入居者、契約者、検討者からの前向きな情報交換をお願いします。
所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38450/
[スレ作成日時]2006-09-14 12:29:00
ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)【その3】
742:
匿名さん
[2007-01-24 22:43:00]
|
743:
匿名さん
[2007-01-24 22:46:00]
下記は某所のウニベルシオル検討者の投稿です。
これは非常に重要ですので紹介します。 >02:50 反対運動の盛んなマンション みわちび >はじめまして、マンション購入検討中のみわちびです。 >実は、いくつかモデルルームを見た中で予算的に理想的な物件を見つけ、購入を検討中なのです >が、地域住民との間で、かなりもめているようなんです。 >マンションのまわりに、建設反対の幟や、看板がかなりあり、結構こわい感じです・・・。 >販売業者は、裁判費用等住民には負担がかからないよう、解決にむけて、協議中という説明だった>んですが、実際購入後立ち退きとか、トラブルの可能性ってどれくらいなんでしょう? >また、そういう訴訟等、起きているマンションを購入して、問題なかった、あるいは後悔している>など意見のある方いらっしゃいましたら、教えてください。 >よろしくお願いします。 アドバイスなし。 ↓ >なんとかなるのでしょうか・・・? >旦那と毎晩話し合い。 >また週末行ってきます。 >必死で、貯金(旦那の)をかき集め、家にいくらあるのか計算中で>>す。 こんな予定ではなかったので、決めたいような、決めたくないような気持ち。 >ドキドキします。 >どうしましょう〜・・・。 この投稿者はけっきょく買ってしまわれました・・・・・ しかしこの部分。 >販売業者は解決にむけて、協議中という説明だったんですが なんと解決にむけた協議中だそうです・・・・こんなの 大ウソでしょう。 よくも口からでまかせをベラベラと。。。ひどい売り方です。。。。。。。。。。。。。。。 こんな説明では、紛争は万事円満解決間近であると錯誤する検討者が出てしまうと思いますが。。 とんでもない。不当建築物ウニベルシオルは紛争4年目突入であります。 ttp://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0611/sin_k329.html ttp://tatenaosukai.web.FC2.com/book.html 裁判中。遺憾ながら購入者も被告へ列せられることになります。 ご承知おきくださいませ。 青田買いした一部入居者には「紛争は入居までに終わる」などと いい加減な説明をして売り付けたようです。。。。 おかげで新生活に紛争が付いてきて困惑している入居者もいるとのこと、詐欺にでもあった 気分でしょうか。大変お気の毒です。 地域民のみならず、購入者にも誠意の欠片もみせない、「ナ●ス」とかいうデベは実にけしからんですね。俗にいう千三つ屋の仕事です。 思うに「ナイ●」営業マンのいうこと=「自分の実績をあげたい(ノルマ達成)=歩合給ガッポリ」 ただそれだけのことだと思うので、契約後は知らぬ存ぜぬトンズラ、自分さえ儲かればそれで良し、 後の諸問題は知らんがな。苦情は管理会社にどうぞ〜。。。。。これが基本スタンスなのでしょう。 くれぐれもご用心を。 マイホームは、今後長期間に渡って生活の舞台となる大切な財産ですからね。 検討者には正しい情報を伝えて頂きたいものです。 @ |
744:
匿名さん
[2007-01-24 23:06:00]
>>728
あるときは検討者、またあるときは入居者、そしてまたあるときは周辺住民。。。 ころころ立場が変わって忙しい方ですね(^^ 本当「嘘っぽい」です(笑) 幸い削除されましたが、先日のユニヴェルシオール入居者(業者)の中傷、脅迫投稿は 目に余るものがありますね。 やはりユニヴェルシオールのような反社会的な物件には 相応のレベルの人間しか関わらないのだと強く実感しました。 やりすぎたと感ずいたのか、728=729=730、733で慌てて火消しを図っている様が とてもおかしいです(笑) さて、第7期は90戸と発表されました。 これでほぼ全戸分放出がされたことになりますね。 何戸売れ残っているのか興味深いところです。 以前、ユニヴェルは売り惜しまれている、などと 苦しい擁護をする入居者(業者)の投稿がありましたが それはまったくの嘘で、現実は毎週バンバン広告チラシを刷って必死で売りさばこうとしているのが実情です。 いまや、マンションは竣工前に完売御礼の人気マンション、 いつまでたっても売れ残る、不人気マンションと勝ち負け二極化が進んでおりますが、 現実をみつめると、ユニヴェルシオールは明確に、いわゆる***みに分類されるマンションなのだな、失敗作だな、コケちゃったな、というのが私を含めた大方の見解ではないでしょうか。 紛争状況に加え、立地や仕様など売れる要素が見当たらないのですよね。 なぜ、このようなマンションを企画したのか首を捻ってしまいます。 検討者のみなさまは如何お考えでしょうか。 |
745:
匿名さん
[2007-01-25 07:43:00]
反対派粘着乙
|
746:
匿名さん
[2007-01-25 09:18:00]
740〜744
コピペマニア 変態気質 |
748:
匿名さん
[2007-01-25 13:46:00]
|
749:
匿名さん
[2007-01-25 15:12:00]
しばらく
アクセスできませんでした。 復活しました。 率直に感じた意見を書いただけですが、 誰かがアクセス制御するように申告したようです ひどいなあ〜 |
750:
匿名さん
[2007-01-25 22:02:00]
744
そらー、あののぼりや看板見たら買うのやめるよな。 営業妨害の何者でもない。ナイスも動き出してるよ。 でも先週末、雪にもかかわらず来場は多く、商談の打ち合わせが 午前中だけでも何件かまとまったようです。 それと売れ残ってるのではなく、売り惜しんでると言うより 計画的に売りさばいてるのですよ。 じゃないと588戸がいっせいに売れてしまった場合を想像できますか。 それこと引越しのトラック渋滞が起こったり、街自体の社会的人口の 受け入れが飽和し、地域住民に迷惑がかかるから配慮しているのですよ。 それをやれ東京電力がガスが役場がとか言ってる方もいるけど それより厚着基地の騒音、小田急の騒音とかを問題にしない、シャトルバスは 目の敵にしてコミュニティバスを取り上げない人たちの方がすごく こっけいですね。 |
751:
匿名さん
[2007-01-25 23:15:00]
“渋滞必至!!”みたいな看板があるが、渋滞しているのは逆車線
(成瀬に向かう方面。この道って昔から便利なんだよね〜)で、本町田方面 の渋滞はバスが小田急線ガード下付近を通る時にすれ違いできないせい。 それに加えて、ここにある信号を本町田方面から右折する車が昔から多いのも原因の一つ!! ユニヴェルからはほとんど車が出ない(統計取れてるだろ?)。渋滞しているのは神○中バスと 本町田方面から来る車の右折のせい。 反対派は神○中と国土交通省(それとも町田市か?)を標的にすれば? まぁ、この道が渋滞しているのは昔からで今に始まった事じゃないよ。 ユニヴェルのせいにするのはムリがあるし、こじつけるのは浅はかだよ。 オオタカといい、渋滞といい・・・反対派の主張は説得力がないな。 “自然の生き物が消えた”みたいな事が反対派の板に書いてあったが、 それなら反対派の皆様が大切に育てたゴキ○リも管理して下さいね。 せっかくの新築に迷い込ませないようにお願いしますよ。 ちゃんとゴハンをあげて大切にして下さいな♪ |
752:
匿名さん
[2007-01-25 23:19:00]
>>750さん
雪降るんですか? 瀬戸内の方から多摩地区へ転勤する事が決まって色々情報収集してるのですが、 こちらが本命なのです。 「雪」は初めてのキーワードです。想定外です。こちらでは降った事ありません。 実体験してますし「関東地震」は折込済みです。 それ以前にこちらの雰囲気はネットのバーチャルですがやはり折込済みです。 |
|
753:
匿名さん
[2007-01-25 23:50:00]
雪?降りますよ、普通に。
最近は一年置きって感じかな? しょっちゅうじゃないから気にすることない と思いますよ。積もる事も少ないし。 私もここに入居していますが、マイホームライフ を思う存分満喫させていただいております。 入り口の“暇人”がいなければもっといいですな。 ご入居お待ちしております。仲良くさせて頂けたらと思います。 |
754:
匿名さん
[2007-01-26 08:59:00]
反対運動があるマンションでも、売れるところはあっという間に完売してますよ。
反対運動が営業妨害になっているのではなく、単純にここが購入者に対して訴求力がないだけでしょう。 600戸以上あるマンションが完売して一斉入居を行っているところも多いし、それで街がパンクした などという話も聞かないですね。 反対派を批判するのもいいけど、あまりいい加減なことを書くのもどうかと思います。 |
756:
匿名さん
[2007-01-26 12:31:00]
非常に遺憾なことです
反対派が言われることに対する反問の意見を書き込んだのですが、アクセス禁止の措置を取られてしまいました。 誹謗中傷行為という判断が成されたようですが、 では反対派の方は購入検討者に対して、また入居者に対する数々の書き込みの内容、 これらは誹謗中傷ではないのでしょうか。 こういった、ご意見に対して反問することがアクセス禁止の理由だとしたら、 この掲示板とは一体何に対して利益を供しているのだと勘ぐりたくなります。 |
757:
匿名さん
[2007-01-26 12:48:00]
いい加減ここで反対派を攻撃しているユニヴェル住民の民度も疑われていることに気づけよ。
本当にいい物件なら反対派がいたって売れるだろ。 自分で自分たちのマンションの評価落としていることもわからないなんて・・・ |
758:
匿名さん
[2007-01-26 13:12:00]
この物件は去年見学しました。
入居者の方にはわるいですけど(;^_^スミマセン、検討対象にはなりませんでしたね。 立地も間取りも仕様も、センス的にも、これはちょっと違うのかなと... 反対運動もやはり収束せず泥沼化しているようですね。(営業はすぐ収まると力説していたのですけれど・・(゜ー゜ウソイウナヨ 物件の周りを「迷惑マンション反対」と書かれた幟が取り巻いている光景は鮮烈に記憶に残っています。 たしかに周辺環境との調和も配慮もへったくれも無い醜い建物だと思いましたが まあ長谷工絡みですしこれはしょうがないのでしょう。 いまは新百合の某物件で幸せに暮らしています。 自分に先見の明があったことが密かに誇らしいです。 みなさんも、焦らず、じっくりと納得のいく物件を見つけてくださいね( ^∇^) |
762:
匿名さん
[2007-01-26 16:49:00]
今週末見学に行こうと思っています。資料を見ると、コンビニやフィットネスR、キッズR、カラオケR、ガーデン更にはシャトルバスまであり至れり尽くせりの施設サービスがあり、また日当たりや間取りも特に悪そうではありませんが、そんなにダメな物件なのでしょうか。価格もかなり手頃ですので、反対運動は別として何か大きな欠陥があるのでしょうか。既に入居している方もいらっしゃると思いますので率直に教えていただければ幸いです。
|
766:
匿名さん
[2007-01-26 18:47:00]
わかりにくかったでしょうか?
趣旨は761さんのおっしゃるとおりです。 でも759さんの独特の読解方には感心してしまいました(;^_^ 762さん、ユニヴェルシオールの仕様面ですが、今時のMSとしてはやはり見劣りします。最低レベルでしょう。 日当たりは価格の高めの部屋は良いのですが、“かなり手頃”の部屋となると大幅にマイナスとなると思います。 それに至れり尽くせりサービスといわれますが、フィットネスやカラオケはすごく安っぽいオマケみたいなもので、 こんなの使う?と思っちゃいました。私なら専門施設に行きます。 コンビニやバスはこの立地の不便さの証明です。 これらの設備は管理修繕費に反映されているわけですから、私には余計なものとしか思えなかったです。 まあ客寄せ的な意味合いもあるのでしょうから、いくつかはそのうち消えていくのではと予測します。 目くらましに騙されることなくそのMSの本質を見極めてるといいですよ。 ともかくまずは見学ですね。 |
773:
匿名さん
[2007-01-27 01:55:00]
現在購入検討中です。(価格や広さには満足しています)
住民の方に教えて頂きたいのですが、実際に生活していて反対派の人から 嫌がらせを受けたり、身の危険を感じるようなことはありますか? 小さな子供がいるもので正直心配です。 |
778:
匿名さん
[2007-01-28 03:43:00]
ユニヴェル見ましたよ〜〜〜
いやはや、なんともゴニョゴニョな物件のようで。このスレッドの荒れ振りは伊達じゃないのですね。 感想を一言でいいますと、デカ過ぎ(笑) 興味半分ですので検討はしないですよ。いい勉強になりました。 梯子して他の玉学物件も見たんですけどそちらはまともでしたね。 ちょっと変わった間取りで、オープンエアリビングというらしいですけど バルコニーをリビングの延長として使う発想で 40畳近くある広大な空間を実現しています。 その広さ、明るさは強烈なインパクトでした。ユニヴェルのMRの2倍くらいの感覚です。 年甲斐もなくワクワクしちゃいましたね・・・造りもしっかりしてますし、ここ買っちゃうかも(笑) しばらく物件見学で忙しくなりそうです。 |
780:
匿名さん
[2007-01-28 14:31:00]
778さん、老婆心ながら忠告です。
ユニベルとは全く関係ありませんが、オープンエアリビング物件だけは止めたほうが いいですよ。造りもしっかり? 日本綜合地所のスレをよく見てくださいね。 まあ、ああいう物件に釣られてしまう評価の仕方だと、ユニベルを正しく 評価するのは無理でしょうが・・・・ |
彼らの異常性がよくあらわれていますので紹介します。
>長谷工やナイスはあまりにも紳士的すぎる。
?????(呆れ)
地域の意見はもちろん、行政の指導をも完全に無視して
自己の利益の為に、平和な低層住宅街に脱法(違法)的手法をもって住民を苦しめる醜く巨大な壁を築き、自然、街を破壊している連中ですよ?
この暴挙に対し、住民は街を挙げての反対運動4年目突入なわけですが、
これまでに連中のやってきたことといえば、損害賠償請求訴訟、当たり屋傷害訴訟、
怪文書バラ撒き、盗撮、罵倒、ノボリ引っこ抜きカンバン破壊行為などなど
さまざまな手を使って運動を葬り去ろうとしてきたのです。
もちろん、このような恫喝に決して住民は屈しませんでした。
どこが紳士ですか?ヤ〇ザ顔負じゃないですか。
街の将来のため、こういう連中は断じて許すわけにはいかないでしょう。
>せっかくのすばらしいマンションが彼らのせいで販売苦戦している。
責任転嫁はよくないですよ。
紛争マンションは世に数あれど、売れるところはさっさと売れてますよ。
ユニヴェルシオールの場合、立地や仕様など、そもそもマンションとして基本的に魅力がないから
ぜんぜん売れないのです。「安かろう●かろう」では、選択肢のある、まともな検討者には見向きもされないのです。
紛争がなくても苦戦は必至でしょう。企画ミスですよ。
>そもそもナイスは売主としての義務を果たしてない。>購入者が快適な暮らしが出来るように無法者は>強制的に排除してほしい。
恐ろしい、中国や北朝鮮出身の方でしょうか。信じられないかもしれませんが、
ここ日本では「言論、表現の自由」というものが市民の権利として認められておりまして、
無法でもなんでもない正当な運動を強制排除(笑)など出来ないのですよ。
どうぞご理解ください。
ちなみに、無法というのはこういう↓↓↓行為です。
強制排除どころか逮捕されかねませのでご注意ください(苦笑)
>たとえば彼らの家を特定し、その前に小屋を建てたりして監視してやれば?
>目には目を・・・・でしょう。>彼らの氏名を挙げて地域で非難中傷する文書を>ばら撒きましょう。
>反対運動は承知していましたが実際に入居すると>予想以上に鬱陶しいです。腹が立ちます
これは自己責任としか言いようがないです。。。
●イスの営業に、運動はすぐ無くなるとウソを吐かれて買った方もいるんですよ。
そういう方はともかく、承知のうえ買ったあなたには何ら同情できません(^^
>これからずっとマンションの日陰に暮らせばよいのです。
これは酷い。。。ますますユニヴェルシオールが許せなくなりました。
こんなことでは永遠に和解できないでしょうね。