第一交通産業株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレス三郷中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. 1丁目
  7. アーバンパレス三郷中央ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-09-20 20:13:03
 削除依頼 投稿する

アーバンパレス三郷中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅まで徒歩8分ならそれほど苦にならない距離かと思いますが、環境等どうでしょうか?

所在地:埼玉県三郷市栄二丁目65番地(従前地)、埼玉県三郷市草加都市計画事業 埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内168街区5画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩8分
間取:未定
面積:70.56平米~72.80平米
売主・事業主:第一交通産業株式会社

物件URL:http://misato.0152.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理

[スレ作成日時]2014-04-11 14:49:29

現在の物件
アーバンパレス三郷中央
アーバンパレス三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市中央1丁目22番4 (地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩8分
総戸数: 59戸

アーバンパレス三郷中央ってどうですか?

378: 物件比較中さん 
[2015-12-07 12:03:31]
売れ残りの部屋はいりません、買える範囲での気に入った部屋を買いたいものですね
379: 匿名さん 
[2015-12-07 22:20:23]
>>377
貧乏人は4年待ったらいいと思うよ。
値下がりを期待して。不確かだけどw
380: 匿名さん 
[2015-12-07 22:40:06]
>>377
4年ボロ家に住み続けて卑しく待つよりも、多少高いお金を出して4年間新居で暮らした方がどれだけ余裕を持てて、かつ健全だろうかとは思います。
381: 匿名さん 
[2015-12-08 16:19:05]
住宅購入を考え始めた時が買い時なのでは?

年と家賃は平等に重ねていくものだから。
損得勘定するのは、買った後の10年後にでも振り返ってみないとわからないですよ!
382: 匿名さん 
[2015-12-10 11:51:29]
>>住宅購入を考え始めた時が買い時なのでは?

そのとおりだと思います。

購入を考えだしてからじゃないと、あれこれと動けません。

でも、ある情報で見たところ、家賃も購入もトータル的に考えると

あまり支出など含めてあまり変わらないように言われていました。

家賃と購入がトクか云々よりも、家が欲しいと感じた時が購入の決め時だと思います。
383: 契約済みさん 
[2015-12-12 13:54:00]
先日、購入しました。
三郷中央は来年からどんどん供給が増えて、価格も上昇傾向。
ここは価格や駅までの距離、広さ等々バランスがよく考えやすかった。
それに来年3月までに入居したかったのでタイミングが良かったです。
384: 周辺住民さん 
[2015-12-13 16:36:20]
供給が増えることは、価格下落を意味する
ウソを書くのが、三郷市民の得意技か?
だから、三郷は犯罪率が高い
買い煽りに負けることは、住宅ローンを完済できないことを意味する
借金だけが残るだろう
387: 匿名さん 
[2015-12-15 09:18:58]
マンション価格の上昇はオリンピックがピークと見られている方が多いようですが、オリンピック以降は下がってくるものでしょうか?
今より安くなるなら待つのも一つの手かもしれませんが、5年も6年も待った挙句下がっても今と同価格+増税分が上乗せと考えると微妙です。
388: 住民さん 
[2015-12-15 09:32:19]
今は賃貸暮らしで、必死にお金をためるほうがいいとおもう。
391: 匿名さん 
[2015-12-27 22:30:20]
つくばエクスプレスって、トラブルに強いから頼りになります。
駅によっては、かなり地下に潜るので大変だけど。
最寄り駅に利便施設が集中している感じですね。
通勤の方は、通勤のついてでに用が済ませられていいかも。
392: 周辺住民さん 
[2016-01-01 15:57:29]
>>391

満員で乗るのが大変なんだが。
393: 匿名さん 
[2016-01-13 11:17:58]
つくばエクスプレスはそんなに混雑するんですか。
混雑は時間帯にもよるのかもしれませんが、最寄りの三郷中央はどうです?
朝晩の通勤時間帯の混雑状況を教えていただけるとありがたいです。
朝の8時台ですと、ぎゅうぎゅうのすし詰め状態ですか?
394: 匿名さん 
[2016-01-14 10:02:51]
ここってまだ完売できないの?
もう入居が始まって一年ぐらいたつよね?
395: ご近所さん 
[2016-01-15 16:44:00]
半年前から入居が始まりましたよ。
396: 申込予定さん 
[2016-01-16 17:13:41]
先週、今週と見学してきました。
共に現地は込み合っててビックリしました。
駅近が条件だったので、ここの物件は線路沿いが気になるポイントでしたが
実際に電車の音を確認したら想像ほどの聞こえ方はなく安心しました。
現地を確認するのは大事だなと。。
日々のことなので駅から現地まで歩くことをおススメします!
397: 匿名さん 
[2016-01-17 22:51:04]
TXは新しいタイプの鉄道なのでそこまではうるさくはないですよね。
ガタンゴトンという音とは違うように感じます。
だからうるさいように感じないのかもしれません。
建物内だったらそこまで問題はないのではないか、と思うけどそれはまあその人次第なのかしら、、
398: 周辺住民さん 
[2016-01-18 09:12:58]
ここは、売れないマンションの代名詞になりましたね。線路脇が良い人はあまりいませんよね。
399: 匿名 [女性 30代] 
[2016-01-18 11:03:32]
見学で部屋の中に入らせてもらったけど、やっぱり電車の音は気になりました。もう少し駅寄りだと徐行するので緩和するんでしょうけど。
400: 匿名さん 
[2016-01-19 00:22:51]
売れないのは線路よりも向きの問題では?
今まで三郷中央周辺のマンションって南or南東向きばっかりだったから
完全な西向きってここが初めてじゃない?
グランメディオも西向きの棟は最後まで苦戦してたしね〜
やっぱり郊外のマンション買うなら南向きを買いたいんじゃないの?と勝手に推測
401: 匿名さん 
[2016-01-20 09:22:23]
西向きは1日の日照時間がどうなるのか気になっていますが、
実際の部屋が見学できるならある程度把握できそうですか?
近所の西向きマンションを見ていると、午後から陽があたり
15時頃まではリビングに陽がさしている感じかな?
夏はまだ違ってくるんでしょうけど。
402: 物件比較 
[2016-01-20 16:36:22]
東向きの寒さに比べたら西向きの方がマシかな〰懸念はやっぱり線路沿いが大きい。窓の締め切りは辛いし
405: 匿名さん 
[2016-02-01 11:18:50]
駅前がもう少し栄えてくれると住みやすそうですが、駅前はスーパーくらいしかなさそうですね
線路から近いですが騒音はどの程度なのか確認は必須でしょう。
のびのびと暮らすにはよさそうですが車はあったほうがいいかな
406: 周辺住民さん 
[2016-02-09 19:11:40]
なかなか売れないようですね…
とはいえ、同じ家に何度もチラシ投函しないでほしい。
ハート型のチラシウザイ‼
408: いつか買いたいさん 
[2016-02-12 21:26:27]
私はどこも見た事なかったんですけど、逆にあのチラシだから行ってみました。
って言っても言い出しっぺは娘ですけどね!
色々ご説明を聞いた結果、ここの物件どうのこうのよりも社宅住まいの私達には現状維持が良いとの結論になりました。
行ってから考えるのも悪くないですね。
担当してくれた○○さん、丁寧に対応してくれてありがとうございました。
411: いつか買いたいさん 
[2016-02-13 15:51:39]
チラシは、建造物侵入という犯罪を
してでも投函してくるから、違法な業者である事に
間違いない
412: 匿名さん 
[2016-02-14 16:47:45]
今って結局何戸の販売なんでしょう。
先着順という割には公式サイトには販売数が書かれていなかったのでどうなのかしらと思いまして
もっと知名度があるデベだったら、駅までもそこまで遠いほどではないですから
勢いは違ったかもしれないですけれども。
413: 匿名さん 
[2016-02-16 21:56:01]
今、先着で9戸の販売となっています。
これが最終でしょうか。
値引きをすれば即完売となるかもしれませんが
どうなのでしょう。
外観がもう少しおしゃれでも良かったかも~。
414: ご近所さん 
[2016-02-22 08:36:12]
406と407さんに一票。ハートのチラシはイラッときました。画像削除は営業さんでしょう。
415: 匿名さん 
[2016-03-01 12:59:24]
立派な街になりましたね美郷も
416: 匿名さん 
[2016-03-12 12:31:42]
のこり5戸
417: 匿名さん 
[2016-03-26 22:18:14]
やっぱ電車ウルサイ…
418: 匿名さん 
[2016-03-29 23:55:59]
秋葉原まで20分でそこからのアクセスはよさそうですから、静かに暮らすのもと思ったのですが電車近いんですね
419: 匿名さん 
[2016-04-09 19:02:19]
もうすぐ完売!
420: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-04-12 21:12:02]
あと何戸残っているのでしょうか?
421: 匿名さん 
[2016-04-15 10:51:53]
>>420
いっぱっい
422: 匿名さん 
[2016-04-16 06:56:00]
マジで…(^@^;)
423: 匿名さん 
[2016-04-21 23:28:21]
完売♂
424: 匿名さん 
[2016-04-23 22:03:55]
需要も供給もバランス良く増えているから競争も激しく他社との差別化を上手にみきわめて消費者も賢くならなくてはと思います
完売なんですね。HPは完売表示が無いのでまだキャンセル住戸とかあるかもしれません
425: 入居済み住民さん 
[2016-04-25 10:47:38]
寒い時期に入居したからそんなに音は気にならなかったけど、窓開けるようになったら、やっぱり気になるかな。今さらか〰
426: 周辺住民さん 
[2016-04-26 21:43:20]
上の階に行くにつれて電車の音が気になりますよね。
427: 匿名さん 
[2016-04-28 15:54:42]
先日見学してきましたよ。
夏までに完売を目指してるとのことで10戸もないようですね。
私は三郷中央の物件をひと通り見ましたが、ここの物件は
電車の音は窓を開けると多少気になりますが、日当たりと
駅からの距離を考えると一番良かったです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる