ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その2】
321:
匿名さん
[2006-08-20 11:41:00]
パシーナが建設される直前は某不動産会社が高層マンションを建設しようとしたけど、近隣住民からの反対と住居地の条例(何階以上は建設出来ませんとかいう・・・)問題で流れて結局大京が土地を落札することが出来た・・・と聞いておりました。
|
||
322:
匿名さん
[2006-08-20 13:13:00]
結構売れてないようですね。
手ごろな価格で売り出しても、これだけ問題を抱えた物件では難しいかな。 地元の人間はまず手を出さないでしょう 売れ残って最終的には価格を下げて叩き売るような気がします。 |
||
323:
匿名さん
[2006-08-20 13:31:00]
子育てにも環境的にも向いていないんじゃないかな。大きな道路に囲まれているので。
でも一番はやはり地盤。素人の私ですら、地図見た瞬間・・・・・・・・ |
||
324:
匿名さん
[2006-08-20 14:07:00]
荒らしの方々、気が済みましたか?(笑)
さて、 299さんへ。購入者です。 現場見学会は、ぜひお薦めします。私も前回行ってきましたが、めったに現場を見れるチャンスはありません。思っていたより、綺麗な現場だったというのが第一印象です。 定期的に現場見学会をやっていたようですね。(最近契約したばかりなもんで) |
||
325:
匿名さん
[2006-08-20 15:16:00]
>311
規模の大きいところで、子供の少ないマンションはむずかしいのではないでしょうか。 広めでお高めの2LDKや都心部のタワー系がいいのでは? ここは安くて、ファミリー向けの間取りが多い上、キッズルームなども充実しているので 子供は多いと思いますよ。安い=若夫婦でも買えるということになりますしね。 |
||
326:
匿名さん
[2006-08-20 16:35:00]
>324さん
299です。現場見学会の感想ありがとうございました! 今日、MRに言ってきたのですが、第2期の販売は残り10部屋を きっていて好調のようでした。 掲示板を見ているとネガティブな方向に誘導したい人がいるようですが、 個人的にはいい物件だと思っています。今日川の近くもとおりましたが、 水もそれなりに透明だったし、匂いや虫は気になりませんでした。 (夜は別かもしれませんが) 地盤や用地履歴については、特に問題だと思っていませんが、 ペアガラスでないことやエコウィルなどの省エネルギー設備が ない点だけ気になっています。 中河原のプラウドなどもよい物件だと思いますが、 コストパフォーマンスはパシーナが高いと思います。 |
||
327:
匿名さん
[2006-08-20 17:05:00]
購入した人は悪く言われたくない心情があるんでしょうが
検討中の者にとってはネガティブな情報も参考情報です ネガティブに誘導しようとしてるだとか、荒らしてるなんて考え方はどうかと思います |
||
328:
匿名さん
[2006-08-20 17:08:00]
パシーナ契約者です。この掲示板には良いことも書いてあれば悪いことも書いてありますが、自分の中で「最高の物件」と思って契約したのだから気にしないようにしました。まだ子供はいませんが入居される皆さん方と早く仲良く出来たらいいなと毎日「パシーナ生活」を妄想しながら来年の入居を楽しみにしています。
|
||
329:
匿名さん
[2006-08-20 17:33:00]
ほんとですね。328さんに同感です。
私もパシーナの購入を決めましたけど、最終的には自分の価値観であったし、 どこにでも何らかのマイナスポイントはあると思います。 何に価値を置くかですよね〜。 川がくさいと思う人は、パシーナもマークスフォートも買わなければいいのです。 地盤が気になる方は、地盤を重視して探せばいいのですし。 ただ、いろいろな意見があるだろうとは思いますので、 賛否両論書き込みがあるのはいいと思います。 他の見方があって参考になりますし。 |
||
330:
匿名さん
[2006-08-20 17:35:00]
329です。
書き忘れました。 328さん、うちもまだ子供はいません。お互い仲良くなれたらいいですよね! |
||
|
||
331:
匿名さん
[2006-08-20 18:02:00]
基本的にマンションについての情報をやり取りする主旨のスレですから
良しにつけ悪しきにつけいろんな情報があって当然ですよね 328さんや329さんのおっしゃるように 読んだ人間が何に価値を置いてるかということです から、嘘でなければ有益な情報ですよね。 ネガティブな情報に対して、いちいち皮肉ったり、揶揄する必要ないと思います 購入したあとで自分の物件の悪い情報を目にしたくないのは当たり前気持ちとは思いますが 情報のひとつだと割り切れないならここの掲示板は見ないほうが懸命ではないでしょうか? 掲示板を楽しみたいならコミュニティーとしての掲示板をつくって そこで楽しい雰囲気でやり取りすればよいと思います |
||
332:
匿名さん
[2006-08-20 18:17:00]
330さん。同意見ありがとうございました。是非入居後にお会いできるのを楽しみにしております。
まだ購入を悩まれている方は「家を購入するということは人生最大の高額買い物」と思いますので、ご自身が納得・満足するまでいろいろと見てまわるのもいいかもしれませんね。私は自分の価値観と合ったパシーナを購入することが出来て大満足です。「花火大会はどんな風に見えるのかな?」「敷地内で夏祭りとかやるのかな?」とか考えていると主人から「お前は妄想族 特攻隊長だなぁ」と半分呆れられてしまっています・・・。でも本当に入居が楽しみだぁ♪ |
||
333:
匿名さん
[2006-08-20 19:30:00]
皆さん作業所ブログ見ましたか?
カモと亀と鯉の競演が微笑ましいですよ〜 水もあんなに綺麗だったんですね。 |
||
334:
匿名さん
[2006-08-20 19:44:00]
299,326です。
「ネガティブな方向に・・・」は言葉が過ぎました。 私もネガティブな情報含めて参考にしたいと思っています ので、いろいろな意見を歓迎したいです。 |
||
335:
匿名さん
[2006-08-20 20:03:00]
333さん 私もブログ見ました。
あの川もあんなに澄んでいて綺麗な自然が残っていたんですね。 現住居から現地まで遠くなかなか行くことが出来ないのですが、行ったら行ったでつい建物の事しか 目に入らず周りの環境は二の次になってしまっていました。 このブログによって周りの環境も知る事が出来て、改めてブログを作成・管理されている現場の方に 感謝です。 |
||
336:
匿名さん
[2006-08-20 23:44:00]
いろいろいい所と悪い所がありますよね!
近くに一軒家もあれば、マンションもあります。それに、学校や病院があります。 そんな場所が地盤が悪いとは思えないんですが・・・ |
||
337:
匿名さん
[2006-08-21 01:38:00]
私は去年契約したんですが、遠いせいもあってそれ以来一度も足を運んでません。
ここの書き込みを見ていると、契約した方でも何度かMRに足を運んでいるようなのですが、 そのとき何をお話されてるのでしょうか |
||
338:
匿名さん
[2006-08-21 02:32:00]
私はFP相談会に申し込んで契約後2階ほど足を運んでいます。
それ以外の用事は特にないのですが、モデルルームを見たり、 現地に寄った後、街を散策して帰ってきます。 |
||
339:
匿名さん
[2006-08-21 08:21:00]
マンション内の交流はどんな感じで行われるんでしょう?行事っぽいものや、集会っぽいものあるんでしょうか?マンションに住んだことが無いので教えてください。
|
||
340:
匿名さん
[2006-08-21 12:41:00]
パシーナ、もう売れ残りは少ないのでしょうか? 第2候補に考えているので、個人的にはしっかりと残っていると助かるのですが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報