BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水
管理会社:東京建物
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418797/
【物件情報の一部を追加しました 2014.4.11 管理担当】
[スレ作成日時]2014-04-11 08:29:21
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part3
825:
匿名さん
[2014-04-28 14:41:32]
|
826:
匿名さん
[2014-04-28 15:24:50]
来年は三井晴海も始まるだろうし、
周辺開発が形になってくるから今より下がる要素はなさげ |
827:
匿名さん
[2014-04-28 15:30:24]
トイレなんて30万も出せばタンクレスにできるだろ(笑)
|
828:
匿名さん
[2014-04-28 15:52:32]
チマチマ売る売り方はダメなのかい?
お金にこまっているデベでもないんだから 即完売なんてしなくてもいいんじゃない? |
829:
匿名さん
[2014-04-28 16:04:16]
>827
手洗いカウンターのスペースが必要かと。 |
830:
匿名さん
[2014-04-28 16:11:38]
>828
ダメではない ただ消費者の立場からすると、サクっと売れてくれたほうが気持ち良くない? 残るってことは欲しい人がいない、価格に見合ってないってことだからさ 他方、竣工前青田買いが納得いかない人も少なからず居るだろうから、 そういう人にとっては特に住不物件なんかはありがたい存在って考え方もできるw |
831:
匿名さん
[2014-04-28 16:14:43]
828
ダメではないが、さすがに引き渡し後も販売が続いてると、空き部屋の管理費や修繕費をデベが払う。 その費用が予め物件価格に乗っているとしたら? 買い手は嫌でしょ? |
832:
購入検討中さん
[2014-04-28 16:48:40]
細かい仕様は一長一短あるとして、問題なのはブランドとして確実にSkyz>Bayzなわけで、今後何年も住み続けるつもりの検討者としては、その差を埋める(納得できる)条件があるかどうかってことですね。
個人的に大事な条件は『 価格・天上高・エントランスデザイン・駅からの距離・眺望』でして、今のところBayzがSkyzを上まっているのは東向きの眺望と豊洲駅からの距離だけ・・・。 なのでSkyzよりも管理費が安いことと、1期の販売価格が参考価格より坪単15万程下げてきたら購入しようと思います。 |
833:
匿名さん
[2014-04-28 17:18:00]
タワーマンションによる健康被害って大丈夫なのでしょうか?CAさん並みに不妊になったり、流産の率が低層階や戸建の方々と比較して相対的に高いという医者や評論家の話を聞いていると段々怖くなってきました。数値だけ見ると三倍と記載をよくみます。それでもタワーマンションには憧れています。皆さんのご意見をお聞かせください。
|
834:
匿名さん
[2014-04-28 17:23:44]
>833
そういった高層住宅全般の内容は雑談スレで提起されることをおすすめします。単なるネガと取られかねない内容ですし、個別のマンションスレで議論しても、ナレッジや集合知として蓄積されません。 |
|
835:
匿名さん
[2014-04-28 17:25:12]
タワーマンションの健康被害ってw
貧乏人が妬み僻んでるだけだろ。 そんな余計なこと考えなくて良いから一生懸命に働いて早くボロアパートから脱出しろよ。 |
836:
匿名さん
[2014-04-28 17:33:55]
|
837:
匿名さん
[2014-04-28 17:35:41]
番号を間違えました。
私は834かつ836です。 |
838:
匿名さん
[2014-04-28 17:46:52]
売れ残り前提で価格決めるなんてないだろwww
|
839:
匿名さん
[2014-04-28 17:50:48]
KTT>ベイズ
|
840:
匿名さん
[2014-04-28 17:55:41]
>タワーマンションによる健康被害って大丈夫なのでしょうか?CAさん並みに不妊になったり、流産の率が低層階や戸建の方々と比較して相対的に高いという医者や評論家の話を聞いていると段々怖くなってきました。数値だけ見ると三倍と記載をよくみます。それでもタワーマンションには憧れています。皆さんのご意見をお聞かせください。
それはご心配でしょう。本当の情報なら、私も気になります。 ところで、3倍との記載の情報元はどこですか? |
841:
匿名さん
[2014-04-28 18:52:58]
日経において「選手村に入るのは1万7000人で、5000戸程度が必要になる見通しだ。国際オリンピック委員会の基準では、選手の健康に配慮して選手が宿泊する施設は14階以下とする規定がある。」と記載されていました。
選手に影響あるなら、妊婦にも影響ありそうだね。 |
842:
匿名さん
[2014-04-28 18:54:07]
そしたら世界中のホテルあかんやろ
|
843:
匿名さん
[2014-04-28 18:56:10]
う〜ん。
高層階のホテルで暮らしている妊婦って、そんなにいるかな? |
844:
匿名さん
[2014-04-28 19:13:59]
人体的全般にってこと
|
勝どき晴海も港区湾岸に比べると安い
港区湾岸も内側と比較すると安い
結局世間の評価通りの序列になるから、お買い得なんかないw
不動産でよく用いられる格言だね
振り返ってみてどうだったか?ってことになるけど、
スカイズ比だと高いし新豊洲エリア最高価格を更新中と言えるw
来年どうなるかなんてもちろん分からない