小田急線駅から12分横浜線駅から10分そしてとなりの相模大野駅から11分と3駅利用できるこの物件なんですが色々なスレをみているとジョイントコーポレーションが今ひとつ信用できません。この物件の立地条件はすごく良いのですがとても迷っています。急行で隣駅のシーズンアリーナ新百合ヶ丘も考えているのですがどちらのほうが将来価値が下がりにくいでしょうか?検討されている方いらっしゃいましたらおしえてください。
[スレ作成日時]2006-05-11 13:57:00
アデニウム町田を検討されている方いらっしゃいますか?
61:
購入検討中さん
[2007-03-31 01:04:00]
そろそろ、決めなければいけない時期に入りました。南側か東側か?どうしてもドラゴンマンションが気になりますが南側はベランダが狭いが太陽は入りそうです。皆さんはどっち派ですか?ご意見お願いします。
|
62:
入居予定さん
[2007-03-31 14:54:00]
参考になればよいですが・・・
私は日当たりと間取りで南東側にするか南西側にするか悩みました。 どちらも良い点、気に入らない点がありました。 (1)南東向き3LDK。2階 間取りがとても気に入ったが 今のところ目の前は畑だが将来はどうなるかわからない。 (2)南西向き3LDK。 2階 間取りが気に入らない。日当たり良い。 道路を挟んだ向い側は小学校の校庭で、第一種低層となっている。 何度か見に行って、やはり日当たりが良い(2)に決めました。あと目の前が桜の木というのも私達 には魅力的でした。 もうすぐ入居なので間取り的どう使おうか今考え中です。 |
63:
入居予定さん
[2007-03-31 16:42:00]
私も62さんと同じく南西向きの部屋にしました。
理由もほぼ62さんと同じです。 ただ間取りについては、 1.各居室に窓がついていること 2.和室にこだわりがなかったこと により、南西向きの部屋以外考えませんでした。 道路を挟んだ向い側が小学校なので、将来的にもその方向に大きな建物が建つことはなく 現在の環境が大きく変わることはないと思ったことも南西向きを選んだ理由です。 |
64:
購入検討中さん
[2007-04-01 01:16:00]
ご意見ありがとうございました。
明日、決めてきます。62・63番さんを参考にしじっくり選びます。 あさってには報告いたします。 |
65:
購入検討中さん
[2007-04-03 00:17:00]
ご報告
南東にしました。やはり西の方が日差しに関しては魅力を感じましたがどうしても和室が必要でしたので南東にしました。午後の3時頃に太陽が入ってたことと価格面で東に魅力を感じました。 駐車場が残っているか心配ですが近隣に多数在りそうなのでまーいいか 色々、回って決めたので 後悔はないと思います。62・63さんありがとうございました。 入居に関してアドバイスを頂ければ 幸いです。 |
66:
私も入居予定者
[2007-04-06 10:25:00]
先日鍵を受領しました。
明日からの週末は引越しされる方も多いと思います。 私は、2週間先の予定をしていますが、今からわくわくしています。 皆で、住み良いコミュニティを作れれば良いですね!! |
67:
けん(入居予定者)
[2007-04-06 23:47:00]
私も先日鍵をもらってきました。あとは入居だけですね。
うちは、GW前の入居になります。もう少し時間があるので準備中です。 今日、マンションの前を通ったのですが、さっそく引越ししてましたね。 学校の関係で、今週末、入居の人も多いのでしょうか? |
68:
ビギナーさん
[2007-04-07 00:14:00]
先週、見学に行き、とても気に入りました。
週末は日当たり&建設地周辺をチェックしに行きます。 また、前回は町田駅から歩いたので、今回は相模大野から 歩いてみようと思っています。 先週行った時は、小学校の桜があまりにもきれいだった ため、あまり冷静じゃなかったという反省から、 少し頭を冷やしてから、もう1度話を聞きに行きたい と思っています。 環境が良い点と、いま比較中の物件よりも値段が 安いのが魅力。 前向きに考えたいと思います。 |
69:
購入検討中さん
[2007-04-09 22:51:00]
先週見に行きました。環境はなかなかよさそうですね。町田から歩きましたが、思ったよりアップダウンはありますね。相模大野までならフラットで行けますが。
価格的には少し高いかなと思いましたが、今後はさらに上がるんでしょうね。 検討しようと思います。 あと残りもわずかみたいですね。 |
70:
周辺地域が心配
[2007-04-20 16:34:00]
検討中です。
直ぐ近所で今発砲事件があったようですが、町田や相模原は暴力団が多い土地柄なのでしょうか? |
|
71:
購入検討中さん
[2007-04-20 19:30:00]
私も検討中です。
今回の件は長崎でもあった様に、たまたま町田で起こっただけで、どの場所でも可能性があるのでは?これを機に町田がより良い街に変わってくれればと思っています。まあ心配は心配ですが。 今夜もう一度妻と話し合って、今回の事件も含め、日曜日に再度詳しくお話を聞きに行く予定です。 それにしても早く解決してほしいですね。 |
72:
周辺住民さん
[2007-04-20 22:48:00]
相模大野周辺はあまり事件は聞かないです。
最近では町田と隣接している部分や、橋本のほうで事件がありましたね。 この周辺に10年住んでいますが、あまり気にしすぎるのもどうかと。 静かないい環境ですよ。 ただ、 発砲事件については、このマンションよりアドバンスの方がモロ近所ですよね。 そちらに書込みがなく、こちらに書込みがあるのはなにか意図的なものを感じます。 |
73:
入居予定さん
[2007-04-21 13:21:00]
うちは契約が遅かったので、来月末の引越しです。
このあたりはのどかで環境はいいと思いますよ。 駅の近くに住む訳じゃないし、あまり事件とは 関係ないのではないでしょうか ただ、今後こういう事件は起きないようにしてほしい。 町田や相模原のイメージが悪くなります。 いいところなのに。 |
75:
入居予定さん
[2007-04-22 13:58:00]
↑No.74
明らかに悪意ですよね。 理解した上で・・・? この方は、何が目的で忠告しているのでしょう。 このような悲しい書き込みがあるのは非常に残念です。 ところで、入居者の皆様、引越しのサカイさんの対応はどうでしたか? そろそろ引越しも決めなくてはいけないので。 |
76:
サカイさんでした
[2007-04-24 11:45:00]
私の感想としてはサカイさんでよかったです。養生もきちんとしてて。
キビキビと段取り良くすごい速さで、まるで何かのスポーツライブを見ているようでした。 引越しは疲れますが、私はとてもサワヤカなものを感じました。 次もサカイさんに頼もうと思ってます?(笑) 早く全室埋まって欲しいです。 |
77:
契約済みさん
[2007-04-29 09:11:00]
昨日、契約しました。
ところでフロアコーティングって、みなさんしていますか? オプションでもあったようですが、みなさんどうしてるでしょうか。 今からお願いすると、ワックスをはがしてからになるし大変そうです。 コーティング剤と床材とのマッチングもあるみたいですね。 合わないものを塗ると、板がそったりするそうです。 どうしようか迷っています。 今からお願いすると嫌がられるのでしょうか。 コーティングをおこなった方、ご意見よろしくお願いします。 |
78:
入居者M
[2007-05-01 08:00:00]
私は、オプションでなくネットで業者さんを捜して行いました。
UV30年フロアーコーティングを頼みました。 仕上がりは、とても輝いていて綺麗でしたよ。 30年とありますが、何が30年の耐久性があるかというと、薬品による変質と剥がれるたりすることに対してだそうです。 傷に対してではないそうです。硬いものを摺ったりすると傷ついてくるそうですのでご注意を。 仕上がりは、とても輝いていて綺麗でしたよ。 掃除は簡単な吹き掃除拭き掃除のみ。 今後、経年変化で傷などが、どうついていくかは気になりますが、今はいい気分に浸ってます。 また、ワックスを剥がすことは可能です。 別途との費用として3.5万くらいかかりましたが、お願いしました。 ワックスを塗って引き渡しのところが多いそうなので、業者さんも慣れているそうです。 特に床が痛んだりはしてないと思います。 コーティングの業者さんもいろいろあり、同じような名前のコーティングはありますが、ノウハウや薬品の配合などが各社それぞれあるそうです。 ネットでも見積りがとれますし、サンプルも送ってくれます。 何社か、相談してみてはいかがですか。 |
79:
入居した方にお聞きしたい
[2007-05-02 14:27:00]
遮音性とかはいかがですか?
階上や階下の戸の開け閉めの音とか気になりませんか? 私は意外と大きくビックリしています。(まあ住民の常識の問題かもしれませんが) 遮音工事など後からでもできるものでしょうか? |
80:
契約済みさん
[2007-05-05 15:38:00]
小学校側の部屋を契約しましたが、入居はまだです。
最近、校庭の砂ぼこりはどうですか? 風が強い日が多く、すごいことになっているのでは?と思っています。 でも、今の時期はしょうがないのかな〜。 |