東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クロスウィル多摩センター」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. クロスウィル多摩センター
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-07 17:19:42
 

ピューロランドの東隣です。


所在地:東京都稲城市矢野口2284-11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅 徒歩5分
   JR南武線「矢野口」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2006-08-03 01:54:00

現在の物件
クロスウィル多摩センター
クロスウィル多摩センター
 
所在地:東京都多摩市落合1丁目20-1他(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅から徒歩8分
総戸数: 162戸

クロスウィル多摩センター

285: 契約済みさん 
[2007-10-16 23:02:00]
>284
>引っ越し後回しとか??

そんなことないですよ。

これに関しては、書類を提出する必要はなく、
抽選で決まった順番を元に、引越し出来る希望の日付を決めるようですよ。
抽選結果を知らせる書類が、そろそろ送付されるんじゃないですかね。
286: 282 
[2007-10-17 12:23:00]
>285
書類入ってました…(^^'
安心しました。ありがとうございます。
287: 契約済みさん 
[2007-10-22 22:15:00]
ファイナルステージが販売されて、
その後どれぐらい売れ残ってるんですかね。
288: 購入しちゃいました 
[2007-10-23 00:59:00]
週末で20ちょっと残っていましたよ。でも何組か来ていて割と賑やかでしたよ!少しバラ増えたかな?来週は入居説明会ですね。オプションもそろそろ決めようかな・・・。
289: 購入検討中さん 
[2007-10-23 11:01:00]
No.287さん
まだまだ約30戸残ってます。
290: 契約済みさん 
[2007-10-23 12:55:00]
> No.288さん

情報ありがとうございます。

バラがついているところが20個ちょっとだったんですかね?
バラがついてても下に分譲中と書いてなければ、
まだ交渉している段階ってことみたいですよ。

今週末の入居説明会、ホント楽しみですね。

> No.289 さん

情報ありがとうございます。
まだ、結構売れ残ってますね。
12月までには完売出来るんでしょうか・・。
291: 購入検討中さん 
[2007-10-23 21:02:00]
結構残ってますよね、
あそこを買うには1階2階だと残ると思ったら
やっぱる下は沢山残ってましたね。
週末でも賑わってなかったので残っちゃうかもですね。

いま契約間際の方、値引きいくらしてもらいましたか?
うちは50万引いてくれましたが、もう少し粘ります。

みなさんどのくらいでした?
292: 契約済みさん 
[2007-10-23 22:06:00]
約30を残り1ヶ月半ですか!
いや〜今の状態で完売するのはほぼ無理ですね・・・
完売御礼の垂れ幕見たかったです・・・
>291さん
私は初期のほうで契約したものですが当時は、
いくら売れ残っても絶対に割引はしないと強気で言い切っていました。
それが今じゃ割引してるなんてがっかりです。。。
まあ何事も絶対はないということでもう少し強気でいっても
よさそうですね・・・
なんにせよ売れ残りは一桁台にして欲しいものです!
293: 匿名さん 
[2007-10-23 22:21:00]
>>291さん
ここで具体的値引き額書くのまずいのでは?当然デベの営業マンも見てるし、定価で購入した購入済みのひとも気持ちのいいものではないでしょう。第一あなた自身がおそらく損をするのでは?
294: 購入検討中さん 
[2007-10-23 22:42:00]
>>No.293さん
私もいま交渉中です。
値引きしないって言ってますから、嘘でしょう!
値引き要求するなら、買わなくて良いよって感じですしw
スルーしましょ。

凄く迷ってます、間取りも残り少ないし
魅力的ですよね。
しかも契約してないのに、なんか考えると嬉しい反面
ローンが払えるかなって不安になるのですが
皆さん、ありましたか?
不安になるような額ではないのに。

考えすぎてたら家は買えませんよね・・・。
誰か、前向きになれるようなコメントください。
295: 購入検討中さん 
[2007-10-23 23:02:00]
今うちも検討中です。
さすが大京さん値引きは無いですね。

でも最初に買った方は床とか色んなのを選べたし
最後の方に買った人は少し値引きがあっても良いとは思いますけど
まったくなしです。

今は30万円くらいの家電のサービスがあるくらいですね。

私も色々考えるとブルーになります
本当に買ったら、もっとブルーになりそうで
まだ考えてるところです。
296: 周辺住民さん 
[2007-10-23 23:04:00]
9月頃からほとんど売れてないって事ですか?

おまけが付いたのでやはり苦心しているとは思っていたのですが・・
立地と駐車場で躊躇していて、購入には至りませんでした。
あと営業のしつこさに嫌気がさしています。
297: 購入検討中さん 
[2007-10-23 23:06:00]
No.291です

値引きではないですね。
正確に言うと家電をプレゼントしてくれるとのこと
失礼いたしました。
298: 契約済みさん 
[2007-10-23 23:16:00]
>294さん

うちも、ローンが払えるかなってかなり不安になりましたが、
定年前にローンが終わるようにするために、今購入に踏みきりました。

>295さん
階数にもよるみたいですが、低階層だと1月下旬でも、既に床とか選べぶ余地はありませんでしたよー
299: 購入検討中さん 
[2007-10-23 23:28:00]
294です。

>298さん
やっぱ不安になりますよね。
高い買い物ですし。
うちも今買わないと定年過ぎまで払う事になるので
検討してるところです。

小さい子が2人いるんですが
ここのマンションは、お子さんは結構いそうですか?
ほとんど居なかったらどうしようと思ってるんです。
結構豪華なので子供の居る方は少ないのかな思ってるのですが。

あとは騒音ですね・・・。
300: 入居予定さん 
[2007-10-24 00:31:00]
>296さん
おまけの家電製品がついたのは苦戦しているからというわけではなく、大京の東京支部が毎年秋にやっているキャンペーンで他のライオンズマンションでもやってるみたいですよ。
まぁ苦戦してることには変わりないかもしれませんが・・。
301: 契約済みさん 
[2007-10-26 00:22:00]
>299さん
わたしが、インテリア相談会やローン相談会に行ったときは、結構若い夫婦が来ていたように感じますので、意外とお子様も多いのでは。
若夫婦は親に資金を出してもらっているって感じですかね。
302: 契約済みさん 
[2007-10-26 18:50:00]
内覧会の日時決まりましたね!!
内覧会で、業者さんを雇う方いらっしゃいますか?
303: 契約済みさん 
[2007-10-27 09:20:00]
そんなに若い夫婦ではありませんが、子どもが二人います。親の援助もないので、結構不安です。幼稚園に入園予定の子もいるので、どうしようかと思ってます。
304: 契約済みさん 
[2007-10-27 21:20:00]
本日、インテリアフェアいってきました。
あれこれ、見ているうちにちょっと予算オーバーです。
これから、お金がかかることが多くなるので、気をつけないと・・・・
早く内覧会にて部屋のイメージつかみたいです。
305: 購入しちゃいました 
[2007-10-28 09:54:00]
ウチも昨日行きました。悩みの種だったカーテンが決まってよかったー!帰宅したらウチにも内覧会のお知らせが届いてました。・・・ですが指定された日だけダメ日でした・・・(泣)。ちなみに出欠確認票に「専門家による立会いの有無」を○する欄がありましたが、何でこんなこと聞くのかと思ったのはウチだけでしょうか?アリとナシでは何か違うんかいっ!?
306: 契約済みさん 
[2007-10-28 18:14:00]
>No305さん

>ちなみに出欠確認票に「専門家による立会いの有無」

うちも同じ事を思いましたが、よく考えてみたら、
専門家を装って入ってくる人の対策か、
専門家がいると時間がかかるので、前もって時間把握のために
記入を求めているのかなと思いました・・・。

残り18戸みたいですね!どんどん減ってきますね。
307: 購入しちゃいました 
[2007-10-28 20:05:00]
>No306さん
そうですよね・・・。いずれにしてもウチは素人目線でがんばります!楽しみですね!
308: 契約済みさん 
[2007-10-28 20:13:00]
内覧会は、必ず見てもらいたいので、日程が合わない人は変更してもらえるそうです。うちは、どの日もどうしてもだめなので・・・専門家って、親戚で建築関係の人でも、ありにしたほうがいいのかな?
309: 入居予定さん 
[2007-10-30 00:05:00]
ここの周辺の学校関係の情報ありましたら、
教えてください。
幼稚園・保育園・小学校・中学校など
310: 匿名さん 
[2007-11-02 15:21:00]
残ってるとこダメな部屋ばかりだった・・・。
311: 購入検討中さん 
[2007-11-03 03:24:00]
今さらながら、購入を検討しています。もう、良い部屋は残っていないのかもしれないけど・・・。行動、遅かったです。でも、皆さんのコメント見ていて、買おうかなぁって気になりました。こちらの事、ぜんぜん知らないので、小学校とか中学校の時間等々含め、すごくタメになりました。もう、ほぼ出来上がっているようなので、実際現地見せていただいて考えようって思ってます。
312: 契約済みさん 
[2007-11-04 13:24:00]
現地を見てきましたが、メインエントランスと駐車場のスロープが大分出来上がってきてました。
313: 購入しちゃいました 
[2007-11-04 13:33:00]
内覧会の時間が短いと思い、内覧会のスレッドや一級建築士のブログなどいろいろ見ていましたが、意見はさまざま・・・。専門家立会いだと6時間なんてのもざらみたいですが、そこまではやらないにしても、もう少し時間延長できるか聞いてみようかなと思っとります。クロスウィルの内覧会関連ですでに何か情報お持ちの方いらっしゃいますか?
314: 契約済みさん 
[2007-11-04 14:43:00]
No.313さん

うちは、専門家立会いを考えているので、もし時間がオーバーしたら、
まだ終わってないから、といって時間を延長してもらうつもりでしたが、
それじゃ駄目なんですかね・・・
315: 入居予定さん 
[2007-11-04 16:25:00]
部屋の内覧は50分とありますが、施工会社等の立会い時間で、部屋の採寸は時間任意となってるから夕方までOKだと理解してます。
316: 購入しちゃいました 
[2007-11-04 19:16:00]
>No314さん,315さん
なるほどそうですよね。納得いくまで見たいですよね。でもどちらかといえば最初に自分たち(専門家含めて)でチェックしてから施工会社等に立会いしてもらいたいですねえ・・・。最初から一緒にいられたら、気になってチェックしづらいかも。でもそれが一般的なんでしょうけど。
317: 匿名さん 
[2007-11-04 23:01:00]
316さん
最初に販売会社側から説明してもらわないと困りますよね。
内覧会での欠陥指摘が全てではなく、入居後でもクレームは可能なんだから、あせらない方がいいと思うけど。
318: 匿名さん 
[2007-11-04 23:37:00]
大きな欠陥は入居後でもクレームが可能ですが、
フローリング・壁紙のキズは引き渡し後ではクレームが難しい。

最初に納得の行くまでチェックしたほうが良いでしょう。

じっくり見てください。
319: 入居予定さん 
[2007-11-06 22:18:00]
お引越しは1月中に終える方が多いみたいですが、お子さんの関係で3月、4月にお引越しする方は少ないのでしょうか。
ここ子供が少ないのかしら。
320: 購入しちゃいました 
[2007-11-08 22:23:00]
>No317さん,318さん
アドバイスありがとうございます!あせらずじっくり見るように心掛けます。
そろそろ引越しの日時が決まった頃だと思いますが、通知来た方いらっしゃいますか?師走の休暇はなかなかとりづらいので、うまいこと決まるのを願ってますが・・・。なんにしてもじれったいですよね。
321: 入居予定さん 
[2007-11-08 23:14:00]
>No.319さん
3月、4月の引越しは考えていませんが、
うちも小さな子供はいますよ。
322: 契約済みさん 
[2007-11-09 21:47:00]
引越しの日時の手紙来ませんね。
323: 入居予定さん 
[2007-11-09 23:20:00]
>No.319さん
うちも入園前の幼児がいますよ。

>No.322さん
うちは今日届きました〜
ちなみに都内在住です。
324: 契約済みさん 
[2007-11-10 19:10:00]
>No.323さん

本日、引越し日の郵便物届きました。
325: 契約済みさん 
[2007-11-14 15:23:00]
初めて投稿させていただきます。
これまでみなさまのご意見をずっとウォッチさせていただいていて、9月後半に契約をいたしました。既に引越し日も抽選で決まり、私の場合はクリスマス前の休日お昼の時間となりました。また駐車場も先週抽選で当選し、地下2Fになりましたが、以前に耳にした立体型駐車場最下部の大雨による水没事故だけ気になってます(笑)現在は対処されているのですが、念のためどういう対処を施されているか、営業さんに調べてもらってます。プレゼント対象期間に契約をしたので、テレビorマッサージチェアを。。と言われましたが、テレビは今年購入したし、マッサージチェアは邪魔になりそうなので、インテリアクーポン30万円分と交換していただきました。更に私の会社関係の特典で更に20万円分のクーポンを頂き、合計50万円で先日のインテリア相談会にて、エコカラットをリビング壁全面に貼り、フローリングコーティング、表札、レンジカバーで使い切ってしまいました。内覧会も平日は無理なので、休日に変更してもらい、担当の営業さん(女性)はとても丁寧に対応してくれています。最初は他に比べて高いかなと思いましたが、現在では駅からも近く、環境も良いので納得しています。長々となってしまいましたが、ご入居が決まって折られる方、どうぞよろしくお願いします。
326: 購入しちゃいました 
[2007-11-16 21:37:00]
敷地外の駐車場希望されている方、何かご案内きました?そろそろ駐車場確保したいですよね・・・。生協が移転すると聞いてますが、あそこの駐車場なら近くていいな〜って思ってます。でもやっぱりそこの隣かな。
327: 市民 
[2007-11-17 13:09:00]
生協(コープとうきょう)は貝取北公園のところに移転ですよね。
328: 契約済みさん 
[2007-11-19 16:10:00]
昨日エントランスが開いていたので、ちょっと覗いてみたら、すごく素敵でした!パンフレットどうりで!内覧会楽しみですね♪
329: 匿名さん 
[2007-11-19 17:55:00]
初めて投稿させていただきます。
内覧会なんですけども、正直私は細かいところを見落としてしまいそうなので、内覧会業者を頼もうかと思うのですがどこか良い所をご存知の方おられませんか?
330: 契約済みさん 
[2007-11-19 19:34:00]
>> 329さん
うちは、内覧会のお知らせを貰ってすぐ、内覧会業者をお願いしましたが、
大手の所は、予約一杯で申し込めませんでした。
申し込みされるのであれば、予約できるところから探したほうが良いかもしれませんね。
331: 契約済みさん 
[2007-11-20 08:16:00]
>328さん
内覧会楽しみですね。うちは明日なので、
今日行かれたかた方の感想をお聞きしたいですね。
332: 入居予定さん 
[2007-11-20 14:05:00]
うちも内覧会業者さんに依頼しましたよ。検索したら、内覧会無料の業者さんを発見したのでお願いしてみました。まだ受け付けてくれるそうなので、よろしければ参考までにどうぞ。


http://life-time-support.com/
333: 匿名さん 
[2007-11-20 17:24:00]
332さん
これって、無料とは言えないですよね。

内覧会無料同行は弊社コーティングの施工お申込頂いたお客様へのサービスとなります。
内覧会無料同行後、施工をキャンセルされる場合は、内覧会同行費用¥45,000-が発生いたします
334: 契約済みさん 
[2007-11-20 21:28:00]
今日の内覧会で、中を見るのに大体どれぐらいの時間がかかったんでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる