入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします。
所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38450/
[スレ作成日時]2006-09-14 12:29:00
ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)【その3】
162:
匿名さん
[2006-11-08 00:11:00]
|
163:
匿名さん
[2006-11-08 01:07:00]
|
164:
匿名さん
[2006-11-08 08:47:00]
51で,私は掲示板投稿削除反対で書き込みました。
そのついでに棟配置の最近のMSのひどさに怒りがあり書かせていただきました。 反対運動されている方々へ、私なりの意見です。 反対運動の根本は、物件のベランダ側(南方面)における①日照権 ②景観の侵害だと思います。 北側(玄関側)の物件への反対運動は特別なケース(例えばラブホテル、パチンコ屋など)を 除いてすべきでないと思います。酷な言い方ですが住人エゴです。 最近よくある酷いデベは物件完売後南方面に新たな物件販売! これこそが住人が反対するべき物件です。 私は決してデベの見方ではありません、むしろ常に批判する立場にいたいと思っています。 憎むべきは住民無視のデベであって、163さんのように購入者へ恨みを転嫁するのは間違いです。 |
165:
匿名さん
[2006-11-08 08:48:00]
164の訂正です、すいません。
× 51で,私は掲示板投稿削除反対で書き込みました。 ○ 151で,私は掲示板投稿削除反対で書き込みました。 |
166:
匿名さん
[2006-11-08 12:38:00]
|
167:
匿名さん
[2006-11-08 14:12:00]
初めてのマンション購入でこちらも検討材料上位だったのですが、エン有って別物件を契約した者です。
パンフレットを拝見する限りでは(私にとっては)良い物件なのですけど・・・ しかしまあ、ここ程荒れている板は珍しいですね。 「ここにしなくて良かった」と言うのが今の正直な気持ちです。 今週のAERAの特集にも有りますが資産価値はこんなゴタゴタも大きな影響を与えるのでしょうね。 くわばらくわばら・・・ |
168:
匿名さん
[2006-11-08 17:12:00]
ここでは、ちょっと危ない思考の反対派人間が一人必死に荒らしてるだけですよ。
ここの読者のほとんどは知っていることです。 |
169:
匿名さん
[2006-11-08 21:03:00]
>161
30代男性の私が駅から普通に歩いてエントランスまで25分でした。ちなみに坂道はしんどいので線路沿いに歩きましたが。最短抜け道もありそうです。朝は乗合バスより妻に送ってもらう機会の方が多くなるかな。値段も手頃だしいいマンションだと思います。 |
170:
匿名さん
[2006-11-08 21:12:00]
|
171:
匿名さん
[2006-11-08 22:39:00]
>>167
私も別物件を契約したとのことで正しい選択だと思います。 この物件、パンフレットと現実が違いすぎますから。 資産価値についても全く期待できないと思います。 AERAの特集は拝見しておりませんが、価値を左右する条件として 交通アクセス、構造仕様、周辺環境などがあげられると思いますが ユニヴェルシオールの場合どれも最悪の水準です。 10年、20年後の価値はどうなっているか。。。書くまでもありません。 |
|
172:
匿名さん
[2006-11-08 22:58:00]
追伸:自分の意に沿わぬ書き込みをしたからといって
その投稿者を「あらし」扱いして貶めるのは止めたほうがいいですよ。 「完売間近」の件もそうですが、自分の信じたいことだけを信じる。。これが人間の心理といえ、170さんをみていると不憫になります。 |
173:
匿名さん
[2006-11-08 23:39:00]
昨日のガイアの夜明けを見た?
100年マンション特集やっていたけど、167や171のマンションの価値観にはそういうものが無いよね。 つまり、ド素人が今までの知識で仕事に追われながら何とか必死にかき集めた知識を、自分の不動産は価格よりも価値が良かったと納得するための作業なんですよ。 で、自分の心が満足していれば、こんな書き込みする必要も無いんだけど、買った後に色々自分の考えていた事と違う事が出てきて不満、鬱憤がたまってきた。せっかく自分で頑張った結果が自分の思ったことよりもひどかったので、なんとか自分の自尊心とかプライドを満足させたいと。。。 それには、自分より下に見ることができそうな連中をこき下ろすのが一番手っ取り早く、簡単なんですね。で、負け戦のはっきりしている反対派がいつまでも巣食っているこのマンションをけなす事で、わずかなプライドを満足させ自分の心の平衡をなんとか保っているわけです ここの反対派もそうです。心が不満だから、あんな幟を掲げていつまでも無駄で負ける戦いをし続けています。心が満足していたら、あんな事はしないもんです。(反対派の不満の原因は単なるエゴですけど・・・これは自分が変わらないと、世界観が変わる事は無いです) こういう掲示板ってのは、その人の心理が良く現れているから、とても面白いです。 |
174:
匿名さん
[2006-11-09 00:02:00]
交通アクセス。かなり良い方ではないですか。
最寄の駅から新宿まで30分程度。また町田、成瀬までの交通手段もある。 車があれば、横浜・多摩周辺いろいろ楽しめますね。 駅までだって近いとは言えませんが、徒歩圏内です。 周辺環境も緑があって静かで眺望も良いです。 何をもって最悪の水準と言っているか分かりません。 |
175:
匿名さん
[2006-11-09 00:07:00]
ガイアの夜明けを見たなら、なおさらここには手を出さないよね・・・
第6期販売で、残り半分のうちどれくらい出してくるんでしょうか。 |
176:
匿名さん
[2006-11-09 01:35:00]
ガイアというのはこれですか?
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview061107.html このマンションには何一つ当てはまりませんよね。 安物です。 しかしこのマンション、入居者ガイアというのはこれですか? http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview061107.html このマンションには何一つ当てはまりませんよね。 安物です。 しかしこのマンション、入居者が少ないということで、管理費等のキャッシュが滞り 修繕などが計画通り実施できないのではないでしょうか。 建物の保持もままならずスラムへ・・・ますます売れない。 負のスパイラルへ陥りそうに思えます。 資産価値を期待するのは・・・が少ないということで、管理費等のキャッシュが滞り 修繕などが計画通り実施できないのではないでしょうか。 建物の保持もままならずスラムへ・・・ますます売れない。 負のスパイラルへ陥りそうに思えます。 資産価値を期待するのは・・・ |
177:
匿名さん
[2006-11-09 02:04:00]
なんでしょうかこれは、おかしな表示になってしまいました。
お見苦しい文章失礼しました。 >>175 いままで完売を謳ったのが1期だけですからね・・ それも粉飾疑惑が出ていますが。 極少数・・後はもう一般販売は諦めて買取業者へのまとめ売りで終わらせるのではないでしょうか。 |
178:
匿名さん
[2006-11-09 02:04:00]
何度言ってもわからない人たちがわいてくるんですが、マンションの良し悪しを情報交換する掲示板なのに、なんで反対運動の方が割り込んでくるのでしょう?
この常識の無さが結果的に反対運動の品位を失墜させていますね。 反対運動大いに結構。頑張れ!! だけど、この掲示板には参加しないでくださいよ。 別の場所で自己主張してくださいね。 ここは、「入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします。」という方が立てたスレッドですよ。 |
179:
匿名さん
[2006-11-09 02:13:00]
マンションの価値を判断する上で、反対運動の有無などの周辺環境情報も有益。
従って反対運動に関する書込みはこの掲示板の主旨に必ずしも反するとは言えない。 問題は反対運動の当事者そのものがここに侵入して荒らしていることで、結果的に“反対運動”なるもののあさはかさ、および本質を暴露し、“当事者そのもの”を孤立させている。 こういった構造は、中長期的には結果的にこのマンションのメリットとなるだろう。 何故なら、反対している人の書込みに“品位”が感じられないから。 特に、既に“新居”に住んでいる人たちに対する「思いやり」という点で… |
180:
匿名さん
[2006-11-09 02:20:00]
「反対運動」なんて、もう存在していないですよ。だからあまり気にしていません。
|
181:
匿名さん
[2006-11-09 02:41:00]
結局完売しちゃうようですね。
|
あながち嘘ではなさそうですね。
こんなにいい場所(駅遠だけど高台、自然豊富)なのに、ああいう建物建てちゃったデベの企画力不足でしょ。
反対運動がなくても完売は難しかったのでは。
パークシティ成城みたいなコンセプトで開発してれば売れ残らずにすんだのではないかな?
分譲価格あげるというのが本当ならちょっと信じられないですね。