ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その2】
201:
匿名さん
[2006-08-04 13:41:00]
|
||
202:
匿名さん
[2006-08-04 13:51:00]
>>201さん
レスありがとうです 対処法は根性というわけですね うちにはまだ子供がいません。しかし猫がいます 猫はゲロを吐きます ところかまわず。 敷かなければ床にキズが・・・洗えなければゲロが・・・ 悩みどころですね カビは余程風通し悪くなければ普通は大丈夫だと思うのですが こぼしたものに生える可能性ありますね・・ |
||
203:
匿名さん
[2006-08-04 13:56:00]
|
||
204:
202
[2006-08-04 14:04:00]
>>202さん
ちなみに、敷き詰める場合、ドアの開閉に問題が出る場合があるので ドアの下の隙間とカーペットの厚みはチェックしておいたほうが良いと思います。 戸建を新築した友人は、一番薄いカーペットじゃないとだめだったそうです。 それから、カーペットの素材によってはカビの生えにくい抗菌加工のものも多いので チェックしましょう。上が抗菌なら下にも生えにくいのでは・・? イージーカットオーダーになると思いますけど、この場合安くても通販は止めたほうが良いみたいです じゅ○たん王国みたいなお店なら店員さんも詳しいので教えてくれるとおもいます 微妙な調整の仕方や、自分でカットした場合の端の処理とか、材質の特性とか聞いてからのほうが安心ですよね |
||
205:
202
[2006-08-04 14:11:00]
204さんへ
アドバイスをありがとうございました。ぜひ参考にさせていただきます♪ |
||
206:
匿名さん
[2006-08-04 14:11:00]
|
||
207:
198
[2006-08-04 14:18:00]
>200さん
聖蹟は単純に、駅前に手頃な空きテナントが出ないのかもしれませんね。ツタヤなら尚更、小型〜中型じゃ話にならないと思うし。飲食などなど空き待ちの競合相手も多いだろうから、ジーンズメイトとかブックオフみたいに、微妙に駅から離れた所ならアリなのかもね。遠くはないけど、歩くのはダルイみたいな距離ね。オーパの上とか常に空いてるイメージあるけど、あそこじゃ夜中行けないし。永山の奥に大きいの作っちゃったから、箱から作るとは考えにくいし。ツタヤ誘致問題。ちょっぴり切実ですな。 |
||
208:
201
[2006-08-04 14:20:00]
202さん
ごめんさい!まちがって204さんに202でレス出してしまいました。 |
||
209:
匿名さん
[2006-08-04 18:49:00]
>207さん
スクエアの2階の本屋がツタヤになれば最高・・あのぐらいのスペースならOKでしょ。 他にも本屋はあるし ここで計画練っての仕方ないんですけど^^; でもでも本屋はいくつもあるのに、ツタヤがないなんて理不尽ですよねっっ・・・ |
||
210:
匿名さん
[2006-08-04 19:03:00]
みんなでCCCに要望出しましょう。
|
||
|
||
211:
匿名さん
[2006-08-04 22:42:00]
|
||
212:
202
[2006-08-04 22:44:00]
|
||
213:
匿名さん
[2006-08-05 14:13:00]
にっこりスルー^^;
|
||
214:
匿名さん
[2006-08-05 22:11:00]
はじめまして。
パシーナ入居予定の者ですが、気にしていることがあります。 現在調布でゴミを捨てる際に、調布市指定の有料ゴミ袋を使っているのですが? 多摩市では指定のゴミ袋はあるのでしょうか? 値段はいくらぐらいなんでしょうか? |
||
215:
匿名さん
[2006-08-05 22:47:00]
>>214
現在多摩市に住んでいますが、多摩市では指定のゴミ袋は今はありません。 市議会でゴミ袋有料の話があったみたいですが、一度否決されています。 しかし、今後は有料化の方向に向かっているみたいです。。 有料化になるかならないかは住民一人一人の問題でもありますね。 |
||
216:
201
[2006-08-07 10:18:00]
作業所のブログに、「コンクリートの水セメント比と、PSの防音対策、各棟の窓ガラスの防音レベル」を教えてくれっていうコメントをした人がいるんだけど、購入者じゃないと思う。なんでわざわざここで聞くのだろう?同業者か?なんか気分が悪いのは私だけ?せっかく楽しみに毎日見てるのに。
|
||
217:
匿名さん
[2006-08-07 18:53:00]
いいじゃないですか、PSのレベルは、どこに出しても恥ずかしい多摩センターの某マンションと違って立派なもんなんだから。
|
||
218:
匿名さん
[2006-08-07 20:05:00]
にっこりスル〜
|
||
219:
匿名さん
[2006-08-07 20:26:00]
その「にっこりスル〜」とやら、止めていただきたい。もっとまともな日本語使ってください。
|
||
220:
匿名さん
[2006-08-07 20:45:00]
2回目のインテリアフェア開催通知が来ました。
今度は新宿との事ですが、1回目があまり収穫無かったから迷うなぁ。 住み始めるまでに設置出来ます!と言われても、あれだけ高いとね・・・。 今回は置時計?が貰えるとの事。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
195です。
…頑張って拭きます(涙)。タイルタイプにはしないと思います。子供の食べこぼれ、飲みこぼれ、そして夫婦で飲んだりする赤ワインなんぞがこぼれたなんて日にゃぁ…。テーブルの下だけ、カーペットがどんな色に染まっていくか、考えただけで倒れそうです。でも、生活していく上で「あかし」は残るのだからしょうがないです。…と、主人に説得されました。しかし、小さい子供(×2)がいると、床って傷つきますよね。今は賃貸でダークカラーの床ですが、おもちゃだ、イスだとひきずり回して傷だらけです。昨日も扇風機を倒されて…(涙)。
私の心配は、全面にカーペットを敷き詰めた場合、下の大切な大切な床が「かびる」のではないかということです。拭いても取れなければ、それこそ涙ものですよね。そこんとこどうしてくれるのよ、と主人を責めているところです。