野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-20 22:25:00
 

交通至便で住宅地としても人気の街。気になっています。情報交換させて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))

[スレ作成日時]2007-09-04 23:36:00

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ

668: 近所をよく知る人 
[2008-08-08 12:37:00]
本当に一度住んだ人にとっては、とっても住みやすい街ということは、良く判りましたが、
果たして、”武蔵野”って、ブランドなのでしょうか?

響きが田舎くさい感じが・・・・。
多摩地区では、ブランドかな〜。
武蔵野市民がブランドと思っているだけのような気がします。

でも、その市民が自負できるということが、素晴らしいのでしょう。
669: 匿名さん 
[2008-08-08 14:06:00]
吉祥寺はいつも住みたい町のトップクラスにランクされてますね。
670: 周辺住民さん 
[2008-08-08 14:53:00]
こんなデータがありました。ご参考まで。

2008年 東京都学力テスト(公立小学校)結果順位;

     正答率
武蔵野市 66.9
千代田区 66.2
小金井市 66.0
中央区  65.9
文京区  65.6
目黒区  65.5
港区   64.8
世田谷区 64.5
杉並区  64.0
国立市  63.9
三鷹市  62.9
(以下略)
671: 購入検討中さん 
[2008-08-08 16:25:00]
中央区が意外です。他は上位に来るのは納得ですね。教育水準高そうなエリアですもん。
672: 匿名さん 
[2008-08-08 17:33:00]
中央区の上位が疑問ですか?
佃リバーシティの小学校を代表に、レベルの高い公立もありますよ。
673: 匿名さん 
[2008-08-08 23:14:00]
>>670
参考というか中学の結果も含め武蔵野市人気のほぼ90%はこの表に凝縮されてるわけで・・・
674: 匿名さん 
[2008-08-09 00:24:00]
武蔵野市に住むだけで学力あがるわけでもあるまい。。。。w
武蔵野市に魅力あるならなぜに桜堤フェイシアがゴーストタウンなのか?
場所ではないのかな? 白木屋のとなりに魅力あるのか?
675: 購入検討中さん 
[2008-08-09 00:35:00]
武蔵野市に住んだから学力が上がるとは思わないが周りの環境がいいのはメリットだと思う 桜堤を出してどうこう言うのは??駅から徒歩十数分もかかる物件と駅徒歩二、三分のタワーズを比べても仕方ないと思うが 白木屋の隣に魅力があるわけがない 駅に近い、都心に程近い便利さに魅力があるのでは
676: 周辺住民さん 
[2008-08-09 01:20:00]
検討するときは幸せなことを考えがちですね。
赤い明るい大きな看板もよく考えたほうがいいと思いますよ。常時見るはめになる場合もありますから。
677: 匿名さん 
[2008-08-09 01:28:00]
>>676
すでに近くにあるクリオレミントンの住人が、ずっと赤い明るい大きな看板を近くに見つつ、特に何事も無く生活してるんだから問題ないでしょ。
678: 購入検討中さん 
[2008-08-09 10:12:00]
一日中窓の外を眺めて生活するわけじゃあるまいし、看板が気になる人は他へいけばいいのです
679: 匿名さん 
[2008-08-09 13:10:00]
白木屋関連のネガレスはしつこいですね。
680: 匿名さん 
[2008-08-09 20:17:00]
白木屋が嫌ならば西向き南向きにすれば良いだけ。
681: 匿名さん 
[2008-08-09 22:51:00]
ていうか、白木屋程度のネオンなら都心部の繁華街にある駅前タワーマンションとかのほうが、よっぽどネオンの光がきついと思うが。都心部の繁華街に近ければ近いほど、その傾向は強いんじゃないかな。
682: 購入検討中さん 
[2008-08-09 22:57:00]
白木屋のネオン云々好きに言わせておけばいいです 気になる人は買わなければいいですしね こういうネガレスに惑わされずに自分で足を運んで夜の風景見て決めます 確かに都心に行けばネオンはまばゆいばかりですよね
683: 申込予定さん 
[2008-08-10 00:00:00]
みなさんおっしゃるように確かに価格は高い。即完売といかずに当初は売れ残るでしょう。でも比較的静かな駅周辺、快速・特別快速が止まる三鷹駅に3分以内であることやツインタワーの一つにはスポーツクラブが入ったり、スーパーが入る点は相当魅力的と言えます。スーパーは割高スーパーとの見方ですが普段の買出しは東急スーパー等でし、急の買い物や珍しいものがほしい時は割高スーパーでするという風にすればいいと思います。

私は立地的に魅力的と思いますので本当に欲しい広さよりはかなり狭いですが申し込む予定です。そんなわたしで完売までは相当時間がかかると思います。
684: 周辺住民さん 
[2008-08-10 00:07:00]
白木屋ネオンに、好意的というわけではないと思いたいが、気にしない人が多いのはびっくりだ。
三鷹は都心ではない。郊外。田舎。畑だってたくさんある。ここだって梅林や旧家の林だった場所だ。
都心が好きなら都心に住めばいい。
旧家の林があったからクリオレミントンの人たちはネオンは見えないとこ多かったかもね。
いまはきっと見えまくり。引越していく世帯もおおいしね。
685: 匿名さん 
[2008-08-10 00:35:00]
>>684
というか、他人がネオンを気にするかしないかなんて、どうでもいい話でしょう。気にする人は購入しないでしょうし、気にならない人はネオンなど気にせず購入を検討する。それだけのことだと思うんですが。No.684さんが気になるなら、ここはやめて別なところにすればいいだけのことなんじゃないかな。
686: 周辺住民さん 
[2008-08-10 00:51:00]
気にならないのか。。。
そういう感性の人たちが周辺にくるのはいやだなぁ。
687: 物件比較中さん 
[2008-08-10 01:08:00]
だ・か・ら、 白木屋のネオンが気になる人は、ココを選ばなきゃいい というだけの話でしょ!?

そのネオンより、三鷹の利便さや価値が勝るという人が買えばいいのです。

もう、いい加減、この話題やめたら???

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる