棟の微妙な階(AB棟最上階より下)なので、日当たりが気になっています。
あの写真では、5階以上に日が当たってますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる