東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クレッセント三鷹ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. クレッセント三鷹ザ・タワー
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-10-17 23:48:00
 削除依頼 投稿する

クレッセント三鷹ザ・タワーのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

クレッセント三鷹ザ・タワーでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:21:00

現在の物件
クレッセント三鷹ザ・タワー
クレッセント三鷹ザ・タワー
 
所在地:東京都三鷹市下連雀三丁目307番24他(地番)
交通:中央線三鷹駅から徒歩1分
総戸数: 119戸

クレッセント三鷹ザ・タワー

43: 匿名さん 
[2006-03-26 11:48:00]
駅近くても、あそこまで強気な値段が理解できないのです。
買った人います?
44: 匿名さん 
[2006-03-26 13:46:00]
買ったらこのスレに居ないと思う
45: 匿名さん 
[2006-03-26 14:26:00]
検討から外し、都心物件考えてます。
さんざん書かれていますが、駅1分以外、
施工、売り主、環境など難点が多い。
46: 匿名さん 
[2006-03-26 16:46:00]
 施工の五洋建設には何か悪い評判があるのでしょうか?

ここのデベロッパーのスレでも別に悪い評判は無く、
ネット上でも2004年末に社長が自殺したということの他は、
良くも悪くも話題が無い会社のようですが?

大手=一流というわけでは無いですし、
五洋にとってここが始めての超高層でも無いですから
準大手というだけで心配されているのなら杞憂では無いでしょうか?
47: 匿名さん 
[2006-03-26 17:24:00]
五洋建設に悪い評判はないようですが、良い評判も少ない。情報が少ないので、評価が難しい。
マンション構造も重視される現在にあって、大手でないことは資産価値にも影響します。
例えば、こちらが鹿島施工で制震構造なら、それだけで安心される方も多いと思います。

MRで五洋建設施工例の海ほたるを見せられ、失笑された方は多いのではないでしょうか。
48: 匿名さん 
[2006-03-28 20:42:00]
鹿島はネット上では悪評の方が多いようですが。
まあモリモトにしても五洋建設にしても、信憑性が怪しいネット上ではなく
業界に精通した信頼できる業者に事前相談して情報を得る方がいいでしょう。

その辺りをクリアしたとして、やはりネックは価格ですね。
MRではしきりに再開発物件は値上りする、と言われましたが、
この価格ではその値上り分はいわゆる「織り込み済み」でしょう。

つまり今の不動産上昇が続くようなら妥当な価格、
バブルが弾けて下落、もしくは横這いなら高い買い物。
どちらにしてもお買い得物件、とは言えないですね。

妥当な価格かもしれない、ということで妥協して
購入申し込みしようか迷っているところです。
49: 匿名さん 
[2006-03-28 23:26:00]
当初は魅力的でしたが、予想を大きく上回る概算価格(正式価格はもう出てるのでしょうか?)を聞いて、また現地の環境を見て落胆しました。
50: 匿名さん 
[2006-03-29 08:43:00]
賃貸に出した場合の予想賃料も見せて貰いましたがかなり高い設定でしたね。
本当にあの価格で借りる人がいるのでしょうか?
同じ三鷹のデッキ直結徒歩1分物件を見つけましたが、あれより1、2万は安い設定になってるように思えます。

http://www.urban-consultant.co.jp/s_c_mitaka/ldk.htm

もちろん、設備などは分譲のために作られたクレッセントの方がよいでしょうが。
51: 匿名さん 
[2006-03-29 21:08:00]
いつ大地震が来るかわからないご時世に、何で免震や制震などの万全の
設備が設けられないのか疑問です。ゼネの技術力のなさか、もしくはコストのもんだい!?その辺皆さんはどうお考えですか?
52: 匿名さん 
[2006-03-29 22:16:00]
そういうことは直接営業員に聞いたら?
53: 匿名さん 
[2006-04-01 07:45:00]
自分は見送りすることに決めました。

三鷹駅でも、南口の三鷹より北口の武蔵野市の方が
市の財政なども良好で長期的に住むには良いですし、
あのゴミゴミした商店会などにポツポツとタワーマンションが
建つのは何かみっともないですから。

マンションってのは周辺環境も買うものですしね。
価格が㎡あと10万安ければあるいは・・・でしたが。
54: 匿名さん 
[2006-04-05 15:02:00]
駅から歩いて1分、という部分しかメリットを感じないのに
あの価格はなんでしょうか?新宿のタワーマンションより高い価格で
笑ってしまいました。
55: 匿名さん 
[2006-04-05 21:12:00]
MRで笑ったのなら大した度胸ですね
56: 匿名さん 
[2006-04-06 00:31:00]
買った人いるの?@@
57: 匿名さん 
[2006-04-06 17:09:00]
>>55
リクルートの住宅情報ナビで価格公開してるからMR行かずとも見られますが?
58: 匿名さん 
[2006-04-07 04:05:00]
モリモトって会社的にはヒューザーと同じレベルです。
いつかつぶれますよ。
何がそんなに自信なのかMRの営業の態度最悪でした(怒)
高いし狭いし
駅近だけでしょう?売りは?
都心の駅近じゃあるまいし、
そんな強気にでてどうすんの?
デベ的にも免震の技術がないんでしょ、最上階の人
ご愁傷様です。ゆれまくり倒れまくり(笑)
59: 匿名さん 
[2006-04-07 22:55:00]
ここは ダメだな。違う物件にしようっと。
60: 匿名さん 
[2006-04-07 23:18:00]
確かに高いですね。でも売れるでしょう。
他の高い高いとさんざ言われてるような駅近の物件も簡単に完売してますし。
金は上流層にどんどん流れていってます。

むしろ普通のサラリーマンでもちょっと背伸びすれば
都心の物件が買えたここ数年が日本では珍しい期間だったということでしょう。
庶民は高い高いと愚痴りながら郊外から満員電車に揺られて出勤してくる時代に戻ります。
61: 匿名さん 
[2006-04-08 14:49:00]
三鷹って郊外ですよ・・・。駅から徒歩1分なのは
貴重ですが、周辺環境の騒々しさからして
決して住環境が良好とも思えないですし。
6000万出せるならもっと静かで地下鉄の駅から
徒歩5分ぐらいのマンション、23区内にまだまだ
たくさんありますので、価格が定まった以上、ここに
関わるつもりは全く無くなりました。Good bye!
62: 匿名さん 
[2006-04-08 14:59:00]
広さにもよるけど、もう23区内もかなり値上がりしているから
良い環境で(たとえば城南地区の静かな住宅地とか)
地下鉄駅5分以内の新築、築浅マンションなんて
もうあんまり残っていないんじゃないの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる