グランシーナ清瀬元町
13:
匿名さん
[2007-06-23 17:11:00]
南側は第一種低層住居専用地区ですので眺望が優れています。
|
15:
物件比較中さん
[2007-06-29 14:12:00]
№1〜12までのレスが見れないんですが
どうしたんでしょうか? |
16:
デベにお勤めさん
[2007-06-29 16:55:00]
当社に不利益となるコメントは削除しました。
|
17:
買いたいけど買えない人
[2007-06-30 16:41:00]
とてもいい物件だと思います。
階高も高いし、戸境壁も厚い。南向きなので日当たりも良好。志木街道側の建物は若干騒音が心配ではありますが、これも騒音調査をした結果、この建物の仕様にしましたとのこと。また、同じ部屋でもいくつかの間取りから選択できるようになっているので生活のスタイルや希望で変更できます。(期限ありですが) パイプスペースも居室のところにならないように工夫されているようでしたし、コンセントも各部屋に3箇所あって、他の物件より多いような気がします。 志木街道をずっといくと、川にぶつかるのですが、遊歩道があるので、ジョギングとかサイクリングにいいかな〜とも。 難をいえば、駅からマンションの間に変則的な交差点があって、どう渡ったらいいのか迷うぐらいだと思います。 |
18:
近所をよく知る人
[2007-07-02 10:35:00]
№17さんの言うとおり、清瀬駅から物件まで行く道が交通量が多い割りに道が狭すぎです。
変則的な交差点で信号待ちしていると車が迷って突っ込んできます。 歩道がないので子供やお年寄りには危険すぎます。 だから、買いたくても買えないんでしょうね。 今秋、同じような距離で清瀬駅南口から徒歩8分ぐらいにあるグランシーナ清瀬南のほうが道が広く、交通量が少ないため安全でよさそうです。 |
23:
購入検討中さん
[2007-07-06 16:49:00]
志木街道の交差点の前というのがね…。騒音や振動だけでなく、停車中の排気ガスも気になります。窓を閉めていても、24時間換気システムなどで結局家の中に入ってくるんじゃないかと。南側の棟ならいいんじゃないかと思いますが。
|
25:
購入検討中さん
[2007-07-11 20:20:00]
西武線沿線で検討中です。
建物の造りはしっかりしているし担当の方もよくしてくれ、 ぎりぎりまで購入を迷いましたが見送りました。 やはり私も騒音と周辺の環境への不安がぬぐえなかったからです。 駅までのあの道をかなりの量の車が通り、自分ひとりでも怖いのに 将来子供が産まれ、ベビーカーで毎日通ることを考えたら・・・ あと、今時複層ガラスじゃないこともネックでした。湿気はもちろん 大通り側のガラスがそうじゃないのとではだいぶ騒音が違うんじゃないかな?と思いました。騒音の比較対照を環7や環8などとしてるとこが ちょっと違うんじゃないかな〜・・・ |
26:
物件比較中さん
[2007-07-11 22:09:00]
ここにきて、先着受付中の部屋が増えているようです。
申し込み後キャンセル?それとも販売戦略? 騒音が気になっているかたが多いようですが、キャンセルされた方、何か他の理由ありますか? |
27:
買いたいけど買えない人
[2007-07-12 10:28:00]
マンションは、周辺環境が大切だと思いますが
皆さんご指摘のとおり、志木街道と小金井街道の騒音は気になります。 防音対策を考慮しているとのことですが、窓を閉め切るのは真夏と真冬ぐらいで、網戸にして涼しい風を呼び込みたいのにウルサクてはかないません。 私が説明を受けた時は抽選でしたが、最近のホームページを見ると先着順になっています。やはり、キャンセルがたくさん出たのでしょうか? それとも最初からサクラの客がいたのでしょうか? 当初は抽選で、今先着順で、次回は販売価格未定で販売方法もわかりません。 販売会社に対して不信感を覚えます。 <先着順住戸> 先着順申込受付中 時間/10:00AM〜6:00PM 場所/「グランシーナ清瀬元町」マンションギャラリー ※申込の際には印鑑と平成18年分の収入証明書が必要です。<メインステージ期四次> 予告広告 販売開始予定 7月中旬 ※価格は未定です。 ※販売開始まで契約または予約の申し込みはできません。 |
28:
匿名さん
[2007-07-14 11:29:00]
登録までしたものの、結果的に見送りました。
実際に歩いてみて、遅い時間だとやはり 夜道がちょっと怖いかな・・・・・と思いました。 早い時間では車の交通量が多いと感じます。 担当の営業さんはいい人だと思いましたが 何となく登録急がされた感がぬぐえません・・・・・ |
|
29:
匿名はん
[2007-07-15 21:40:00]
自分はここに決めました!先着順のお部屋です。
色んな物件を見ながら今までなかなか決め切れませんでしたが これも何かのご縁かなと思いまして。 皆さんのご指摘通り色んな不安要素はあるものの、 南側に将来日当たりをさえぎるような大きな建物が建たない所 が気に入って購入を決心しました! 100%希望通りのマンションはなかなかないですしね。 |
30:
物件比較中さん
[2007-07-16 01:07:00]
西武線沿線でいくつかの物件を色々見てきました。
が、ここに決めようと思ってます。 No29さんのいわれてるとおり >100%希望通りのマンションはなかなかないですしね。 私がこれまで見てきた物件は南向きで、駅に近いが、将来的に目の前に建物が建ってしまう可能性があったり、南向きで、目の前に建物が建つ可能性はないが、駅には遠かったりとほんとに色々と悩みましたが、この物件は、駅にも近く、南向きで、目の前の不安もないという総合的判断でよいと思いましたし、住みたいと思いました(駅からマンションまで行く道も気になりましたが、これできちんと整備された道路だったら、もう少し価格が上がってしまうのではないかと思います) ちなみに、私はこれまで何回か、夜遅くに建設現場周辺(特に夜の志木街道の音が気になっていたので)を確認しました。いずれも長い時間、遅くまでいましたが、渋滞などほとんどなく、むしろ静かでした。小金井街道と志木街道の交差点から建物までは実際みると、大分距離があったので、志木街道に関しては特に気になりませんでした。参考まで |
31:
匿名さん
[2007-07-16 14:08:00]
MR見に行きました。駅からの距離・日当たりは問題ないし、建物もまあまあだけど、最終的に清瀬という駅の都心への電車アクセス(急行停車駅でないし、始発駅でもない)が今ひとつだったので、沿線の他物件にしました。
|
32:
物件比較中さん
[2007-07-18 15:32:00]
皆さんの意見を参考にとりあえず、マンションまで歩いて行きました。雨の日だったせいか、自動車の多さに驚きました。(確かに道は狭いです。)傘をさして通勤するには危険かな?あと、マンションまで道に迷ってしまいました。モデルルームに行こうと思いましたが、また迷ってしまいました。割高かもしれませんが、駅近がいいですね。
|
33:
購入検討中さん
[2007-07-21 19:49:00]
やはり、マンションまでの道が狭くとても危ないと感じました。
|
34:
物件比較中さん
[2007-07-21 22:57:00]
確かに志木街道は交通量が多いと思いますが、無理にこの道を通らなくても、ちょっと遠回りかもしれませんが、マンションから裏道を通ると、ほとんど車が通らないような道を歩いて駅まで行けますね。
もし、購入することにしたら、朝はこの道を通って駅まで行こうかな〜と思います。 |
36:
購入検討中さん
[2007-07-24 00:44:00]
先に買うと高く買わされてしまう事もあるんでしょうか?
|
37:
賃貸住まいさん
[2007-07-25 16:18:00]
先着順住戸がまったく売れていないようです。
<メインステージ期四次>が7月中旬販売予定が 7月下旬予定になり、もうすぐ8月。 割高感があるんでしょうか? それとも、マンションのアクセスや環境問題でしょうか?? 本日のHPから・・・ <先着順住戸> 先着順申込受付中 時間/10:00AM〜6:00PM 場所/「グランシーナ清瀬元町」マンションギャラリー ※申込の際には印鑑と平成18年分の収入証明書が必要です。<メインステージ期四次> 予告広告 販売開始予定 7月下旬 ※価格は未定です。 ※販売開始まで契約または予約の申し込みはできません。 |
38:
銀行関係者さん
[2007-07-27 11:14:00]
№35さん
社員割引があるのはどの会社でもあることではないでしょうか? (社員は登記手数料無料の会社もありますよ。) 売れ残れば金利や管理費負担が大変なので値引きは当たり前ではないでしょうか? でも確かにこの物件は周辺に比べて徒歩圏内というだけで割高になっていると思いますが。アクセスや敷地の環境問題が考慮されていないような気がします。 |
39:
物件比較中さん
[2007-07-31 17:08:00]
価格未定の部屋があるのですか?
私が価格表をもらったゴールデンウィークは販売済み以外 全ての部屋の価格が出てましたよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報