東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クレッセント三鷹ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. クレッセント三鷹ザ・タワー
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2007-10-17 23:48:00
 削除依頼 投稿する

クレッセント三鷹ザ・タワーのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

クレッセント三鷹ザ・タワーでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:21:00

現在の物件
クレッセント三鷹ザ・タワー
クレッセント三鷹ザ・タワー
 
所在地:東京都三鷹市下連雀三丁目307番24他(地番)
交通:中央線三鷹駅から徒歩1分
総戸数: 119戸

クレッセント三鷹ザ・タワー

23: 匿名さん 
[2006-03-18 11:54:00]
去年販売された、山手線駅直結徒歩1分マンションより
高いのは予想できなかった。
昔中央線沿線沿いに住んでおり、中央線を毎日利用しました。
あれだけ事故、故障などで安定しない路線は無かったです。
それでも三鷹のナンバーワンマンションならば資産価値があるので、
売れると思います。

24: 匿名さん 
[2006-03-18 17:40:00]
>>23
参考にしたいんで、もしHPなど残ってたら教えて頂けませんか?
検索してみたんですが、今後売り出しするものしか見つからなかったので。
25: 匿名さん 
[2006-03-19 02:00:00]
モリモトの販売方法って
いつまで経っても予定価格未定で具体的な価格を
発表しない会社ではないですか?

モデルルームに行ってみると価格は決まっていて
気に入った部屋があれば優先分譲で販売しますよ
という感じで・・・・・


26: 23 
[2006-03-19 10:31:00]
>>24
日暮里駅直結のステーションガーデンタワーです。
http://www.sekisuihouse.co.jp/company/newsobj392.html
あっという間に完売でした。
27: 匿名さん 
[2006-03-19 14:20:00]
>>26
どうもです。Googleのキャッシュで大体の価格が分かりました。
確かにこれと比べても高いですね。
28: 匿名さん 
[2006-03-20 11:37:00]
日暮里と比べたら、それは三鷹のほうがもともと相場は高いでしょう。

ただし、本物件はそれでも高い。都心で高層でなければいろいろなところが買えますね。
せっかく三鷹という武蔵野の良き地なのだから、金持ちのみではなく中流家庭にも買えるようにして
欲しいものです。モリモトさん、見てたらご一考を。
29: 匿名さん 
[2006-03-20 18:16:00]
あんまり魅力の無い三鷹。わけのわからんデベ。**高いマンション普通買う?
30: 匿名さん 
[2006-03-20 20:36:00]
三鷹はともかく「南口」ってのがマイナスですね。
北口なら文句無く良い物件だと思うんですが、南口は道も狭くて今後の発展が望めませんから。
今も駅の真ん前が駐車場として使われてるくらいですし。

1〜3Fの商業施設に何が入るのかということも懸念事項です。
スーパーなどが入ってくれると助かりますが、パチンコ屋辺りが入る可能性が高いように思います。
そうなると悲惨ですね。朝からガラの悪い連中が列を成してタバコやその他のゴミを捨てますし、
損をして気が立っている客に襲われる可能性もあります。
 小さい子供がいますが、そんなところに住まわせるなんてぞっとしますね。
31: 匿名さん 
[2006-03-20 23:30:00]
北口にタワーが建つらしいですね。周辺地域には説明会があったとか。
そちらのデベがどこになるのかわかりませんが、モリモトよりは期待できそうです。
そうなると、こちらのタワーは眺望の一つになってしまい、資産価値急降下か。

パチンコ屋が入らなくても、すでに目の前にありますね。
まわりのビルもきれいとは言い難い。
32: 匿名さん 
[2006-03-21 20:30:00]
仮価格決定前の、スレの最初のほうで坪単価まで出てるけど、どこで情報得たの?
33: 匿名さん 
[2006-03-21 22:23:00]
希少性があるのは分かりますが、高過ぎですね。自分的には検討の対象外となりました。
ファミリー向けの間取りが多いようですが、周辺環境(隣接するパチンコ店、線路、大通り)を
考えるとむしろ単身者向け・投資用マンションという印象です。
3F以下に入居する商業施設次第では資産価値の大幅な下落も考えられるのでは。
(パチンコ店やいかがわしい飲食店等。さすがに、すぐにこれらの店が入居するとは思えませんが、
 10年後はどうなっているか判りませんしね。)
管理面でも不安があります。
34: 匿名さん 
[2006-03-22 08:27:00]
北口タワー情報、気になります。どの辺りですか?
デベが未定ということは、まだまだ先の話ですかね。
35: 匿名さん 
[2006-03-22 08:53:00]
>>30

三鷹は普通南口のほうがよいと思われてますよ。

あと、パチンコ屋に決めつけたり、客に子供が襲われるとか、そこまで勝手なネガティブな想像はや
めましょうよ。

ただ、この物件は確かに割高。これに尽きるでしょうね。他の条件はそろっていると思います。
36: 匿名さん 
[2006-03-22 11:57:00]
住宅街としては武蔵野市側の北口が人気でしょう。
戸建て用土地も武蔵野市120㎡以上からで、三鷹市100㎡以上よりも区画が広い。
住宅情報誌などに詳しいです。

北口駅数分の所に大きな土地がありますよね。そこらしいです。
いつ出来るのかは、よくわかりません。
37: 30 
[2006-03-22 12:19:00]
>>35
確かに見返すと単なる自分の勝手な想像でしたね。
不快になられた方はすみませんでした。
38: 匿名さん 
[2006-03-23 04:41:00]
三鷹は南口は殺風景なビルの街、北口は緑豊かな住宅街、という印象です。
そもそも北口は武蔵野市ですから、行政面でも三鷹とは差があります。
どうせなら武蔵野市に住みたいですね。
39: 匿名さん 
[2006-03-23 11:11:00]
35です。
勉強になりました。北口のほうがいい印象なのかあ。南口は再開発で空中歩道も整備され、買い物も
便利なのでよいものとばかり思っていましたが。環境という点では北口ですね。
そうなるとますます北口のタワーの噂、気になります。
40: 匿名さん 
[2006-03-23 20:22:00]
三鷹 北口 梅林 高層マンション でググってみるとヒントが見つかるかも。
41: 匿名さん 
[2006-03-23 23:29:00]
北口といえば、グランプレオ武蔵野は検討されましたか?
42: 匿名さん 
[2006-03-25 21:47:00]
線路との間にある区画がちょっと気になります。
今の状態なら電車の音の良い緩衝地帯になりますが、もし10階建て以上の長方形の形のビルでも
建ったら、
よほどの上層階でも無いと北側の部屋は真っ暗になるんじゃないでしょうか?
向こう側からも覗けたりするようになりますからカーテンも開けられないでしょうし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる