DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその8です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427199/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 、山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2014-04-07 16:38:15
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その8
1:
匿名さん
[2014-04-07 18:11:58]
根拠のない大丈夫、再び開始。
|
||
2:
購入検討中さん
[2014-04-07 19:01:33]
買いたくても買わずに指加えてそのストレスをネガで憂さ晴らし、そのうち地震が来る前に病気事故で死んじゃったりして
|
||
3:
匿名さん
[2014-04-07 19:01:41]
ここの設備は最高です。まず標準設備が最高グレードです。
お風呂なんか見てみたらそれがよくわかるし実際実感できるでしょうね。 そして共用施設はまさに外資系最高級ホテルそのもの。毎日スパにジムに汗を流して 最後は子供を寝かした後に静かに夫婦でラウンジで乾杯。これこそ最高の贅沢。 |
||
4:
購入検討中さん
[2014-04-07 19:17:17]
003さんに70%賛成、でも次の3点、トイレの床、洗面所の床、ガスコンロ これら標準もしくは価格からすると安っぽい
オプションで解決可ですが。 |
||
5:
匿名さん
[2014-04-07 19:19:25]
うん。最高ではないね、特に室内
|
||
6:
匿名さん
[2014-04-07 19:28:45]
浴室もダウンライトじゃないし…
|
||
7:
匿名さん
[2014-04-07 19:33:01]
全く最高でないね。特に、街が。
|
||
8:
匿名さん
[2014-04-07 20:05:12]
買えない人のネガうざい。いらないならどっかいけばいいのに。
|
||
9:
匿名さん
[2014-04-07 20:07:55]
室内最高かなっておもう。トイレのタンクレスだって最新式じゃん。これ以上なにがあるわけ?
キッチンも大理石トップで文句なく最高レベル。 一応いっとくが、そりゃオーダーメイドで選べば上はいくらでもある。そういう意味の最高じゃないので。 |
||
10:
匿名さん
[2014-04-07 20:39:05]
いちいちネガティブの方が、ここにアクセスしてですよ、読むだけでなく、書き込む、仕事とはいえやめてほしいな、他社の方。自分のところでポジティブな発言したら?しかもネガティブネタがトイレの床だ、浴室のダウンライトだ、どうでもいいじゃない。イヤならオプションで変えなよ。
|
||
|
||
11:
匿名さん
[2014-04-07 20:43:59]
文句ばかりいって憂さ晴らしとは悲しい人間ですな。
かえるようにがんばればいいのに。前向きじゃない人って嫌われますよ |
||
12:
匿名さん
[2014-04-07 20:53:18]
周りに飲食店が少ないのが気になります。トリトンまでいけばいいのでしょうが、歩道橋渡るのが億劫です。三丁目東地区再開発で飲食店できる計画とかないのでしょうか。
|
||
13:
匿名さん
[2014-04-07 21:13:41]
いやいや、仕事ではなく、購入検討者です。
けれど、まだ検討者の段階で最高だ最高だとミスリードしないでくださいな。 トイレの最新式とか、20万もあれば誰でも取り替えられる話で。大理石キッチンも 嬉しいけど、スカイズも大理石だった。お風呂も80では1620が入ってたし。 もっと、この金額にあう最高!を期待しちゃいます。エントランスの豪華さ以外に。。 それは、なんですか? |
||
14:
匿名さん
[2014-04-07 21:15:34]
>>13
フローリング材が最高品質の木材です。 |
||
15:
物件比較中さん
[2014-04-07 21:17:03]
ここ、良くも悪くも庶民的。居心地良く感じる人が買えば良いと思う。分相応が一番。
|
||
16:
匿名さん
[2014-04-07 21:19:42]
これだけ豪華で庶民的ですか(笑)
|
||
17:
匿名さん
[2014-04-07 21:20:43]
大理石と御影石の違いも分からないヤツがグレード語るなよ(笑)
|
||
18:
匿名さん
[2014-04-07 21:24:27]
床暖房、浴室設備、床材、壁紙、ライト、どれをとってもハイグレードな一品ばかり。
それでいてこの価格。コスパに優れていて素晴らしい。 もちろん、世の中上には上が有るのでいくらでも豪華な設備がありますが、 私はこれで十分満足ですね。 |
||
19:
匿名さん
[2014-04-07 21:25:10]
マンションは、なんだかんだ言って、躯体と共用施設だよ、
占有部分なんて、安価にグレードアップできる。 |
||
20:
匿名さん
[2014-04-07 21:33:19]
躯と共用施設は最高レベルだと感じています。
超高級ホテルになんら引けを取りません。仮にこのマンション売れなくて そのままホテルとしてやっても十分やっていけるだけの立地でしょうね。 新幹線、羽田、成田といずれもアクセスが良すぎて外国人などにとっても いい物件でしょう。TDRにも行きやすく車でスイーです。子供連れにもOK. 子育て終えた老夫婦にもいいでしょうね。銀座までタクシーでワンメータ。 徒歩でそのあたりを散歩するのもいいでしょう。 新婚さんには下手な新婚旅行いくよりもずっとすばらしい体験をここがさせてくれるでしょうね。 二人でラウンジで飲みかわすだけであの頃がよみがえってきそうです。 未就学児をもったファミリーにも最適でしょう。なにも自室にこもる必要はありません。 豪華な共用施設だけでもはや巨大な遊園地。エントランスホール付近だけで 半日過ごせちゃいますね。もちろんキッズスペースがありますので。 |
||
21:
匿名さん
[2014-04-07 21:33:27]
↑
そうだ、そうだ‼︎ |
||
23:
匿名さん
[2014-04-07 21:45:23]
なるほど、確かに。ホームページみたら、かちどきとは確かに比べものにならないですね。
湾岸最高。頷けます。プールもあるんですか?忙しくてマンションギャラリーに行く時間が当分なく。近々で予約いれますー。 |
||
24:
匿名さん
[2014-04-07 21:50:28]
社会人独身も資産運用かねて買うのもいいでしょうね。
1LDK、2LDKあたりは賃貸でも食いつきがいいですし、売却でも住んだ期間まで 考慮すれば損はないでしょう。 それに銀座で合コンしてお持ち帰りするには最高でしょうね。 終電そろそろだから帰らなきゃ→うちのマンション泊まってけば?→いや、私そんな女じゃない →なに勘違いしてるの?ゲストルームがあるから。眺めもいいよ。タクシーですぐだから →なにこれすごーーい♡ 決まりです。 |
||
25:
匿名さん
[2014-04-07 22:01:27]
下品!
|
||
26:
購入検討中さん
[2014-04-07 22:13:17]
24 その手使わせていただきます。
|
||
27:
匿名さん
[2014-04-07 22:47:30]
ドスケベ!
|
||
28:
匿名さん
[2014-04-07 22:49:45]
ぶっちゃけた話、お持ち帰りできる距離にあるのが都心のマンションということだしね。
|
||
29:
匿名さん
[2014-04-07 22:49:51]
富久クロスとどちらが資産価値ありますでしょうか?
|
||
30:
匿名さん
[2014-04-07 22:55:20]
ドスケベとか言うけど、実際こういう古典的だけどストレートなのが女性には効くんだけど。
非日常って現実にはなかなか味わえないからね。 合コンいってどこ住んでる話もあるとおもうが社会人独身なんてほとんど賃貸8-9万円の 普通アパート&マンションだろ。しかも都心から4-50分かかる。 それがタクシーワンメータでそのまま敷地内エントランスまで車が付けられるわけ。 当然雨でも問題ない。ホテルと同じだからね。入ったら高級ホテルと同じ物がお出迎え。 お風呂だってしょぼいユニットバスじゃなくてSPAに入ってもらってきれいなゲストルームに 泊まれるわけだよ。独身社会人も有効に利用できると思うけどね。個人的に。 |
||
31:
匿名さん
[2014-04-07 23:02:10]
ダラダラ掻いてますなあ!
|
||
32:
匿名さん
[2014-04-07 23:04:07]
相変わらずここのスレはのびるね〜
|
||
33:
匿名さん
[2014-04-07 23:06:40]
金はあるが品がない住民、オリンピック取り消しになって思うこの頃です。
|
||
34:
匿名さん
[2014-04-07 23:09:13]
品のないドスケベくんへ!あなたは、田舎に帰り、成功しなさい!
|
||
35:
匿名さん
[2014-04-07 23:12:52]
ゲストルーム最初は予約が殺到してほとんど取れないよ。平日の月曜とかが穴で取りやすいぐらいじゃない。
|
||
36:
匿名さん
[2014-04-07 23:13:13]
男と女に品も糞もありませんよ。
やるかやられるか、戦争と同じです。皆さん一度しかない人生だしそもそも守るものっていっても たいした事が無い人間がほとんど。 がんばって自分の人生満喫しましょうよ。 俺は買ったよ |
||
37:
匿名さん
[2014-04-07 23:15:59]
このマンションの ラベルがわかったよ。
|
||
38:
匿名さん
[2014-04-07 23:16:12]
>30
その通りだと思う だから湾岸タワマンは出会い系やセミナー系のターゲットにされる 夜景見せたら一発だからね・・・どこのタワマンもイタチごっこだと思う それがここはSOHO利用で公然と入居できる危険性がある 規約というか利用範囲については口を酸っぱくして確認しといたほうがいいと思う 可能であれば書面でね 法人、事務所使用NGのマンションでも奴らは手を代え品を代えてやってくるんだから、 法人OKのここはそれだけハードルが下がる |
||
39:
匿名さん
[2014-04-07 23:17:51]
まだ販売してないでぇw
|
||
40:
匿名さん
[2014-04-07 23:22:22]
煙突はなくなりますか?風水みて欲しい
|
||
41:
匿名さん
[2014-04-07 23:25:00]
風俗営業してるタワマンあるよね。
|
||
42:
匿名さん
[2014-04-07 23:26:18]
それは、何処だょ?
|
||
43:
匿名さん
[2014-04-07 23:27:42]
あれまたおかしなネガ出てきたな
いくら願っても要望書ゆずらないよw |
||
44:
匿名さん
[2014-04-07 23:29:58]
誘導しているから、あなたは大丈夫ですよ!なんてな。
|
||
45:
匿名さん
[2014-04-07 23:30:24]
ここのSOHO、風俗街になるかな?
|
||
46:
匿名さん
[2014-04-07 23:32:55]
40さん
煙突はなくならないと思います 気になるならここは辞めたほうが懸命かと |
||
47:
匿名さん
[2014-04-07 23:34:48]
風水師さんですか?
|
||
48:
匿名さん
[2014-04-07 23:35:42]
風水には興味ありません
|
||
49:
物件比較中さん
[2014-04-07 23:39:25]
よぉ~し!ここ買って銀座のおねえちゃんを端から落とすぞ!
皆さん頑張りましょう~ ここのマンションはギラツイタ方が多そうですね。 |
||
50:
匿名さん
[2014-04-07 23:39:51]
スカイツリーが、出来てから、円高から円安になりました。東に高い建物あるとこういう結果になりました。ここの煙突が及ぼす影響知りたい!
|
||
51:
匿名さん
[2014-04-07 23:43:05]
49へ、ドスケベくん!もうちょっと品のあるコメントくれる?勝どきから泳いでどっかいって!
|
||
52:
匿名さん
[2014-04-07 23:47:30]
50さん
何処を基準にして東でしょうか 円安になってるのは与党が代わったからですよ |
||
53:
匿名さん
[2014-04-07 23:51:22]
スカイツリーが、開業したのは、2012.5だよ。その後トレンドかわったよな。風水は、東に高い建物あるとこういう結果。ここの煙突は、北かな?
|
||
54:
購入検討中さん
[2014-04-08 00:31:33]
とりあえず非科学な風水話しと、スケベ話しはやめてもらえますか?議論してもしょうがないと思います。
ここのマンションは水辺沿いで、湾岸らしさを毎日満喫出来る良い物件かと思ってます。最低70平米はと思ってましたが、予算的に2LDKを検討しています。 |
||
55:
匿名さん
[2014-04-08 09:20:42]
こういう刺激と洗練された物件にすむと運気もよくなる!
いい友人もたくさんできるしね 学校と同じ |
||
56:
匿名さん
[2014-04-08 12:26:54]
ドトールは上がりそうですわ
|
||
57:
匿名さん
[2014-04-08 12:47:08]
因みに、銀座のお姉ちゃん、晴海とかに結構住んでいますよ。
銀座のタクシー運転手とかに聞いて見てください。 |
||
58:
匿名さん
[2014-04-08 13:00:46]
57
はいはい。勝どきには縁の無い貧乏ネガは田舎に帰りなさーい。 |
||
60:
匿名さん
[2014-04-08 19:59:17]
それは金があるか、金が無いかの違いじゃないの?
|
||
61:
匿名さん
[2014-04-08 19:59:44]
千葉からの人は錦糸町が好きとか、埼玉からの人は池袋が好きとか
昔からありますね。 飯田橋に住めるのは、高給じゃないと無理じゃない? |
||
62:
匿名さん
[2014-04-08 20:09:51]
まあ、それはそうだけど。。。
|
||
63:
匿名さん
[2014-04-08 20:12:38]
安い今年のうちに買っておいた方が良いと思うよ。
値上がりする前が一番お買い得なんだから。 |
||
64:
匿名さん
[2014-04-08 20:21:18]
SPAあり、銀座にも近い。高級感ある造り。独身のワシにピッタリやわ。買いますわ
|
||
65:
匿名さん
[2014-04-08 20:22:40]
買えない人は千葉にでも行くしか無いですね。(笑)
|
||
66:
購入検討中さん
[2014-04-08 20:32:31]
ここがというより、今出ているものを買った方がいいですよ。私は建設業界ですが、人件費高騰は皆さんご存知でしょうが、外国人の職人が3年後ぐらいから急増し、少し不安な要素が増えます
|
||
67:
購入検討中さん
[2014-04-08 20:33:13]
66ですが、おそらくの話しです
|
||
68:
匿名さん
[2014-04-08 20:52:53]
それは今後建設ラッシュが続いて、人手不足から外国人やスキルが足りない人を雇うから物件に不安が出てくるということですか??
|
||
69:
匿名さん
[2014-04-08 21:01:43]
今後インフレでマンション価格は上がるが、外国人労働者で質 はさがるので中古のいいのを買ったほうが無難
|
||
70:
匿名さん
[2014-04-08 21:38:56]
風水師さんですか?
|
||
71:
匿名さん
[2014-04-08 22:16:36]
割高すぎてわらえるわ。困難に騙される人いるのか。
|
||
72:
匿名さん
[2014-04-08 22:20:31]
富久クロスと比較しているから?
|
||
73:
匿名さん
[2014-04-08 22:39:35]
なんかここのスパ入りたくない
|
||
74:
匿名さん
[2014-04-08 22:45:07]
せめて坪300前後なら買うのにな〜
|
||
75:
匿名さん
[2014-04-08 22:52:37]
そんなに高いんだ。80.7000万なら書いたい。無理か
|
||
76:
匿名さん
[2014-04-08 22:56:38]
2Fでも80.7000は難しいだろうな。
|
||
77:
匿名さん
[2014-04-08 23:04:34]
住居は3Fからですよちなみに!
|
||
78:
匿名さん
[2014-04-08 23:06:13]
ここ四面楚歌マンションっていうの?
これからは乱立するから、珍しくもなくなるでしょ |
||
79:
匿名さん
[2014-04-08 23:11:28]
資産価値のある街にみんなで、街を綺麗しようよー、あなたの心も!
|
||
80:
匿名さん
[2014-04-08 23:23:39]
本当、みなさんがんばってるね!
|
||
81:
購入検討中さん
[2014-04-09 00:09:21]
こんな時間に仕事が終わっても晴海ならタクシーですぐだからいいなぁ。
|
||
82:
匿名さん
[2014-04-09 01:00:38]
勝どきも月島も豊洲もタクシーですぐです。
|
||
83:
匿名さん
[2014-04-09 01:25:50]
しかしここは設備は頭二つぐらい抜きん出てる。昨今こういう物件すくないから大歓迎。
やはりマンションは圧倒的立地と圧倒的設備。戸建でも実現できるような設備しかない マンションはマンションにあらず。 |
||
84:
匿名さん
[2014-04-09 07:38:51]
大浴場いいね!
|
||
85:
匿名さん
[2014-04-09 09:05:01]
マーレのスパ、良かったよ。
|
||
86:
購入検討中さん
[2014-04-09 09:10:49]
83さんの「戸建でも実現できるような設備しかない マンションはマンションにあらず。」まさにその通り、戸建てからの引っ越しなのでそこを一番重視です。
|
||
87:
匿名さん
[2014-04-09 09:53:47]
風呂好きだから毎日スパ入っちゃいそう。これが共用施設って贅沢ですね。部屋風呂はむしろいらないかも(笑)掃除しなくてすむし
|
||
88:
匿名さん
[2014-04-09 10:04:50]
え、やだな。
spaで近所の人に出くわす、とか…。 |
||
89:
物件比較中さん
[2014-04-09 10:06:50]
スパって有料でしょ?
|
||
90:
匿名さん
[2014-04-09 10:21:40]
東京スター銀行の預金連動ローン、新規受付が終わってるな。
さて、どうするか。 |
||
91:
匿名さん
[2014-04-09 10:25:41]
>83
誤解を招くような表現止めなよ、みっともない・・・ 施設や設備は普通というか湾岸標準でしょう もちろんプールより断然スパ!っていう好みの問題はあるだろうけどさ それより200戸を超えるSOHOとかどうなの? 公式サイトでも概要でちょこっと触れてるだけで、 全く記述がないんだよね、恐ろしい・・・ |
||
92:
匿名さん
[2014-04-09 10:42:44]
>91さん
SOHOってなんの言い訳だろうとおもって、 お台場の「theSOHO」のページで間取り見たら、浴室がなかったり、シャワールームだけだったり。 今は浴室なしのことをSOHOと称するのかも。 恐ろしい・・・ |
||
93:
匿名さん
[2014-04-09 11:00:07]
|
||
94:
物件比較中さん
[2014-04-09 11:36:20]
お台場のSOHOに入っている知人がおり何度か訪問したこともありますが、そんなに変な会社が入っていて嫌な感じということも無いですけどね。
ただお客さんがよく来るので、共有施設(エントランスの待合室みたいなところとか)には外部の人間がよく来てましたね。 こちらの物件はそのあたりどういう区分けがあるのかよくわかりませんけど。 また、こちらのSOHOは設備・仕様のページを見ると、浴室が無くてシャワーだけ、キッチンが人造大理石だったりとちょっと仕様が落ちる感じなんですかね。 |
||
95:
購入検討中さん
[2014-04-09 12:31:35]
SOHOには入居できる制限が厳しくあるようで、、
|
||
96:
購入検討中さん
[2014-04-09 12:39:01]
誰かここの5年後の資産性を素人でも分かるように論理立てて教えてください。
|
||
97:
匿名さん
[2014-04-09 12:42:48]
コピペしますか?
|
||
98:
物件比較中さん
[2014-04-09 12:47:11]
スパの維持管理費用が年々嵩んでくる。
その上利用者はだんだん減ってきて、 スパがあることが重荷になってくるだろう。 スパやプールは湾岸物件の特徴であるが 新築時のセールスポイントにはなるが、 いざ買ってみたら、厄介者になってしまう、そんなものです。 |
||
99:
匿名さん
[2014-04-09 12:53:12]
>95
厳格な規約として書面で確認できるものなんでしょうか? それとも営業との口頭確認? 賃貸に回った場合も有効ですか? 質問ばっかですみません・・・ ただ出会い系サイトはIT企業を、 出会い系パーティはイベント広告関連、セミナー系はコンサル、 ヘルスは医療系、デリヘルは人材派遣の看板掲げるから・・・ スレでも士業系を想定してるってレスがあったけど、 資格や免許確認等は必須なんでしょうかね? そこまでやらないと意味がないような・・・ |
||
100:
物件比較中さん
[2014-04-09 13:58:35]
有明のマンションでは毎日のように最上階のパーティールームでパーティーが行われているようですね。
私が遊びに行った時にも何かやってましたが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |