入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします。
所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38450/
[スレ作成日時]2006-09-14 12:29:00
ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)【その3】
262:
匿名さん
[2006-11-17 22:34:00]
|
||
263:
匿名さん
[2006-11-17 22:39:00]
|
||
264:
匿名さん
[2006-11-17 22:54:00]
>>257-258
これは間違いなく反対派の嫌がらせでしょうね。 理由 1、このマンションに興味の無い人は、悪意がある書き込みなどしない 2、マンション住人、マンション購入検討者も悪意ある書き込みはしない 3、反対派はこのマンションにジェラシーを感じていて、このマンションの販売に対する嫌がらせをまだ続けている。 こういうことからも、このユニベルシオールが反対派(この地域に住んでいる古い住人達)に嫉妬される対象であり、それだけ魅力的なマンションということが、逆説的に言えるという論理が成り立ちます。 勿論、人によって住みたい地域、仕様などあるでしょうから、そういうことは考慮しないといけませんが、購入検討者の方にとっては、それ位魅力あるところかもしれないと考えるのも一つの判断かもしれないですね |
||
265:
匿名さん
[2006-11-17 23:17:00]
258
配管が駄目になればメンテナンスすれば良い事。 それ位小学生でも分かりますよ。 一戸建ては果たしてマンションより寿命が長いのか。 周りの家々をみるとそうは思えませんが。本当に考えがあさはかですね |
||
266:
匿名さん
[2006-11-17 23:29:00]
ユニヴェルにお住まいの方で、ネットで、光、ケーブル、ADSLそれぞれをお使いの方、どれくらいの速さが出ていますか?
|
||
267:
匿名さん
[2006-11-18 00:39:00]
>>257-258
この2人、まるで何でも知っているかのように書いてますが、元々100年マンションの情報を出したのは、このマンション購入者の私です。 この2人はユニヴェルを貶めたい目的で書いているのがミエミエですが、100年マンションなんてまだまだ全体の1%あるかどうかです。しかも新技術ですから、本当に上手くいくかどうかなんて歴史も無いです。 価格は10%増し。買いたいのなら結構ですが、TVでのマンションは全然こことは違う場所で、TVでやっていた場所を購入するする人と、この町田を購入する人は明らかに目的が違ってきますが、258などは、そういう矛盾をはらんでいる事も考えずにこういう書き込みをしているのですね(笑い) マンション反対派というのはこのようにどこか抜けているのですね。 だから裁判が棄却になっちゃうんじゃないかと思うんですが・・・ 反対派の皆さん、マンションつぶしや嫌がらせをしたいのなら、こんな単純なやり方では逆に多くの方に反感を買いますよ。 現に>>262さんは、真面目に考えているのにこういう事をされて、怒っていられますよね。 玉学住人の多くの人たちは、反対派に対して怒っている人も多くなっていますよ。(笑い) なんか裁判棄却から段々自滅状態になってきましたね。(笑い) |
||
268:
匿名さん
[2006-11-18 00:56:00]
>258
>地名に惹かれて見に行ったけど幻滅でした。 そもそも玉学にネームバリューなんてあるんですか? 幟が乱立していたり、反対運動しているその街の光景に幻滅なのでは。 これでは、街のバリューももっと下がります。 |
||
269:
匿名
[2006-11-18 08:32:00]
|
||
270:
匿名さん
[2006-11-18 09:35:00]
なんか反対派の人には批判的な書き込み多いけど、仕方ないでしょう。私もいまだに監視小屋みたいなの建ててる人達には違和感覚えます。
日当たりのよい家、広々とした散歩コースなど、あの人達は今まで良好な生活環境を享受してきたんでしょう。それがあんな大規模なマンションによってつぶされる。当然、猛反対しますよね。 その気持ちよくわかります。でも考えてみてください。あの人達が良好な環境楽しむ一方で、その犠牲を他の地域に押し付けてきませんでしたか?たとえば、ゴミの焼却とか下水の処理とか。 いままで享受してきた良好な環境に他人が住むからと言って反対するのはエゴだと思います。 今度はあの人達が少し犠牲を我慢すればよいだけです。 今、裁判中ですよね。法廷で争うのは大いに結構でしょう。でもいまだに入居者の面前で反対運動を続けるのはやめるべきでしょう。はじめは気の毒と思ってましたが、だんだん、エゴが出てきて 白けた気分で見てます。 |
||
271:
匿名さん
[2006-11-18 09:53:00]
>>269さん、
ありがとうございます。結構スピード出てますね。みなさん、光なのかな? Jコムに聞いたらケーブルの場合、8Mのタイプで4980円に電話+1300円ほどでした。 これだと光のほうが良さそうですよね。 ADSLだとどの位スピードがでるのかな? |
||
|
||
272:
匿名さん
[2006-11-18 15:39:00]
|
||
273:
匿名さん
[2006-11-18 15:43:00]
|
||
274:
所得の低い入居者です(笑)
[2006-11-18 17:22:00]
反対派の皆様本日も寒い中反対運動ご苦労様でした。
誹謗中傷で無駄にスレッドが伸びていくのが非常に残念です。 ご購入をお考えの皆様ぜひ現地をご覧になって下さい。 こちらに書き込まれている様に監視小屋や幟など反対運動は活動的です。 しかし、看板に書かれているような”被告”にはなっていません。(まだ連絡が無いだけかも知れませんが) 民事なので被告=被原告人です。一方的にこちらが罪を犯している悪者という訳ではありません。 話し合いの場が設けられるのが普通ではないでしょうか? 駅や学校までの道のり近くのスーパーなどとにかく現地をご覧になってご自身で判断されて下さい。 平日でも土日でも入居者はいます。 入居者にも声をかけて下さい。私もそうですが反対運動を承知で入居した方々です。 実際に生活をしていますから、良い面悪い面色々生の声が聞けると思います。 比較的に若い世代が多いような気がしますから、小さい子供は多いと思われます。 子供がいれば分かると思いますが泣き声はお互い様です。 ペットに関してはお隣さんが飼っていない為鳴き声等良くわかりません。 ぜひ現地をご覧になってご自身で判断されて下さい。 |
||
275:
匿名さん
[2006-11-18 17:27:00]
273
あの反対運動を見る限り、 アカデミックな雰囲気は一つも感じられませんが(笑)。。。 |
||
276:
匿名さん
[2006-11-18 17:28:00]
必死さんが一人芝居を続けてますね。知識レベルが一緒なのでどうしようもないですね。
もう少し技術や経済を勉強して欲しいけど、ま。それが出来ないからこそ、こうなのですね(笑) 元地域住民を装って、現地を想像してるかのように「覆われてしまったのでしょうね・・・」 などと書きながら、後半では我慢できなくなったのか、 「壁。ほんと壁・・」←ほら、現地見てんじゃん(笑) これだけレベルの低い人がいくら頑張っても、だれもついていかないのは当然ですね。 まあ、この板くらいしか、相手にしてもらえる場所がないのでしょうから、 当面はお相手してあげてもいいかなと思います。子供のたわごとみたいな物ですから。 みんなに哀れられるだけでも、この方にとっては幸せでしょう。 |
||
277:
匿名さん
[2006-11-18 17:48:00]
必死さんが、直床に固執している点や、”壁”とか”安い○い”という表現や、
おまけに文末を・・・かあ、と伸ばす所。どうみても同一人物の自作自演です。 相当必死にカキコしているので、他人を演じきれないのでしょう。(笑) はっきりいって面白いです。 あと本題に戻りますが、 上下に住人は居ますが、直床であろうと、騒音は全く気にならないです。 |
||
278:
匿名さん
[2006-11-18 21:14:00]
反対人さんに関する書込みはもうやめましょうよ。
同じ土俵に立っちゃーいけません。面倒ですが、ひたすら管理人様に削除をお願いいたしましょう。 それがこの掲示板を利用させていただいている我々の唯一のつとめです。 同じレベルだと思われると、ばかばかしいですから。 同時に75さん達が言っている「人権を重んじられない人」たち、退散しなさい。 賛成反対論議、おおいに結構。このマンションに「反対」? 自由に反対してください。 だけどここに、本当の反対人さんを貶めるような書込みはしないでください。 ここはそんな論議をする場所としてつくられた訳じゃないですよ。 本当の、筋金入りの反対人さんに失礼です。 特にのぼりをたてて「反対」している方々、お疲れ様です。 是非ご協力お願いします。 場違いなものが入ってきたことが「反対」の理由ですよね。訴訟迄する頭の良い人たちですよね。 で、あればこの「入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします」という主旨でできたスレに「場違いなものが入ってくる」ことを、同じ価値観で排除していただければ幸いです。 『法の精神』(MONTESQUIEU,Charles Louis De l'esprit des loix Geneve : 1749)を理解している頭がいい人たちですよね。 であれば、人の家に土足であがりこんでく書込みには共闘して反対しましょうよ。 お願いします。 |
||
279:
匿名さん
[2006-11-18 22:12:00]
|
||
280:
匿名さん
[2006-11-18 22:20:00]
>だけどここに、本当の反対人さんを貶めるような書込みはしないでください。
**ので、しょうがないですね。不満がたまっているようですから、これからも書き込まれ続けるでしょうね。 >場違いなものが入ってきたことが「反対」の理由ですよね。訴訟迄する頭の良い人たちですよね。 う〜ん?裁判が棄却になるような訴訟や運動しかしていない人たちになっているようなので、頭のいい人たちかどうか? 2ちゃんねるに書き込まれていた方のほうが、よっぽど頭がいいと思います。 今の反対派は、ひきぎわ、終わり方を何も考えていない、どこかのイスラーム過激派と似た感じを受けます |
||
281:
匿名さん
[2006-11-19 00:22:00]
結局、反対している人々は、現在の社会風潮と同様で、「自分の権利、要求」ばかりを主張しているにすぎないんですよね。司法の場でとりあえず「建築確認申請の取り下げ」に関する主張は却下されたようで、残るは、「建築差し止め」に関する主張が続いているようですが、判例からして、その主張が認められるものではないと予測されます。(国立の建物の上層部の撤去に関する訴訟ですら認められなかったのですから。)
今、住んでいる環境(自然環境のみならず様々な取り巻く状況を含め。)を自分たちのみ享受したいからといって、よそ者を疎んじたく思う気持ちもよくわかりますが、それは、あくまで心のうちに秘めておくべきことであって、公の場でそれを言っても、認められるものではないと思います。 社会は、一人ひとりの繋がりと均衡のなかで成り立っています。法とは、自分の利益の主張を通すための根拠ではなく、社会の繋がりと均衡を適切に保つためにあるのです。 反対派の「この建物が火災になったら、脱出口が一つしかなくて大変なんです!。」という発言に対して、裁判官が「それは、この建物の住民の問題ですから・・・。」と応えられたそうですが、その意味を深く考えてみる必要があると思います。 |
||
282:
匿名さん
[2006-11-19 08:37:00]
ここは購入検討者のための掲示板でしょ。
みんなで関係ない話を続けることにことは、反対派の思う壺です。 反対派は http://taisaku.holy.jp/index1.html 反対派への批判は http://8011.teacup.com/pococci/bbs と専用の掲示板があるので、そちらにお願いします。 ここは購入検討のための掲示板です。 |
||
283:
匿名さん
[2006-11-19 14:02:00]
|
||
284:
匿名さん
[2006-11-19 17:13:00]
元地域民です。ユニヴェルシオールが行政指導を無視し
地域に相応しく美しいマンション作りを考える市・住民との対話を拒絶し ふみにじりながら強制着工された後に引っ越しましたが、この問題にはネットを通じ関心を持ち続けています。 いまは醜いコンクリートの巨大な塊に覆われズタズタに破壊されてしまったのでしょう、 安らぎのIBMグランド一帯を想うと胸が痛みます。 可愛らしいタヌキの親子が駆け、多種の野鳥、オオタカが雄雄しく飛翔した静寂の地。。 都内住宅地とは思えない奇跡の地でした。。 もう記憶の彼方の光景です。。。 。 。 。 サンプロ見ました。 あの迷惑マンションってユニヴェルシオールのことですね! モザイクはあれど見慣れた風景ですからピンときましたよ(笑) おお〜この問題も全国区か〜みたいな。少し違いますけどね。 もう入居者がいるようですが、地域のユニヴェルシオールを許さない姿勢は 維持されているようでなによりです。 258 >いまどき珍しい直床仕様でしたけど しかも20センチのハリなしじゃないですか。。。ありえない。 壁も二重。。どれだけ低い仕様なんでしょうか。。。いま何年?昭和?って感じですね。。 まったく消費者を馬鹿にしている。 子どもをしきりに宣伝に使って煽ってますけど、本当に子育て家庭のことを考えているのでしょうかね。 いまは販売不振で入居者が極少だそうですからダイジョウブでしょうが、 万が一完売なんてことになったら、上から下から横からワーワーギャーギャードッシンドッシン ワンワンニャーニャーギシギシアンアン騒音地獄でまともに暮らせないのでは。。 市の高さ制限(31メートル)ギリギリまで戸数を詰め込み儲け倒す為に居住性を犠牲にしているのでしょうね。 安く安〜く床を薄〜くして詰め込んで詰め込んで〜。。まだまだ詰めろ!。。あ、この棟もう一戸いける! 団地ですよ。。間取りもパッとしませんし。。。。 これじゃほんと安かろう〇かろうじゃないですか。。。 外観も。。。(第一印象)。。壁。(よく観察)。。やはり壁。どうみても壁。(熟考)うーん。。。壁。 なんとかなりませんか〜。。??壁じゃなくて普通にマンション造れませんかあ?? 長谷工マンションはすぐわかります。。。どれも壁だから。。なかでもユニヴェルシオールは特に酷い壁です。。。。 嫌がらせですか??あんなものを建てたら地域民はやり切れませんよ。。。以前の素晴らしさがあるだけに。。 長年のまち作りの努力が無に帰す空しさ。。。壁のある町で暮らさねばならない怒りと恥ずかしさ。。察するにあまりあります。 反対運動は当然でしょうね。 長谷工!まったく全国各地で紛争ばかり起こして。。恥を知りなさい。 本来とっくに潰れている会社なのですが、、、税金で救う価値があったのか甚だギモンです。 |
||
285:
匿名さん
[2006-11-19 17:18:00]
268
あるんじゃないですかあ ユニヴェルシオールのHPには 昭和初期に“高原の学園都市”として分譲が開始された玉川学園 以来、文教エリアとしてアカデミックな雰囲気がそこかしこに感じられ、 すべてが、玉川学園と いう場所だからこそ醸し出される空気をまとっています。。 他の街では出会えない価値——それがこの素晴らしい環境です。。。 なにげない風景にも知が薫る、ここにあるのは文教の丘にしかない空気。 こんな風に書いてありますね ずい分高い評価を頂いたようで(苦笑) でも、え、ユニヴェルシオールは玉川学園じゃないでしょと突っ込みを入れたくなりますが。。(笑い) ちゃっかり学園の丘なんて名乗っちゃってるのがなんとも。。。いや、そこ違うから。。 あんたらの築いた壁からは知は薫ってないぞと(怒り) あんたらの築いた壁は文教の丘の空気を汚染してるぞと(怒り) 。 住人を無視して建設を押し進めておきながら 住人が長年にわたって築き上げた町はちゃっかり宣伝に利用する。。汚い連中です。。 長谷工!ナイス! 迷惑千万、怒り心頭、、、、裁判、、、被告、、 |
||
286:
匿名さん
[2006-11-19 19:34:00]
>284、285様。
また出てきましたね。グリーンラベルの匿名さん。 悲しくもけなげなその姿勢だけは不憫だと同情いたしますが、別のところで別の方法で御主張ください。お願いします。 そもそもこの掲示板設置の主旨すらご理解いただけないのですから、ここで何をおっしゃっても説得力皆無。 例えて言えば、 ①駅の改札の中に入って「世の中のあるべき姿」を説く演説を始めようとしたが、切符を買わなければ入れない場所だということを知らなかった ②「流れるプール」で洗濯物を洗おうとして、監視員の方から「ここは水着を着て泳ぐための場所ですよ」と注意された ってところでしょうか。 「場違い」ですよ。 その「場違い」さに自らお気づきにならない限り、貴殿のご意見が一般の方の理解を得る日は永遠に来ません。どうかお目覚めになってください・・・ 管理人様、購入者、検討者の方々、スレを汚して済みません。 私の書込みも含めて、主旨と関係の無い無駄な書込みは全て削除いただいて結構です。 |
||
287:
匿名さん
[2006-11-19 20:07:00]
285、286様は(この掲示板のユーザーとしては)かなり高齢の方ですね。
今からでも遅くはありませんから、「美しい日本語教室」&「パソコン教室」に通われたほうがよろしいですよ。 「購入・検討者」の方々と、あなたの書込みの(内容以前に)文章構成力、表現力、日本語としての品格を含めた知的レベルにかなりの開きがあり、仮に正しいことをおっしゃっていたとしても、一般の方に理解され難いと思料いたします。損をしていますよ。 応援してます。近視眼的な住環境だけでなく、美しい日本語の保存のためにがんばってくださいね。 ファイト!! |
||
288:
匿名さん
[2006-11-19 20:21:00]
何が284、285をここまでさせるのだろう… 必死なだけに哀れで悲しい。
悲しくなってくるが、その「何か」が解れば世の中で起きている戦争や、様々な悲しい出来事の原因が解るかもしれない。 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり… |
||
289:
匿名さん
[2006-11-19 20:27:00]
|
||
290:
匿名さん
[2006-11-19 21:06:00]
283さんへ。281より。
申してほしいですな。遠慮なく。理屈がわかりませんか? あなた方の主張は、理論的かつ正統なものでなく、ただの自己中なんですよ。 つまり、司法の方は、「しゃべりすぎだよ。」といっておられるのです。 |
||
291:
匿名さん
[2006-11-19 21:19:00]
あんまりかまいすぎると、仲間にも相手にされていないこの反対派君は喜んじゃってもっと書き込みそう
|
||
292:
匿名さん
[2006-11-19 22:24:00]
284、285 この文章、確かに悲しい。何故か泣けてくる。
291さんのおっしゃるとおり、もうかまうのはやめたほうがいいかも・・・ |
||
293:
匿名さん
[2006-11-19 23:52:00]
284, 285のグリーンの○○さん、悲しいほどにがんばってますね。
”間取りぱっとしない”とありますが、多数の間取りから選択できます。 ”安く安〜く床を薄〜くして”とありますが、上階の音は、聞こえてきません。 上階さんは、マナーも良い方だから、なおさらなのかも。 マナー悪い方の下階だと、分かりませんが。 |
||
294:
匿名さん
[2006-11-20 00:47:00]
|
||
295:
匿名さん
[2006-11-20 01:20:00]
>294さん
本当に、今時びっくりするほど低レベルの書き込みです。 これではさっぱり誰も相手にしないのは当然です。 基本からまるで駄目男ですから、まともな住民は引きます。 訴訟(負け)なんて目くらましが通用すると思っていたのでしょうかね。 致命的な反対派の戦略ミスです。 交渉駆け引きの知恵さえあれば譲歩も狙えたでしょうが..。 ま、反対活動をいまさらやめるわけにもいかないようですし、 底なしの泥沼にはまり込んだということでしょう。 ユニヴェル反対派はどんな最期を迎えるのか...興味深く観察したいと思います。 合掌。 と、こうやって、ここで相手をしてあげて、慰めてあげるしかないと思うよ。 ここに来て支離滅裂書き込むくらい、許してあげましょうよ。 もう他では誰にも相手にしてもらえないかわいそうな人なのだから。 ああ、かわいそう・・・・ |
||
296:
匿名さん
[2006-11-20 10:10:00]
ここの反対派住民さんはがんばるねぇ〜
ま、たしかにこんなところにマンション?という立地だし シャトルなんて後々自滅しそうなもの抱えてるし、レベルは低いわな。 でも、仕様で言えば典型的な長谷工パターンでここに限った話ではないし それは買った人もわかっていての購入だからいいんじゃないの? でも完売はしないんじゃないの? 以前深川と比較していた人いたけど、そんないいもんじゃないでしょ? どちらかと言えば豊田のビバ○ルズあたりと同じ運命たどりそうな感じがする。 それでも利便性はビバヒ○ズのほうがいいけど・・・ |
||
297:
匿名さん
[2006-11-20 20:43:00]
|
||
298:
匿名さん
[2006-11-20 23:05:00]
12月に入居予定です。すでに入居されてる方よろしくお願いします。
広い庭で子供を遊ばせるのが楽しみです。広々として見晴らしもいいし、静かだし。 決して高級マンションではないし、仕様も安いかもしれないけど、値段に見合ってると思います。 別に投資で買ったわけでもないし・・・・・ でも、いつまでも陰湿に意地の悪いこと書き込む人がいるんですね。 監視小屋とかあって、たむろしてるし、汚い看板とか並んでるし、いやですね。 いつまで反対の運動ってするんですかね。裁判早く決着しないかな。 反対運動してる人達に申し上げます。 あなた達の今までの良好な生活環境を破壊してすみません。でも、これからは我慢してください。 これからは私たちが良好な環境を独占します。いやなら引っ越せばいいだけ。 ここは国定公園じゃないんです。車の渋滞が困るなら、あなたたちが車をやめなさい。 今はまだ入居者少ないけど、必ず完売します。ユニヴェルは玉川学園のシンボルになります。 玉川学園は私達が一大勢力になります。あなた達はユニヴェルの日陰で暮らしてください。 |
||
299:
ユニベルシオール 飯田
[2006-11-20 23:16:00]
悔しいから書き込むんでしょ。買いたくても買えない、ただそれだけなんだ。興味があるから見てるわけだし。
だから女にも相手にされないんだよ。NHKの受信料が払えるようになったらまたおいで。 |
||
300:
匿名さん
[2006-11-20 23:18:00]
ありゃりゃ、、。
ひどいですね。両方とも。 いつまでもこんな状態での内容が続くと、内容の良い悪い、本当か嘘か、以前の問題として 検討中の方々も引いてしまいますよ。 |
||
301:
匿子
[2006-11-20 23:42:00]
長谷工!ナイス!
って何か応援してるみたいですね・・・ ところで、マンション内でのサークルの話はどうなったんでしょうか?? 結構楽しみにしているので誰か状況知ってる方教えてください! |
||
302:
匿名さん
[2006-11-20 23:45:00]
いえいえ、大丈夫でしょう。285、286、297,298の一連の書き込みが可笑しいのは誰が見ても明白ですし、それに住民が迷惑して、嫌がっている人、かまって遊んでいる人、慰めている人がいるだけのことですから。大半の人は無視ですしね。
1人だけ反対派が頑張って、まるで複数かのように書き込んでいるだけの状態は、誰が見ても明らかです。(一部中立分析派の方はいますが) まあ、この状態なら、誰も気にしないと思いますよ。 |
||
303:
匿名さん
[2006-11-20 23:53:00]
合掌君は昔からの地域住民の方でしょうか?
最近合掌君だけで一人何役も演じて孤軍奮闘してますが、頑張ってくださいね。 頑張れ! 合掌君。 |
||
304:
匿名さん
[2006-11-21 00:44:00]
|
||
305:
匿名さん
[2006-11-21 01:42:00]
|
||
306:
入居者
[2006-11-21 09:17:00]
|
||
307:
匿名さん
[2006-11-21 09:26:00]
検討者です。
契約者の皆さんにお聞きしたいのですが、 反対運動(一部でしょうが)を受けている物件を購入された理由は、なんでしょうか。 メリット・デメリットを差し引いて購入するは、鉄則だと思いますが、 反対運動って、人がやる分だけあってちょっときついものがありますよね。 やがて沈静するからというのが理由でしょうか。 すみませんが、理由をお聞かせください。 |
||
308:
匿名さん
[2006-11-21 11:19:00]
305さん
反対派の人々は、入居者の子供が、学校行くときも門の前で、反対運動しているんですよ。 せっかく買った、家のまん前で、子供の前で、裁判等でも認められないのに。 反対運動をしたいのであれば、許可した市役所の前や、長谷工、ナイスの会社の前でやるべきです。 入居者は、現時点で、法にのっとった正当なマンションを正当な方法で購入し、正当な方法で入居し た、善良な、町田市民です。 このような、人々に嫌がらせといえる(と自分は思います。)運動をされていれば、だんだん、いらいらする人もいると思います。 307さん一回来て見てください。 自分には、とてもいいマンションだと思います。(門前の反対運動除く) また、反対派のホームページ等見れば、反対派の方々の主張(掲示板もふくむ)がわかります。 自分は、反対派の方々の主張は、通らないと思います。 以上から、反対派の方々の運動は、そんなに長続きしないと思いますよ。 このことから、私は、購入しました。 |
||
309:
匿名さん
[2006-11-21 11:58:00]
>>307
1、マンションが違法ではない事。 2、反対派の主張が単なるエゴに近いことから、この運動が多くの人の賛同を得られない事。(現実として、善良な玉川学園住人達からも反発が起きている) 3、大型マンションということで、色々なメリットがあること。(警備等を一軒家でやるとお金が凄くかかる) 4、反対派が監視してくれたおかげで、マンション建設にあまり手抜きができないと考えられたこと。 5、駅からわずか15分程度でよい環境が手に入れられた事。またシャトルバスが出ているので、駅前に出るのにも不便はそれほどないこと 色々ありますね |
||
310:
匿名さん
[2006-11-21 12:21:00]
わたしは逆に現在躊躇しているクチです。
309さんの1、3、4には賛同します。 2についてはいろいろあるでしょうが、自分も目の前にこれほどデカいのが建ったらと思うと あながちエゴともいいずらいと考えます。 それに、正直言ってここは玉川学園ではないし、本当の玉川学園住民が対岸の火事を見て うるさいな〜くらいにはおもうでしょうから、反発という面でも疑問かなと思いました。 5については個人的には全面否定です。 まだ若いのでこの先ここで永住することは考えずらいので、 駅からこの距離はここを離れる際には最大のネックになることが考えられます。 永住を考えるならいいかもしれませんが、シャトルバスを出すにも中途半端な距離だし 利用者はどれほどになるのか、なんにしても管理費で運営されることで 将来廃止されることも十分かんがえられるでしょうから。 |
||
311:
匿名さん
[2006-11-21 12:30:00]
>>310
では、他のマンションを探されたら良いんじゃないですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私は243ですけど、私の書き込みをパクルのやめてくださいよ。
うそだと思うなら一度世田谷の深沢ハウスに行ってみてください。
深沢とは名ばかりの超圧縮マンションで中庭にいると胸が苦しくなりますよ。
確かに場所はいいけど、それ以外は最悪。ものすごい割高で本当に買った人は「高物買いの銭失い」です。いくら自分の部屋が広くて見晴らし良くてもマンション全体の配置や構造、環境があれでは
なんか哀れです。フロントサービスや有名なだけの洋菓子屋(品質は並以下、高いだけ)模型みたいな滝、分譲と賃貸混合・・・・ホント哀れです。
それに対してユニヴェルは高台の立地、ゆったりとした構造、駅から徒歩できる距離、なによりも手ごろな値段。特にまだ若い、収入も中くらいの夫婦が初めて買うマイホームには最適です。
うらやましいんですか。ねたんでるんでしょうか。あまり陰湿なことは書き込まないほうがいいですよ。