グランシティ国分寺ってどうですか?
2:
ご近所さん
[2007-05-28 00:03:00]
|
3:
購入検討中さん
[2007-05-28 15:06:00]
モデルルーム3回も行っちゃいました。
I(38戸のほう)は徒歩か自転車しかなく、閑静なところ。 II(13戸のほう)は駅からバスがまん前まで来ていて 便利そうです。確かに前の道路はうるさそうですが。 価格は私の記憶の限りでは、最安が4780万です。 私はわりと気に入っていますが、家族との調整がむずかしいですね。 |
4:
匿名さん
[2007-08-01 12:50:00]
一度現地を見ると、雰囲気がわかりますよ。
あの立地にこれが建つと、周りから浮いてるような気がするんですよねー |
5:
匿名さん
[2007-08-02 00:31:00]
|
6:
物件比較中さん
[2007-08-09 01:51:00]
道路づき最悪だし、第3小学校は過密。校舎はパンク状況に近い。
駅までのアクセスも、夜は怖い。 まあ、好き好きだから…。 |
7:
ご近所さん
[2007-08-21 12:29:00]
工事の音がうるさい。
甲子園も見れない。 なんで13戸のマンションなんか作るのか・・・ |
8:
匿名さん
[2007-09-24 10:08:00]
04さんへ
出来上がりましたね。とっても浮いてます(笑) |
9:
匿名さん
[2007-11-22 18:44:00]
すごく安売りしてるんですが、なにかあったんでしょうか?
|
10:
プロの目
[2007-11-27 00:26:00]
値段こなれている。
道路付き最悪。 学校??? アクセス??? 環境×でしょう。 購入する人は、将来の資産価値をよく考えて どうしても、これでなければという人はともかくとして、近隣により条件の良い中古が山とあるので。ご判断は自己責任。 |
11:
ご近所さん
[2008-02-23 17:28:00]
国分寺Ⅰのほうは棟内のモデルルームができるみたいですね。
|
|
12:
ご近所さん
[2008-03-15 00:45:00]
13戸のほう、
あまり売れ行きがよくないようですが、どうなんでしょうか。。 もう住まれている方もいますよね?? |
13:
周辺住民さん
[2008-03-30 16:06:00]
12さん
今日も前を通りましたが自転車も車も一台も駐車されていないので一戸も入居していない可能性もあります。場所は地元の人からすれば悪くないと思いますが、あのデザインと価格は地元の人を寄せ付けないものがあります。 |
14:
周辺住民さん
[2008-04-24 00:11:00]
13です。
気になってⅡの方をヤフー不動産で見てみたら最高で2千万くらい値引きになっているようです。 値段にしては設備は豪華ということになりましたが面積が狭いのと、やはり駅から遠く何より地域で浮いた外観がキツイと思います。 |
15:
入居予定さん
[2008-05-03 23:16:00]
入居済みの住民の方へ
既に何ヶ月かお住まいのことと存じますが、住み心地のご感想を是非、お聞かせくださいませ。 |
16:
周辺住民さん
[2008-05-05 17:04:00]
15さん
まだだれも住んでないと思いますよ。 実際調べたわけではないですが夜でも真っ暗、自転車や車も一台も無くカーテンや洗濯物も まったく無しではまず間違いないと思います。 しかし住宅情報では残り一戸(たぶん一階)となっているので販売自体は値下げ以降進んでいるのでしょう。 |
17:
物件比較中さん
[2008-05-05 21:46:00]
グランシティⅠに5月4日に参りました。 ゴールデンウィークでも車もありましたし、洗濯物も干してありました。 周辺の環境も大変、静寂感に満ちていて非常に心地よかったですね。 国分寺駅周辺の喧騒と相反して 古き良き武蔵野の自然の香りさえ漂ってきそうないい雰囲気でした。国分寺はマンション価格が上昇することですし、やはり、購入すべきでしょうね。
|
18:
物件比較中さん
[2008-05-05 23:43:00]
グランシティⅠに住まわれていらっしゃる方へ
グランシティⅠの入居を検討しておりますが、入居後のご感想をお聞かせください。 国分寺駅からの距離、周辺環境、眺望等、ご意見をお聞かせ下さい。 |
19:
いつか買いたいさん
[2008-05-06 21:15:00]
国分寺駅からの距離を考慮すると、 価格としては、高い物件になるにでしょうか。設備等は、充実していると思われるのですが? 周辺に詳しい方、是非アドバイス下さい。
|
20:
入居済み住民さん
[2008-05-07 11:14:00]
はい、グランシティⅡに4ヶ月間、気に入って住んでおります。
とても静かで、訪れる人はみな感心しております。日当り良好で、早起きになりました。 、、、ただし、このような条件は、階と間取りにもよるでしょう。 入居済みとしては、値下げは口惜しい気もしますが、しかたありませんね。 |
21:
物件比較中さん
[2008-05-07 13:29:00]
20番の居住者さん、ありがとうございました。因みに国分寺駅迄は徒歩ですか?或いはバスを利用されていますか?グランシティⅠの情報または、近隣のスーパーや病院の情報等、お知りでしたら、是非、教えて下さい。国分寺は歴史的な史跡及び、建造物も多々あり非常に魅力的な町ですね。
|
22:
物件比較中さん
[2008-05-09 09:21:00]
グランシティⅠ国分寺の情報がありましたら、教えてください_。国分寺周辺及び、国立・府中周辺の物件等と比較、検討しています。 マンション購入は、下げ止まりと予想されている12月まで待った方がよろしいのでしょうか?
|
23:
入居済み住民さん
[2008-05-09 15:58:00]
20番です。グランシティⅡはまん前にバス停があって便利です。
時間が合えばバスに乗りますが、徒歩と半々ぐらいでしょうか。 平坦な道ですし、徒歩も苦になりません。 隣人をお待ちしております。 |
24:
周辺住民
[2008-05-10 10:52:00]
>21
近隣住民です。 グランシティⅠに関しては最寄のスーパーは府中街道を越えたところにあるイトーヨーカドーで徒歩5〜6分くらいかなと思います。 病院に関してはグランシティⅠから歩いて数分のところにある「武蔵野レジデンス」という大規模マンションの隣に「国分寺病院」という内科系の病院があります。 大きい総合病院ですと「都立府中病院」(西国分寺駅からバスあり)や「公立昭和病院」(国分寺駅からバスあり)などがありますね。 国分寺は駅前はちょっとゴチャゴチャしてうるさいですが北口再開発が完成すれば綺麗な駅前に生まれ変わる予定ですしグランシティの建っている東恋ヶ窪周辺は広大な日立の杜があって静かな、住環境良好なエリアです。 私もこのあたりに越してきて数年経ちますが住環境に関しては満足しています。 |
25:
物件比較中さん
[2008-05-10 21:08:00]
近隣住民さん、有意義な情報を本当にありがとうございます。グランシティⅠの購入を検討していますが・・・駅からの距離を考えますともう少しお値段を安くして戴きたいところです・・・国分寺の魅力を再認識しながら考慮してみます。
|
26:
周辺住民
[2008-05-10 22:06:00]
>25
どういたしまして。 実は今日、日中、都心方面へ出かけていたのですが国分寺は中央特快が停まるので その便利さを再認識しました。 駅に着いたらすぐに中央特快に乗れたもので・・。 また、雨だったのでタクシーを呼んで駅まで行きましたが東恋ヶ窪3丁目あたりは 大体ワンメーター(せいぜいツーメーター)で行くので経済的でもありますよ。 都心までの出やすさの点では府中や国立より優位にあると思います。 |
27:
申込予定さん
[2008-05-12 07:13:00]
近隣住民さん、色々な情報をありがとうございます。国分寺駅の平日の朝のラッシュは、相当であると予想されますが・・・如何でしょう?
|
28:
匿名さん
[2008-05-12 19:23:00]
>27さん
最近は車通勤なので中央線はあまり乗らなくなったのですが、数年前国分寺に越してきた頃は しばらく利用してました。 朝のラッシュは相当なものかと私も覚悟していましたが思ったほどでもなかったですよ。 (車両にもよるのかも知れませんが・・。) 遅れなどがなければ身動きとれないほどの混雑はなく、文庫本が読める程度のスペースはありました。 7時台、8時台は「通勤特快」というものも一時間につき2〜3本程度あって便利です。 これは「中央特快」より更に停車する駅が少ないもので国分寺を出ると新宿まで停まらないので 都心方面に急ぐ通勤客には便利な電車です。 |
29:
申込予定さん
[2008-05-12 19:56:00]
*27番さん、他の方々、多くの情報をありがとうございました。
グランシティ国分寺及び周辺環境についてプラス面、マイナス面を踏まえながら熟慮して参りました結果・・・・・購入する方向で進めていきたいと思います。 ・・・・・国分寺に住まう日が愉しみです。 |
30:
周辺住民
[2008-05-13 08:56:00]
28です。
29さん、国分寺住まいに前向きになられたようですね。 あのあたりは駅からやや距離がある分のどかで環境がいいです。 近くに日立研究所の大きな森があるので空気も清らかな感じがしますよ。 住宅と日立研究所しかないので治安も良い方だと思います。 落ち着いた静かな環境を好まれる方にはおすすめできるエリアだと思います。 |
31:
申込予定さん
[2008-05-13 10:04:00]
29です。
28番さん、ありがとうございます。 今週末にでも検討の方向でモデルルームを訪れる予定です。知人が日立の研究所に勤めており、そちらの情報も参考にしております。 現在、周辺であの規模の緑は殆んど観うけられず それ故に貴重な森であり、今後、大切に保たれることを願わずにはいられません。 歴史的な史跡、スポーツ施設等の情報もありましたら、教えて下さい。 |
32:
周辺住民
[2008-05-14 23:19:00]
>>31さん
国分寺は散策スポットがたくさんありますが特におすすめは「お鷹の道・真姿の池湧水群」ですね。 「お鷹の道」は徳川家の鷹狩り場へ行くのに利用された道で、「真姿の池湧水群」は国分寺崖線(ハケ)から湧き出る湧水群で「全国名水百選」にも選ばれている名水です。 初夏にはホタルも見られますよ。 その近辺には「武蔵国分寺跡」もあります。 また、三菱財閥岩崎家の別邸であった「殿ヶ谷戸庭園」もおすすめですがこちらは入園料(150円くらい)がかかります。 スポーツ施設は国分寺を北上した上水本町というエリアの「けやき公園」という公園に隣接してスポーツセンターがあります。(フィットネス施設が中心) また西恋ヶ窪には市民プール(温水なので一年中利用可)があります。 更に、民間ですが国分寺駅北口徒歩5分くらいのところに「パークレーン」というボウリング場があります。 |
33:
申込予定さん
[2008-05-16 21:10:00]
*32さん、大変、参考になる情報をありがとうございます。
明日はグランシティⅠモデルルームを訪れた後、国分寺周辺を散策する予定です(殿ヶ谷戸庭園は是非、訪れるつもりです)・・・・・・・非常に愉しみにしています・・・ もし、宜しければ美味しい和風のお店や洋風レストラン等もご存知でしたら、また教えて下さい。 |
34:
周辺住民
[2008-05-17 13:06:00]
>>33さん
本日、殿ヶ谷戸庭園に行かれるのでしたらその近くに評判の良い寿司屋がありますよ。 「国分寺南郵便局」の向かいにあるお寿司屋さんです。 毎晩17:30より営業しているようです。 こういうネット上で名前まで出すと宣伝のようになってしまうのであえて名前は出しませんがご了承ください。 あと、日立中央研究所の向かい(住所は国分寺本町だったと思います)にも隠れ家的なこじんまりとした地中海料理のレストランがあります。 |
35:
入居予定さん
[2008-05-19 21:21:00]
*34さん、ありがとうございます_。
念願が叶いグランシティ国分寺を購入することになりました。 連日、引越し準備に追われております・・・また、是非、様々な情報を教えて下さいませ。 ・・・・・宜しくお願いします。 |
36:
入居予定さん
[2008-05-20 06:53:00]
*33です。
昨夜から降り続いた雨が今朝は激しさを増して降っています・・・・・このような時は、やはり駅までの距離が気になりますね_ _ _ |
37:
周辺住民
[2008-05-20 19:44:00]
>35(36)さん
ご購入おめでとうございます。 晴れて国分寺住民になられるのですね。 ところで悪天候時の出勤を気にされているようですが・・確かに今日のような悪天候時、駅から距離のある住まいだとどうなるのか気になるところだと思います。 私は今は車通勤なのですが電車通勤の頃どうしていたかと言えば・・大したことない雨の場合は歩いて駅まで行っていたと思いますが暴風雨に近いような場合はタクシーを呼んでいたように思います。 いつも出る時間より30分くらい早く呼べば大丈夫なのではないかと思いますよ。 |
38:
周辺住民
[2008-05-20 22:01:00]
37です。
よく思い出してみると大雨の日などはタクシー会社への電話がつながりにくい日もあったように思います。 翌日が大雨などとあらかじめ分っている場合には前日にタクシーを予約しておく方が無難かも知れませんね・・。 |
39:
入居予定さん
[2008-05-22 12:49:00]
*37さん、雨天時の情報をありがとうございました。
現在、引越し準備と平行して毎週末、府中方面の家具類や電家製品等を見て廻っていますが・・・近隣に大型の家具店や電家製品店は見当たりませんよね? 因みに普段の食料品の購入はどうされていますか? ご存知の範囲で教えて下さい。 |
40:
ご近所さん
[2008-05-28 06:32:00]
おそらく、嘗て無い程にマンションは全般的に売れ行きが悪いようですが・・・・・今後、売れ残った物件は、どのようになるのでしょうね?
|
41:
周辺住民さん
[2008-06-02 23:13:00]
Ⅱの方ですがヤフー不動産チェックしてたら販売戸数が最初は6戸が1戸になり、売れてるのかと思いきや今日見たら4戸に逆戻り。前を通りかかる感じでは一戸も入居していないのでは?駐車場と自転車置き場はまったく空でどの窓も電気が点いてません。こりゃこのまま1年経ちそうですな。
|
42:
ご近所さん
[2008-06-05 09:02:00]
41番さん__そうですか?
原因として考えられのは、バス通りに位置していながら、あまりにもバス停が近くに位置していることと、凡そ間隔なく道路際に隣接して建てられている点にあるのでしょうか? Ⅰの方は、所謂、閑静な住宅街に位置し、窓からの眺望といい緑に溢れ、清々しい気分を味わうことが出来ますし、住環境として非常に素敵だと思います・・・。 |
43:
購入検討中さん
[2008-06-07 02:38:00]
国分寺駅の駅前再開発は、どうなっているのでしょう?
ご存知の方、情報を教えて下さい。 |
44:
周辺住民さん
[2008-06-09 17:26:00]
43番さんへ
平成25年度を目処に今後、北口の再開発は実施されます。完了後は、現在の町並みとは全く違う整然とした良い雰囲気の駅前に生まれ変わることでしょう。 |
45:
検討者
[2008-06-13 09:13:00]
グランシティIを検討してます。
ここはペット可なのでしょうか? |
46:
入居済み住民さん
[2008-06-13 13:31:00]
45番さんへ
一応、ペット可ですが住民で飼われている方はおりません。 周辺住民に反対されて出来たマンションですから、なるべく静かに住まわれている方ばかりなので・・・・特に国分寺でも静かな場所ですからね・・ペットは買わない方がいいですね。絶対に・ ペットを飼えば共用部分が多かれ少なかれ汚れますし、鳴き声もご近所の方に多大な迷惑になります。ペットを飼われるのでしたら戸建てにした方がいいですよ。 |
47:
検討者
[2008-06-13 17:49:00]
|
48:
購入検討中さん
[2008-06-14 20:10:00]
|
49:
契約済みさん
[2008-06-15 22:22:00]
ここって実際何戸残っているのでしょう?
|
50:
契約済みさん
[2008-06-16 01:04:00]
居住者の方へ
49番さんと同様の質問です。 私もきちんとした数字を確認できないのですが気になってはおりました。 何戸、残っているのでしょうかね?・・・・教えて下さい。 来月は、入居予定(引越し予定)の方が多いと聞いたのですが・・・。 |
51:
物件比較中さん
[2008-06-16 17:30:00]
グランシティⅠについては、
当初、ヨーロピアン調の建築デザインに違和感(周囲の雰囲気と比べて)を覚えましたが、建物自体は、オープンエアバルコニー及び全体を通じてのデザインといい、素敵な建物ですね。今後益々、地球温暖化が加速すると考えられ、気温の上昇傾向にある中、将来を見据えた建物であると云えそうですね・・・・・。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
国分寺駅までは、早歩きで10分強でいけるし、小さいマンション
ですから、人と顔を合わす回数も少ない?(大規模は人と出くわすと思うので)
ただ、前の道路はけっこう混むので、考えますね。
駐車場に影響はないのかな?