株式会社じょうてつの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-25 21:37:42
 削除依頼 投稿する

じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/380382/
所在地:北海道札幌市中央区北2条東8丁目90番26、札幌市中央区北2条東9丁目90番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
函館本線 「苗穂」駅 徒歩11分
千歳線 「苗穂」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:83.62平米~102.62平米
売主・事業主:じょうてつ

物件URL:http://www.jotetsu.jp/im/kita2joNeocity/
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:北海道東急ビルマネジメント株式会社

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.4.17 管理担当】
【札幌・北海道の新築マンション掲示板から北海道
・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2015.3.10 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-08 14:09:18

現在の物件
じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティ
じょうてつ
 
所在地:北海道札幌市中央区北2条東8丁目90番26、札幌市中央区北2条東9丁目90番35(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「バスセンター前」駅 徒歩9分
総戸数: 44戸

じょうてつ アイム札幌北2条ネオシティってどうですか?3

221: 匿名さん 
[2014-07-12 12:09:04]
買う気も検討する気もないのに、ただ掲示板をのぞいてはけちを付ける程度の低いことは止めましょうね。ルールに則ってお願いします
223: 匿名さん 
[2014-07-12 12:25:58]
220の人って書き込み禁止にされたはずなのに復活しましたね
224: 匿名さん 
[2014-07-12 12:30:44]
苗穂駅の移転に伴って目まぐるしく開発が進みます。資産価値は数十倍に跳ね上がりますね。路面電車も三条通りを走りコンベンションセンター方向に行きます。
226: 匿名さん 
[2014-07-12 13:28:17]
アリオ、東光ストアー、マイバスケット これ以上なにが?
228: 匿名さん 
[2014-07-12 13:58:24]
せめてコンビニくらいは近くに欲しいけど
229: 匿名さん 
[2014-07-12 14:27:34]
あんたの好みのマンションは無い
230: 匿名さん 
[2014-07-12 14:34:58]
>>224
よくそんなガセ情報を言えますね。
資産価値数十倍ならあなたが残りを買い占めたらいかがでしょうか。
言っている事が小学生低学年レベルですよ
231: 匿名さん 
[2014-07-12 15:26:29]
坪単価上がってきてるからね。再開発で爆発的な価格になるよね
232: 匿名さん 
[2014-07-12 15:47:37]
資産価値が上がるなら不動産屋や商売目的の方々は皆購入すると思いますが…
jr白石も駅を改装しましたが、相変わらず寂しいですけど
234: 匿名さん 
[2014-07-12 18:10:23]
233検討してるの?何しに来てるの?
235: 匿名さん 
[2014-07-12 18:11:54]
233みたいな荒らしは、ほおっておきましょう
236: 匿名 
[2014-07-12 18:14:57]
>>233なぜ不人気なのでしょう?
見てきましたが私は気に入り検討してるので教えて欲しいです。
239: 匿名さん 
[2014-07-12 18:23:15]
立地、設備、価格のバランスが悪いのではないでしょうか。
240: 匿名 
[2014-07-12 18:44:04]
>>237さん私は>>236ですが、そういう思い込みはいらないので情報あれば教えて欲しいです。
クリオが一番希望でしたが価格が合わず。
でもバスセンター9分は結構あるかなと躊躇しています。
241: 匿名さん 
[2014-07-12 18:52:45]
9分は10番出入り口なので実際は12分位歩くことになります。地下鉄がネックだと思いますが。
244: 匿名さん 
[2014-07-12 20:58:43]
確かにクリオの物件が出来上がったらベランダからの眺めを見てみたい。どんな感じなんだろう
246: 匿名さん 
[2014-07-12 21:42:07]
姑息ですね。ネガティブな書き込みばかりしてまで…必死なんですね
250: 匿名さん 
[2014-07-12 23:30:47]
やはり、復活したようです。旗竿地や値引けば買うなど書き込み禁止になった人間が戻ってきた。
251: 匿名 
[2014-07-13 00:27:33]
248、そんなに壁だらけなんですか?クリオ。
自分はそこより収納のなさ・価格で断念に近いです。
252: 匿名さん 
[2014-07-13 05:45:35]
>>251
ここのクリオ否定する方は少しおかしいのです。
馬鹿の一つ覚えで 壁しか見えないの連呼。おそらく価格が高くて買えなかったのでしょうね。
クリオの関係者がわざわざここに書き込む訳がないのにね。
253: 匿名さん 
[2014-07-13 06:25:03]
>>251
この物件の課題点を聞かれてましたよね?
わたしの個人的意見ですが…
・立地 駅から遠いですしアリオやファクトリーへも中途半端かなと。
・資産価値 やはり人生何がおきるかわからないので、売却の事は頭に入れておいた方がよいと思いますが、立地とオール電化という事もあり資産価値としては期待出来ないかと。
オール電化は震災以降、嫌がる人が増えたのは事実ですし。
・設備 最近のマンションでは標準装備のものが無かったりしますが、その分 価格を抑えてると思えば仕方ないのかな。
255: 匿名 
[2014-07-13 07:49:54]
>>253ありがとうございます。
立地は私も悩む所ですが、なにせ広い。
部屋と価格がこれでクリオの場所なら良かったのに…
256: 匿名さん 
[2014-07-13 08:15:12]
>>254
意見ありがと。252 253を書き込みました。
まずクリオの擁護は全くしてませんが…
どの部分がクリオ擁護と感じるのでしょうか。
朝早い理由はワールドカップ観戦のついでですよ。
試合展開がつまらなくなってきたので、ネットしながら観戦してただけですよ。
259: 匿名さん 
[2014-07-13 08:33:39]
値引けだの変なこと書き込んでるのはクリオの関係者じゃないですよ。自称、今マンションに住んでいて住み替えを考えている的な事を書き込んでいる者です。未だに買えていないのか冷やかしなのかどちらかですね。散々悪く書き込んで書き込みを禁止されてるんです
261: 匿名さん 
[2014-07-13 09:14:41]
>248
マンションで700~800万も値引きあるわけないだろ。買いたかったらきちんと働いて金貯めてから検討しろよ。

262: 匿名さん 
[2014-07-13 09:29:45]
売れ残りのマンションは7〜800万の値引きはありえますよ。
現に知人も完成後の売れ残りを購入した際は家具カーテンと700万程度の値引きがあったと聞いてます。

ちなみにここの良さはどこでしょうか?
263: 匿名 
[2014-07-13 09:39:01]
>>262私は立地意外は気に入りましたよ。
クリオかここかまだ迷っています。
部屋を取るのか便利さを取るのか皆さんどうお考えなのでしょうか。
264: 匿名さん 
[2014-07-13 10:02:37]
>>263
わたしは子育て世代ですので、今は広い方が良いかなと感じますが子供が巣立った後はただ勿体無いだけなので売り易さも考えてます。
265: 匿名さん 
[2014-07-13 10:52:28]
関東では価格が横ばいになりつつあるようです。クリオは、高すぎましたね
266: 匿名さん 
[2014-07-13 11:48:46]
265さん
クリオさんと住友さん、高過ぎたのかな?
両方ともそれなりに売れてますよね?
高過ぎではないと思うんですけど。
私には買える金額ではないですが。笑
268: 匿名さん 
[2014-07-13 12:31:31]
>262
で、仮想の知人さんはどちらのマンションを買ったの?そんなに値引きするデベなんてどこ?少なくともここに名前の出てくるデベでなく、もう潰れたM川建設とか、吸収合併したA吹工務店なら納得。自転車創業みたいな売り方してるから、そうなる。
じょうてつさんも、こんな値引きありきの客でなく、良さを解ってくれる人に買ってもらえばいいのにな。
270: 匿名さん 
[2014-07-13 13:04:12]
>>268
確かに最近の物件ではありません。
場所は宮の森ですが、完成後あと数戸がなかなか売れず本人は価格さえ折り合えれば買う。といった状況だったようです。
勿論住民には絶対に口外しないように口止めされたみたいですが…
最近のマンションの売れなさを考えると値引きも可能かと思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる