八王子のみなみ野の高台にできるんですね。アッサンブラージュ八王子みなみ野♪
お買い物にも便利だし、緑が豊かだし、
すてきな街になるといいなって思います。
いろいろ情報交換して、魅力を語りたいです。
所在地:東京都八王子市西片倉3丁目19-1他(地番)
交 通:JR横浜線「八王子みなみ野」駅徒歩10分
総区画数:40区画
売 主:トヨタホーム株式会社
公式URL:http://toyota-minamino.com/
[スレ作成日時]2014-04-11 12:51:07
アッサンブラージュ八王子みなみ野
42:
匿名さん
[2014-11-10 14:11:03]
|
43:
匿名さん
[2014-11-11 00:52:04]
掘削方式?どこ情報?
|
44:
匿名さん
[2014-11-16 21:52:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
45:
匿名さん
[2015-02-27 23:03:58]
第2期は完成してから販売する形なんでしょうか。
そろそろ竣工するみたいですが、販売は4月、入居は5月以降みたいなスケジュールなようですので。 1期というのは、販売状況的にどうだったんですか? 早めに出てしまったのでしょうか。 |
46:
匿名さん
[2015-04-18 22:53:35]
ミニストップの隣にスタンドができましたね。
これからガンガン大型トラックとかが通ることを見越して、かなり大規模なスタンドですね。 道路沿いに住む人には申し訳ないけど、スーパー銭湯もできたり、便利になって助かります。 |
47:
匿名さん
[2015-07-01 16:38:20]
>>46
竜泉寺の湯 八王子店ですね。 関東最大級の日帰り温泉で、いろいろなお湯があるそうです。 天然温泉で手軽に癒されますから購入の決め手になる魅力の一つです。 http://ryusenjinoyu.com/hachioji/ |
48:
匿名さん
[2015-07-27 22:12:32]
東北道と関越・中央・東名、11月末までに圏央道で接続の見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150710-00010001-norimono-l11 東北道が11月末までにつながるそうです。 八王子から東北日帰りも可能になってきました。 冬のスキー場にもらくらくアクセス。 八王子の利便性はますます向上していきますね。 |
49:
匿名さん
[2015-07-27 22:13:45]
八王子バイパスが10月31日から無料化されます。
どんどん便利になっていきますね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150718-00002544-kana-l14 |
50:
匿名さん
[2015-07-28 13:28:55]
八王子の夏の風物詩
八王子まつり公式ウェブサイト http://www.hachiojimatsuri.jp/ 八王子まつり開催日:平成27年8月7日(金)・8日(土)・9日(日)の3日間。 花火大会は平成27年8月1日(土)です。 関東屈指の山車まつり。お楽しみに(^^) |
51:
匿名さん
[2015-07-31 13:19:07]
|
|
52:
匿名さん
[2015-08-12 19:07:45]
八王子の魅力をたくさん教えていただきました。
他にももっとあるのだと思いますが、 暮らしやすさの面ではいかがですか? マンション選びの決め手としてはどうかなと思うのですが、 竜泉寺の湯は個人的にとても心が惹かれます。 車があるととても便利そうですし、駅まで歩けるのも好条件。 それだけにけっこうな価格なんですね。 |
53:
匿名さん
[2015-08-13 10:14:48]
いまNHKが制作中の八王子発ドラマ。
こちらのドラマには八王子の魅力がつまっているそうなので必見かも知れません。 東京ウエストサイド物語 http://www.nhk.or.jp/shutoken/hachidra/ |
54:
匿名さん
[2016-03-18 23:32:32]
第3期先着順物件概要
販売戸数 2戸 販売価格 5,656.4万円・5,699.8万円 |
55:
購入検討中さん
[2016-04-18 14:03:33]
みなみ野に明治の大型研究施設ができますね。明治グループの中核施設になるそうです。
研究者だけでも数百人規模でしょうから、ますますみなみ野の戸建需要が高まりそうです。 http://www.meiji.com/pressrelease/2016/detail/160413_02.html |
56:
匿名さん
[2016-04-20 05:34:12]
ついに最終期販売ですね
|
57:
匿名さん
[2016-05-13 18:55:09]
ホームページの写真を見た感じでは、外観が違和感なく自然な感じで
いいんじゃないかと思います。 家の外回りも、内側も日差しがたっぷりな感じもいいと思います。 隣との間があまり空いていないのが気になりますが、窓が小さいので それほど気にならないかなとも思います。 |
58:
評判気になるさん
[2016-08-20 17:09:19]
最終期、残り2戸。ここは場所が良かったですね。
|
59:
匿名さん
[2017-03-01 15:59:25]
最終の1戸になりました。家具付きだからお得な気がします。
|
60:
匿名さん
[2017-03-14 09:39:52]
物件概要を見たら家具付きの家ともう一戸あるみたいですね。
どちらもモデルハウスの分譲になるんですかね。 どちらも現状引渡しが条件なんでしょうか。 家具付きの方は築2年となりますし、利用回数も多いでしょうから 現状のままであるならちょっと気になる点が出てきそうです。 ギャラリーの写真にある家具のどれが付いてくる家具なのか知りたいですね。 さすがに全部じゃないと思うので…。 |
61:
匿名さん
[2017-03-26 23:12:51]
|
渋滞だとその周りの交通にも影響をしてきてしまうけれど
ただ交通量が多くて流れているのならまだいいんじゃないかと思います…
掘削方式なら地上にはあまり影響はないと考えていいのかな