三鷹や吉祥寺に近い場所に位置する、プラウドシーズン武蔵野中央公園パークサイド
ってどうでしょうか。
緑もあって、暮らしやすそうなところかなって思い気になっています。
所在地:東京都武蔵野市八幡町1丁目48番8他(地番)
交 通:中央線 「三鷹」駅 バス約6分 「緑町二丁目」バス停より 徒歩1分
中央線 「吉祥寺」駅 バス約13分 「緑町二丁目」バス停より 徒歩1分
総区画数:20戸
売 主:野村不動産株式会社
施 工:西武建設(株)
構造規模:木造(2×4) 地上2階
URL:http://www.proud-web.jp/house/mspark/index.html
[スレ作成日時]2014-04-07 15:35:58
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
1:
匿名さん
[2014-04-09 09:55:58]
|
2:
匿名
[2014-04-09 11:21:53]
すぐそばに、たぶん10年くらい前に建てたPSがあります
コンビニが近いし、子育て施設も近いから、環境はいいところですね |
3:
匿名さん
[2014-04-09 19:01:47]
短所: 墓地が裏になる家が数棟有ります。
南側は全て畑になり砂埃の可能性も有る。ただし将来畑は戸建てになる可能性も有り。 長所: 武蔵野中央公園と武蔵野0123施設が近く子供には良い環境。 畑側と墓地側以外は良いかな。場所によって価格差が出そうかな? |
4:
匿名さん
[2014-04-10 21:35:12]
近くにある武蔵野中央公園は、昔は戦前、中島飛行機製作所という大軍需工場が
あり戦後は米軍の住宅用地とされていた場所です。その後地域の人の強い要望が実り 公園となりました。 サクラを中心にコナラ、クヌギ、ケヤキ、コブシ、ハナミズキ サザンカ、アジサイ、ツツジなど多くの四季折々の自然の営みが感じられ テニスコート、原っぱ広場、遊具広場、ゲートボール場、バーベキュー広場、 スポーツ広場などあるので地域の人に愛され人気がある公園です。 このような自然や子供や大人すべての人が楽しめる公園が近くにあるのは とても魅力があります。 |
5:
購入検討中さん
[2014-04-12 11:14:32]
みなさんおいくらぐらいになるとお考えですか?
|
6:
匿名さん
[2014-04-12 12:18:38]
敷地面積、床面積がほとんど差がないので7500万~8000万位の予想。
墓地側が人気が無さそうなので最低価格7500万位から。 個人的にはここより後に販売する関前の方が良いのではないかな。 |
7:
匿名さん
[2014-04-14 11:19:40]
公園があって、子育てがのびのびと出来るかしらとおもう反面
墓地などが近いと考えるとちょっと悩んでしまいますね。 霊感の強い知人がいるんですが、そういう人は住めない場所ですね。 |
8:
匿名
[2014-04-14 23:30:28]
巨大な都営住宅を抱える学区域ですよ
|
9:
匿名さん
[2014-04-16 15:16:19]
>巨大な都営住宅を抱える学区域ですよ
それは良いことなのでしょうか? それとも良くないことなのでしょうか? どういう意味なのか教えていただけたらと思います。 |
10:
匿名さん
[2014-04-16 18:21:21]
都営住宅は低所得者層が住んでいて、ここの物件を買うようなアッパーミドル層とは
住む世界が違うし、公立小学校で子供がいじめられでもしたら大変ということでは? |
|
11:
匿名さん
[2014-04-18 14:22:52]
都営住宅に住んでいたら低所得者。
なんか差別みたいな感じで悲しくなってしまいますね。 いじめは公立とか限らず私学でもよくあることですし こういう考え方が親から子供への耳に入るのかと。 |
12:
匿名さん
[2014-04-18 21:53:21]
現実問題として、働けるのに働かないで生活保護もらって悠々と住んでいる人は都営住宅には多いいですからね。
|
13:
匿名さん
[2014-04-22 15:04:20]
バス停が近いのは良いかなと思います。
ここだと小学校はどこの校区になるのですか? 地図を見ていてもよく判らなくて…。 千川小学校でいいのでしょうか。 こちらが一番近いように感じます。 公園が近いのは純粋に良いです。 子供の遊び場があるのはありがたい。 墓地は…気にしない人は全く気にしないですが 気になる方は避ける傾向にありますよね。 |
14:
匿名
[2014-05-11 00:48:39]
昼はのどかな公園ですが夜は団地の若者の溜まり場になっていて近寄りがたいですよ
|
15:
親同居さん
[2014-05-12 11:02:35]
実際に公園に行くとすればお昼ですし
夜にたまり場になっても出かけなければ問題ないかもしれませんね。 コンビニが近くても若者のたまり場になるし 夜はどこでもち方ないかも知れませんよ。 |
16:
匿名
[2014-05-12 22:07:31]
花火とか、スケボーとか、飲酒、バイクとか無関係じゃないと思いますよ
隣の巨大都営団地にたくさん様々な人種がいますよ |
17:
匿名さん
[2014-05-13 22:54:05]
近くに溜まり場になるようなところがあるのは、気になりますね。
マンションならさほど気にならないのですが、戸建てになると 音もそうですが、セキュリティ面もちょっと心配です。 |
18:
匿名
[2014-05-17 09:21:01]
中央公園からの砂埃がすごいですね 洗濯物など大丈夫なのでしょうか
幼い子がいると012はらっぱは良さそうですね ただ、武蔵野市は保育園入所激戦地で、両親フルタイム共働きでも入れないみたいです。 認証保育所だと月8万以上しますし |
19:
ビギナーさん
[2014-05-17 16:11:07]
武蔵野大跡地のはすでに建設が始まってるがまだHPができてないよな。
|
20:
匿名さん
[2014-05-20 15:13:52]
スーパーなども近くて暮らしやすそうですが、色々なことがあるんですね。
昼間だけでなく、夜間や週末などもいろいろチェックして、暮らしやすいか考ないとなぁ。 帰り道が安心できる経路があるといいですね。 |
バスの本数も多いようなので便利でイイですねぇ。
周辺は学校も多くて明るいイメージがしますよ。