みなさんどんどん情報交換しましょう!!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38441/
所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線「三鷹」駅から徒歩23分
[スレ作成日時]2006-09-15 12:05:00
ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 2】
883:
匿名さん
[2007-03-21 23:48:00]
|
884:
入居予定さん
[2007-03-21 23:52:00]
881です。
お詫びだなんて、その行為をやめていただければそれで問題なしですよ。 マンションの生活は、管理組合の元でこれから徐々にわかっていくことですからね。 そのうち定期的に管理組合からの決定事項の通知文書や案内文書、審議事項、合意書、議事録などなど組合のもろもろの動きがあると思います。譲り合い、助け合い、互いの生活を守る、資産を守る・維持向上させる。そういった目的のもと存在するものですからね。それが、つまるところ窮屈な部分が出てきたり、管理費や保守費用が当初の予定よりぐんと上がったりと。えぇーっていうことが、いろいろありますよ。例えば、今住んでるマンションでは、駐輪場の増設と景観の向上を目的に改装工事がされました。これまで200円だった駐輪場代が300円に上昇し、更にはアルコーブに置いていた自転車は全撤去で、自転車を保持したい人は、みんな駐輪場を使うことを義務化。例え幼児用の利用頻度が低い自転車であっても。その関連で当然ながら、エレベータに自転者を乗せるのは駄目になりました。最初、それを聞いたときはなんで???と思っていましたが、事情を確認してしょうがないなぁと後で思うようになりました。 なので、これからいろいろあると思いますので、皆さんでいいマンションにしていきましょう。 |
885:
入居済み住民さん
[2007-03-22 00:21:00]
残り14戸ですかね。
頑張れ営業!! |
886:
匿名さん
[2007-03-22 08:07:00]
>エレベータに自転者を乗せるのは駄目になりました
少し買って過ぎません? 部屋に置く分は問題ないのに・・・ そんなことすら想定できない人に、根拠なく睨まれるのも嫌だなぁ |
887:
匿名さん
[2007-03-22 10:35:00]
873 & 875さん
>「ぜんぜん違いますね。」 という発言は、社会生活を営む上で、あなたにとってマイナスですよ。 これは、余計なお節介ではないです。 全否定は、必ず嫌悪感や招き、紛争の元凶になる事が多いから、あえて書き込みます。 相手の事を考慮する心のゆとりを持った方が良いと思います。 |
888:
匿名さん
[2007-03-22 11:39:00]
>886
根拠なく、ではないと思いますが。 884さんのマンションでもいろいろな話し合いの結果 決められた事でしょう。 現在、確かに「これはちょっとないよな」というような通路の使い方を しているお宅があるのも事実です。 マンション規約があり、これに納得してこのマンションを購入したのであれば 規約を守るのは当然のことであると思います。 私自身も もうちょっと柔軟な対応を、とは思いますが、皆さんの常識の範疇 がそれぞれなので、公のルールはやはり必要なのではないでしょうか? |
889:
匿名
[2007-03-22 14:32:00]
875です。 875の前文は、873さん文をコピーしまして、下文としました。 一言足りずに誤解させるような投稿でした。訂正いたします。 違反も常識と投稿した873さんが非常識といいかったのでした。
先日、エレベーター前で、自転車の方と一緒になり、その方はばつが悪そうに別のエスカレーターに向っていきました。 駐輪場が各家庭2台というのは、家族4人で四台必要な方もしれませんね。 そのうち、管理組合など管理点で色々あると思いますので。だんだんと問題は解決されるといいですね。 |
890:
匿名さん
[2007-03-22 15:26:00]
私は自転車問題よりエアコンの配管むき出しのご家庭のほうが気になります・・
ごみごみした団地を髣髴させて嫌なのです。 安い物ですから、管理規約でなんとかならないものでしょうか? |
891:
匿名
[2007-03-22 16:26:00]
>>890さん
エアコンの配管むき出しというのは、どういう状態のことなのでしょうか? 部屋から室外機につながっている配管を化粧ケースに入れていないということなのでしょうか? 先日、購入したエアコンを設置してもらう際に化粧ケースをつけましたが、1セットあたり追加で約15千円しました。(外部のみだと7.5千円) 私は、付けているので、管理規約に入れてもらっても構いませんが、設置後に付けるとなると、それなりにコストがかかります。 料金が高いか安いかは個人の判断になりますが、さすがにそこまでは管理規約ではどうしようもないのではないでしょうか。 ところで、24時間換気システムって、どうやって使えばいいんですか? というか、どこに詳細に書いてあるのか見つけられません。 知ってる人がいたら教えてください。 |
892:
匿名さん
[2007-03-22 17:12:00]
確かに容易に移動できる自転車がダメで
壁に固定する配管むき出しがOKというのも バランス取れないな。 |
|
893:
通りがかり
[2007-03-22 18:04:00]
私は自転車問題よりエアコンの配管より住民の服装の方が気になります。
ジャージ、スウェットで買い物に出るのは止めていただけませんか? 安物の団地住民を髣髴させて嫌なのです。 外出するときは正装するように管理規約でなんとかならないものでしょうか? と言っているくらいおかしな話し。 |
894:
匿名さん
[2007-03-22 19:22:00]
|
895:
匿名さん
[2007-03-22 20:23:00]
>893
うまいうまい! |
896:
匿名さん
[2007-03-22 20:56:00]
実際、服装にも少しは気を使って欲しいわ
ブルーカラーのご主人が多いのかしら |
897:
匿名さん
[2007-03-22 21:26:00]
>896
どんな服装の方を見たんですか? |
898:
匿名
[2007-03-22 21:33:00]
住人の服装に関して、それは全く個人の自由です。こういうと、私がジャージのような恰好で歩いている人かといわれそうですが。個人的に、うーんと思う方はいます。しかし、服装に関していうのは、愚痴・悪口になってしまいますよ。心の中で思うのはあれですが。
|
899:
入居済み住民さん
[2007-03-22 22:54:00]
こんなところでそんなに上品ぶらなくても・・・
|
900:
笑!!
[2007-03-23 00:43:00]
自転車とか、エアコンのうんたらかんたらは分かりますが、服装までいちゃもんつけられちゃたまらんですな(笑)
どうしても服装が気に入らないのであれば、本人に言ってみたらどうでしょう?896さん。 まあ「頭のおかしな人だなぁー」くらいな感じであしらわれるのがオチだと思いますが。。 |
901:
匿名
[2007-03-23 00:55:00]
購入時から、ずっと投稿したり、観覧したりしていましたが。マンション掲示板で、服装のことが出るというのは????。やじといわれそうでいいたくはないですが。以前の所得層で騒いだ方の投稿かなと思ってしまったりします。服装のことでマンション掲示板に出すとはなんとも驚きです。安っぽい服装で出歩く人達と、一緒のマンションに住みたくないといっているようなものですよ。
|
902:
匿名さん
[2007-03-23 07:22:00]
ところで、住人による管理組合って何時ごろ、発足して活動を始めるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。 |
分っていただければそれでよろしいのですよ。
ベランダでの布団干しは布団干し用の器具が販売されています
のでそれをベランダ内部にセットして布団を干せば問題ないと思います。