第一交通産業株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレス三郷中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. 1丁目
  7. アーバンパレス三郷中央ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-09-20 20:13:03
 削除依頼 投稿する

アーバンパレス三郷中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅まで徒歩8分ならそれほど苦にならない距離かと思いますが、環境等どうでしょうか?

所在地:埼玉県三郷市栄二丁目65番地(従前地)、埼玉県三郷市草加都市計画事業 埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内168街区5画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩8分
間取:未定
面積:70.56平米~72.80平米
売主・事業主:第一交通産業株式会社

物件URL:http://misato.0152.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理

[スレ作成日時]2014-04-11 14:49:29

現在の物件
アーバンパレス三郷中央
アーバンパレス三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市中央1丁目22番4 (地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩8分
総戸数: 59戸

アーバンパレス三郷中央ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2015-03-17 17:59:13]
長谷工のマンションはパワービルダーの建売と同レベルの比較になると思うけどなあ。
202: 匿名さん 
[2015-03-21 08:52:25]
安物買いの銭失い。
203: 周辺住民さん 
[2015-03-21 13:38:23]
マンションの足場を外していますが
現在何部屋売れているのかな?
楽しみですね
204: 匿名さん 
[2015-03-22 23:37:19]
廊下から部屋が丸見えでした。

なんとかならならないのでしょうか?
205: 匿名さん 
[2015-03-23 14:22:45]
見えたら何かまずいの?
気にしすぎじゃない
206: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-03-25 10:23:58]
うえの部屋を買った人は廊下歩く時こわいかもです。
うちが今そうなってます。あと、少し安っぽいなと思いました。戸建てかマンションか中古か迷い中です。
207: 匿名 
[2015-03-26 04:25:04]
戸建ては駅から遠くなるし、大震災に伴う液状化、洪水、どこで発生するかわからない竜巻を考慮すると、この価格帯では厳しそうだ。
マンションの方が安全だとは思うが、安っぽいのが嫌なら少しプラスしてお気に入りの築浅中古マンションを狙うのもいい!
208: 匿名さん 
[2015-03-26 07:56:10]
ここの共用廊下、TXから丸見えだけど、柵が安っぽくて残念。
209: ご近所さん 
[2015-03-26 11:16:27]
廊下はあれで完成なんだ!!
てっきりこれからすりガラスとかが付くと思ってた!!

>>206
安っぽいのが嫌ならライオンズの中古は?
全然日が当たらない2階でも3700ぐらいするけど・・・
あの部屋売れたのかな?
210: 物件比較中さん 
[2015-03-26 12:41:09]
>>204
気になる方は、ルーバー付きの物件を選択するものですよ。
大手は大抵ルーバー付きです。
211: 匿名さん 
[2015-03-26 19:57:42]
>209さん
もう売れましたよ!
212: 匿名さん 
[2015-03-27 21:40:27]
今は公式サイトに出ているだけの販売なんでしょうか??
ルーバル付はやはり人気があるでしょうね。
ガーデニングしたい人にとっては、スペースがあるっていうのはとても良いでしょうし。

外側の廊下は柵なんですか。
あまり見えない方が本当は酔いかなと思いますが、何かしら事情があるのでしょうか?
213: 匿名さん 
[2015-03-29 08:59:08]
建築コストを浮かせるためじゃない?
それくらいかも。
214: 匿名さん 
[2015-03-30 14:56:13]
遮る物が無いから雨降ったら
ドアも廊下もズブ濡れだね・・・
215: 匿名さん 
[2015-04-11 11:39:43]
外廊下なので、風があればいずれにせよ雨の日は濡れてしまっていそうだけれども…

もうすぐ第3期に入るみたいですけれど、
これで大方は販売してしまう形になるのかしら?
もうすぐ入居になってきますし。
あとは何階くらいがあるのでしょうね?
あと何戸くらいかな??
216: 匿名さん 
[2015-04-13 21:07:37]
そろそろ値引きしてもらえますかね?
西向きだけど、安かったら検討できるかなと。
線路も我慢、高速も我慢かな。。

線路は近すぎだけど。

建物ができあがったら、確かめたいです。高い買い物だから、後悔したくないですし。



217: 匿名さん 
[2015-04-14 16:28:58]
後悔したくないならほかの物件を検討してみては?
価格は3000万円台前半が中心ですから・・・
西向き??→西南西の向きは一般的には南西向き表現ですよ~

我慢は将来の不満につながるから別の物件でもう少し予算を上げることを考えてみてはいかがですか
218: 匿名さん 
[2015-04-17 15:19:55]
ここの物件は2.2Mのハイサッシで日当りが良さそうですが
何時から日が入るか分かる方いれば教えて下さい。
219: 周辺住民さん 
[2015-04-17 23:34:54]
昼過ぎくらいからだと思いますよ。

2.2メートルも高いサッシュだと、真夏の時は暑い西日が入りやすくなりますね。。実は、

廊下側の玄関のガラスも気になりましたけど。在宅かどうか外から丸見えで。

近所にすんでるので、ちょっと気になりますが出来栄えがチープな気がして躊躇してます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる