東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 連光寺
  6. ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-03-31 07:21:00
 

所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分

旧スレ(その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38578/
旧スレ(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43121/res/1-30
旧スレ(その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43123/

既契約者も検討者も仲良く話しましょう。その3は最後の議題はベランダでの喫煙の可否でした。
大人の議論をお願いします。

[スレ作成日時]2006-11-18 16:13:00

現在の物件
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ
 
所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩11分
総戸数: 493戸

ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その4】

797: 匿名さん 
[2007-02-02 21:00:00]
>>794さん
一応....Yahoo など検索エンジンで
引越比較 のキーワードを入力してみてください

URLを記載すると消される時があるので、キーワードだけ記載します

金額だけで比較するよりも、引越し形態(たとえば全てお任せにするかなど)に
合わせた方が良いと思います
企業名は出しませんが、荒い業者もありますので.....

ポスト見たが、23区外に居住の我が家は届いていなかった!
798: 匿名さん 
[2007-02-02 21:30:00]
多摩市在住。家も届いてないです。。。
今週は、毎日ポストのぞいていました。
来週でしょうか?
799: 匿名さん 
[2007-02-02 23:43:00]
明日届きますよ。
801: 匿名さん 
[2007-02-03 16:08:00]
まぁまぁ、大なり小なり
みんなそんな気分じゃないですか?

それより提携ローンの本申し込みが
そろそろ行われる頃だと思いますが、
いつぐらいか分かる方いらっしゃいますか。
802: 匿名さん 
[2007-02-03 22:07:00]
提携ローンの本申し込みについてですが、担当者に確認したところ会場を借りてパシーナ住民全体が集まって契約を行なうということはしないで各自で銀行等へ行って本申し込みをするとの事でした。事前に大京事務センターに行く日を伝えて予約を取ってからいくそうです。ちなみに私は2月中旬頃の予約を取りました。
804: rascal 
[2007-02-04 12:54:00]
駐車場&駐輪場の抽選結果についてMRに確認したところ、「6日頃になりそうだ」との連絡をいただきました。おそらく抽選された結果を申し込み時に同封した車検証の写しと照合して当選した場所に本当に車が入るのか?あとは、重複指定など間違いが無いかを確認しているんじゃないでしょうか?

先日の再内覧会、ほとんどの部分が修正されていましたが、玄関床の大理石のみ再度調整をお願いしました。再再内覧は無いようで、3月6日の鍵の引渡し後に最終確認となるようですが、引越日が近いために、もし納得がいかない場合は入居後の修正になるのか?ちょっと心配です。

提携ローンの審査結果、先週届いていました。申し込み金融機関によっても異なると思いますが、まもなくだと思いますよ。3月の借り入れ金利がどのようになるのか、本当に気になりますね。
806: 匿名さん 
[2007-02-04 15:57:00]
805さんは申し込まなかったんですか?
807: 匿名さん 
[2007-02-04 16:11:00]
>>804さん
抽選結果情報ありがとうございます

申込み金融機関により、若干の違いはあるかもしれませんが
住宅ローンの借入金利、1月・2月と連続で引き上げになりました
とりあえず3月の借入金利が決定するまで、大幅な変動が無いことを祈っています(-人-)

我が家は後半入居組みなので、審査結果は1〜2週間後に来ると思います

なお事前審査のときに
既に預貯金や他のローン(車など)有無、勤務先情報(帝国バンク情報を利用と思います)
キャッシングなど利用状況(←意外と知られていない)、カード支払いの滞納などないか
チェックしているので、仮審査通過後に、よほど大きな事が無ければ通るハズですので

審査結果がマダの家庭も、あまり心配しないように(^_-)-☆
809: 807です 
[2007-02-05 00:19:00]
>>808さん
私自身が責任を持った事は言えませんが
事前の仮審査で通過していれば、まず大丈夫ですょ〜 p(^O^)q ファイト!!
811: 匿名さん 
[2007-02-05 09:12:00]
>804さん
うちも再内覧会を先日終えましたが、数ヶ所直ってなかったのと、数ヶ所発見したので指摘し、入居する時に確認かなっと思っていたら、再々内覧会できますが?と、一緒に回っていた担当の方が打診されてきて、今月末に設定されました。
なので、もし不安でしたら再々内覧会できると思いますよ。
812: 匿名さん 
[2007-02-05 17:20:00]
再々内覧会したほうがいいですよ。うちは再々内覧会時修理が終わっていなかった箇所があって、入居までに直すといわれて、他の箇所がきちんとできていたので信用したら、入居時修理は終わっていましたが、業者さんが他の場所を傷つけていて汚したままでした。
売主さんのせいではないと思ったので諦めましたが、いまだに傷を見るたび悲しいです。
813: 匿名さん 
[2007-02-05 22:50:00]
小生は後発組み入居ですが、引越しの日時決定が本日届きました♪

先発組みの皆さまから得た情報を活用させていただき
引越し業者と駆け引きしながら値段交渉をしていきます
814: rascal 
[2007-02-06 00:18:00]
≫811、812さん
再々内覧、可能なんですね。情報ありがとうございます!
早速、明日MRを通じてお願いしてみます。
816: 匿名さん 
[2007-02-06 16:17:00]
>>815さん
ウチはこれから幹事会社から見積りを取る予定です。
他社からの見積りも1通あるので、もしこれより高ければ価格交渉頑張ってみます。
極端に変わらなければウチは幹事会社にお願いするつもりでしたが、
幹事会社は値引きしてくれないのでは?と勝手に思い込んでいましたので
参考になります。

サイクルポート/駐車場の結果が待ち遠しいです。
駐車場ははっきり言って停められれば良しなのですが、サイクルポートは必要です。

後半組みですが皆様、よろしくお願い致します。
817: 815 
[2007-02-06 22:25:00]
訂正です。

誤)結局、約25%引いて

正)最初の提示額から約25%値引きでお持ち帰り・上司決済→でそこから約15%引きで
最終的には約40%弱の値引きで最安値を潜った・・・(以下続く)

でした。
>>816さん
頑張って下さい♪
818: 匿名さん 
[2007-02-06 23:09:00]
今日更新されたホームページを見たら、残9戸になっていました!
すべて100平米以上、入居時に完売は難しいかも?

後発組の我が家
ごみの種類によっては、2週間に1度だったりするから
早めに引越し準備を始めるかなぁ〜
普段から、きちんとしていれば良いのだが(;^_^A

みなさまの引越し話題、とても参考にさせていただいています
ありがとうございます
819: 匿名さん 
[2007-02-07 10:15:00]
>>817さん
家は15%ぐらいしか引いてもらえませんでしたけど幹事会社にしました。
私の所は交渉事は得意で無いのですが、それにしても約40%ですかっ!?
尊敬します。
今日、段ボールが届く筈ですので約1ヶ月半かけてぼちぼち箱詰めを始めます。

>>818さん
私も見てきました。
BN2の3戸の内のどれか1戸とCK、FC2、FE2、FG1が売れたって事ですかね?
最強(?)のCL頑張れ!!(ウチではとてもじゃ無く手が出せませんでしたけど)
820: 818です 
[2007-02-07 20:01:00]
>>819さん
たぶん....この時期で減ったと言う事は、売れたのかなぁ〜なんて感じています

今日、駐車場などの結果、暫定の施設利用申込書
そして、後半組みの我が家にも、ローン審査完了の通知が
提携金融機関から届きました

駐車場は第一希望の区画サイズだったので一安心(*^_^*)
ちょっと距離がありますが....我慢かなぁ〜
821: 818(820)です 
[2007-02-07 21:36:00]
誤:提携金融機関から届きました
    ↓
正:大京事務センターから届きました
822: rascal 
[2007-02-08 00:04:00]
駐車場とサイクルポートの当選が来ました。
駐車場は毎月の出費をなるべく安く押さえたかったので機械式。サイクルポートとあわせてほぼ希望通りの場所が当たりました。

あとはローン金利が上がらないことを祈るだけ。手数料は若干かかるけど銀行とフラット35の組み合わせで将来の金利上昇リスクをできる限り減らす作戦でいます。FP相談会でも「できるだけ早く繰上げ返済すべし…」と指導を受けたので最初の5年間でどこまでやれるか頑張るつもりです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる