フォレストレジデンス百草園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都日野市落川1049-3他、東京都日野市落川1049-3(住居表示)
価格:3340万円-4890万円
間取:2LDK-4LDK+S
面積:67.45平米-87.91平米
◆先日「ガイアの夜明け」を拝見しました。
→ http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview080617.html
同業者として、「あまりのふざけた内容」に情けなくなりました。
飛び込み撮影中にタマタマ良いお客さんに居合わせる偶然?といい、
デリケートで真剣な交渉の現場にカメラがまわってる不自然さといい…
明らかなヤラセですが、一般の方々はコレを見て信じちゃうのでしょうね…
自分たちの大幅な値引き販売を正当化するためなのでしょうかね?
社長まで出演しての茶番劇を他の同業の皆様はどう感じられましたか?
また一般の皆様はどう感じられたか?
ざっくばらんな意見をいただきたいです。
[スレ作成日時]2008-06-19 23:35:00
フォレストレジデンス百草園ってどうですか?
No.2 |
by 購入検討中さん 2008-06-20 11:04:00
投稿する
削除依頼
業界は現状厳しい状況ではあるものの、世界的資材高騰の波は避けられません。
マンション価格がこのまま下がる!?理由は!? 確かに1、2年前に先行きを見計らって高値で仕入れた土地はデベロッパーの体力次第で下げざるえないと思いますが、メディアに踊らせられないでくださいね皆さん! 安くなる要因はコストをどう抑えるかがデベロッパーのキーポイントです。 コストダウンは何に影響がえると思いますか? 仕様が悪くなる、広さが狭くなる、最悪の場合主要構造にも影響が?(あってはいけないことです) マンションは高額です。安くて良いものなどありません、安ければ安いなりですので注意して下さいね皆さん。 人それぞれライフスタイルは違いますから、結論から言えばほしいと思った時が買い時なのです。 そして高いと思っても自分なりに納得のスペックがある物件を選んで下さい。 ○ンビシャスさんも頑張って営業していますが、正直メディアに踊らされている演出と編集ですねー 業界全体のレベルが下がって見えます。 |
|
---|---|---|
No.3 |
早速、当事者の書き込みですね。
高い安いというか、大事なのは納得できる合理的な価格かどうかですよ。 高くて当たり前と思ってもいけない。 出来る限りの情報収集をして、自分なりにベストの物件を手に入れられる 事を期待します。 |
|
No.4 |
価格面は、建築資材の高騰とか色々ありますが、
やっぱり一番影響を受けるのは、土地取得費用でしょう。 高額でも取得した売主のセンスに疑問。 駅徒歩1分という事だけで強気になってしまったのかな? それと、物件のホームページを見たのですが、コンセプトに唖然… 元地元民から言わせるとあれでは現実とかけ離れすぎ。営業戦略のセンスにも疑問。 伸びて行く会社とは思えないな〜 |
|
No.5 |
企画が拙かったのかな?営業が苦労する現場だね!
格好良かったよ 【ファイナルアンサー】は!!! そろそろ損切りしますかー ファイナルアンサー!? |
|
No.6 |
アンビシャスってどう?の方に書き込みしたのですが削除されてしまいました。
↓ それじゃぁシーン○○交渉場面、いきまーす!3、2、1、スタート!! 次長:「ファイナルアンサーですかぁ??」って撮ってたんでしょw あんな番組を放送するにあたって、アンビシャスという会社は「フォレストレジデンス百草園」の購入者の気持ちや、マンションの価値がどうなるかなど全く考えないのですね。 この会社にとっては「1000万円値引きのバーゲンセールですよ〜!!」ってコマーシャルするのが優先でね。 お蔭様で「こんなマンションやだー!!」って早々に買換えしたいと思っても、満額ローンを組んでる場合などは持ち出ししないと担保消せないよ。 デベ自ら自社物件の資産価値を下げてまでセールスに走るとは… こういう会社は早々に淘汰されて欲しいね。 |
|
No.7 |
あの番組で本当に1000万円の値引きしたんでしょうかね???
いくらの物件を、いくらで買ったのでしょう? アンビシャスって本当に安売り会社ですか? |
|
No.8 |
駅に近くて、いい物件です
百草園は、落ち着いていていいですね |
|
No.9 |
な〜んにもない所だからね
駅から川崎街道まで近すぎて商店街も出来ないし駅前のコンビニも潰れる位の寂れた所。 駅一分の意味が全くないんだよ。しかも高い。 と地元民の正直な感想。前のパチンコ屋の方が地元に愛されてたな。 |
|
No.10 |
駅前にスーパーもあるし便利ですよ。
隣の駅までいくのに電車でいかなくても自転車でもいける。 コンビニはスーパーができたからつぶれたんでは? もうひとつコンビニあるしいいんではないのでしょうか。 それに、99円ショップもできたしね。 日当たりもよさそうだし。 みんな、しらないだけで結構穴場ではないかと思いますが。 |
|
No.11 |
いやいや、本当に便利なのは隣の駅に行かなくて済むことだと思いますよ。
とはいえ特急停車駅に挟まれたところですから、それをデメリットと見るか、メリットと見るかは人それぞれですね。 私が考えるに、ここの苦戦はちょっと無理した敷地利用や建物設計にあると思ってます。 |
|
No.12 |
都内ではない板のスレでは、
「都心に近い駅の徒歩1分の物件」 って言葉だけが一人歩きしてますよ。 都心の駅前物件でさえ大きく値下がりしたんだとね。 罪作りな番組だ。 |
|
No.13 |
番組内で近くのマンションデベが倒産したと大ボラを吹いてなかった?
まだ生きてるのに、酷い潰し報道だよ全く… |
|
No.15 |
でも事実上倒産でしょ。
これからはああいった古い営業手法(電話・飛び込み・囲い込み)および開発を行う会社は必然的に淘汰されていくでしょうね。 |
|
No.16 |
そんなこともないと思いますがね。。。
|
|
No.17 |
いやはや地方のスレを読むと、
地方でガイアの夜明けを見た人達の間では、 この物件は東京都心の駅前マンション扱いですね。 故意なのか故意じゃないのかは知らないけれど。 |
|
No.18 |
ファイナルアンサーって言ってくる社員がいるので、ちょっと営業をなめてる気がしました。
マンション買わせて終わりな気がしますし、なんか買った後はアフターフォローとかないのではないかと感じてしまいました。 |
|
No.19 |
うーん、そうだよね。なんか一丁上がり、ってなノリに感じちゃいます。
悪気はないのでしょうが、買う側との期待ギャップは大きそうです。 |
|
No.20 |
ファイナルアンサーで買いません
|
|
No.21 |
先日、折込チラシが入ってましたね。
また例の二重価格表示で… |
|
No.22 |
二重価格なんてするんだったら、初めに買った人は報われないですね。
私は三重価格がでるくらいまで待とうかな。 |
|
No.24 |
多摩市落川にあるガーデンプレイスと言うマンションはどうですか?
口コミが全く掲載されていないのでここで質問させていただきました。 二階がほぼと言って良いほど空室なのですが立地的にもお値段的にも魅力ある物件なのですがなぜこんなにも二階だけ空いているのか?と不思議に思い以前住んでいた方などのお話が聞ければと思います。よろしくお願いいたします。 |
|
No.25 |
リフォーム済みと思われる物件が長いこと売りに出てますね
普通の郊外マンションかと思ったんですが、ここの皆さんの昔の書き込みを見ると一悶着?あった時期もあるみたいですね 住環境は良さそうなのだけど少し気になりますね |