アーバンパレス三郷中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅まで徒歩8分ならそれほど苦にならない距離かと思いますが、環境等どうでしょうか?
所在地:埼玉県三郷市栄二丁目65番地(従前地)、埼玉県三郷市草加都市計画事業 埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内168街区5画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩8分
間取:未定
面積:70.56平米~72.80平米
売主・事業主:第一交通産業株式会社
物件URL:http://misato.0152.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
[スレ作成日時]2014-04-11 14:49:29
アーバンパレス三郷中央ってどうですか?
342:
匿名さん
[2015-10-30 15:06:12]
|
343:
匿名さん
[2015-10-30 17:45:33]
TXと武蔵野線を比べるのはちょっとどうかな。
TXは都心直結で人口流入が著しい唯一の勝ち組路線。 武蔵野線はご存じの通り、本数の少なさや遅延のイメージで犬猿されがちな路線。 近い将来、TXは車両が2両増えるみたいだから更に便利になるでしょうね。 |
344:
匿名さん
[2015-11-03 17:05:29]
本日見学してきました。
正直、あまり期待してなかったのですが、いい意味で期待を裏切られました。 線路の音も実際に聞いてみると一瞬で然程気にならなかったのと 西向きも間取り図を確認したら西南西で日当たりは最高に良かったです。 駅8分で価格も3,000万円前半が中心でしたので割安だなと・・・ 前向きになれましたよ! |
345:
申込予定さん
[2015-11-07 20:18:17]
再度、間取りと階数を比較して購入しました。
営業の方から最近話題の杭の説明も受けて安心しました。 因みに旭化成建材ではなかったですよ! |
346:
匿名さん
[2015-11-07 20:39:41]
の、割に空室が多い。買って後悔したの声も聞かれる。。三郷は狭いからすぐ噂になる。本当は何が真実か。
|
347:
周辺住民さん
[2015-11-07 20:41:06]
住友不動産→5分
第一交通産業→8分 京阪電鉄不動産→10分 名鉄不動産→12分 遂に、三郷中央もマンション戦国時代突入ですね。 来年には10分で大成有楽不動産→10分も分譲予定だとか。 どちらにしても分譲開始順にTXは高くなってきてるようですね。 私は去年購入して正解でした。 |
348:
匿名さん
[2015-11-08 12:35:29]
近所のしらゆり保育園の建設が始まりましたね。
|
349:
ご近所さん [女性 40代]
[2015-11-08 20:33:14]
知人が購入しました。先日遊びに行ってきましたが、とても明るく素敵なお部屋でした。窓が大きく陽当たりも良いし、駅からも近く買い物も便利。保育園、小学校、小児科や医療機関も充実してるので安心ですね。これから、ますます開けてくることは間違いなしです。とても良いと思いました。マンションの前後に公園があるのもいいですね。
|
350:
匿名さん
[2015-11-10 10:18:26]
当然かもしれませんが、契約者さんからは購入して満足する声と
後悔の声が聞こえてきますね。 このような掲示板なので何が真実か自分で見極めなければ いけませんが、子育て環境を重視する方にとっては◎なのかも… |
351:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-11-12 11:55:10]
>>346
私の友達も以前購入しましたが、既に買い替え検討しています。詳しくは聞きませんでしたが住んでみたら全然イメージと違ったと言っていました。 |
|
352:
ご近所さん [女性 20代]
[2015-11-12 11:57:42]
このマンションいつまで販売してるんですかね?
一昨年ぐらいからプレハブでマンションギャラリーありましたよね? |
353:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-11-12 16:37:54]
管理人さん
先日は私の失敗でご迷惑をおかけしました´д` ; 親切に対応して頂き、とても助かりました。 こらからもお掃除などよろしくお願いします^ ^ |
354:
入居済み住民さん
[2015-11-13 12:51:31]
どんなマンションでも賛否両論。
私も管理体制含めて満足しています。 勿論、不満がないわけではないですが駅近の利便性と 3号公園等の環境はとても気に入ってます。 検討してる方は実際に五感で感じてみるほかないですよ。 |
355:
匿名さん
[2015-11-13 13:13:00]
>>351
どこのマンションでも何戸か直ぐに売り物が出てきますよ。 近くで仲介業をしてますが駅前のライオンズなんかも築3年で20件程度 取引をしてますし、現在も5戸売りが出ています。 昨今、中古市場は新築価格の上昇の影響で値上がり傾向にあるため 購入時と同等以上で売れるなら。。といった方もいるので売却理由は わかりませんが物件固有の要素ではないと思いますよ。 |
356:
匿名さん
[2015-11-13 20:38:28]
いよいよ明日から第4期の販売が始まりますね。
見学してきます! |
357:
匿名さん
[2015-11-14 22:46:50]
|
358:
匿名さん
[2015-11-16 08:56:00]
近くに小学校、スーパー、しまむら、西松屋があるので
子持ち世帯にとっては便利な場所だと思います。 しらゆり保育園についてですが、公立ですか? 受け入れ児童数など詳細をご存じの方がいらっしゃれば 教えていただければと思います。 |
359:
匿名さん
[2015-11-16 21:45:56]
|
360:
入居済み住民さん
[2015-11-20 13:36:30]
また、何件か入居されましたね。
同世代の方が多く見受けられるので嬉しい限りです。 公園が近所にあるのでお子様がいれば仲良くしたいな。 |
ただ、新三郷からだと、すごく電車が混んでいそうなんですが、
きちんと乗り込めるのでしょうか?
北千住で乗り換える人が多いので、そこからは一息つけることができるのかな?