東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その7)
 

広告を掲載

LEGO [更新日時] 2008-03-23 02:36:00
 

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

東京建物のホームページ
http://www.tama530.jp/


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(ほぼ確定)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。(ほぼ確定)
・セキチュー閉店後にはベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)が入るらしい。(セキチュー閉店は残念)

□今後のスケジュール(予定)
・10〜11月 内見会(工事中の現場見学)、オプション会、現地の状況を伝えるHpの立ち上げ
・12月   ローン契約会
・ 2月   内覧会

□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/

[スレ作成日時]2006-09-28 20:16:00

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その7)

482: 匿名さん 
[2006-10-26 09:01:00]
色んな幼稚園があり、迷います。
どこも早朝から並ばないと入園できないのでしょうか?
近所迷惑にならないように・・でも、何時頃並べば良いのか?雨が降らない事を祈ってます。
483: 匿名さん 
[2006-10-26 10:21:00]
我が家も聖徳にするつもりです
おだやせいとくが多いようなので
ブリリアからは誰もいらっしゃらないかもと思っていたんですが
ここでレスをみて少し安心しました
一緒な方よろしくお願いします
484: 匿名さん 
[2006-10-26 11:10:00]
>>477
全期間-1%優遇になりますよ
485: 匿名 
[2006-10-26 11:38:00]
緑ヶ丘は朝4時から並ぶと聞いた事が有りますよ。
おだとせいとくはわかりません。

聖徳を希望される方がいらっしゃって嬉しいです。
よろしくお願いします。
486: 匿名さん 
[2006-10-26 15:05:00]
緑ヶ丘は2日前から徹夜で並びますよ。多摩地区では一番人気ですから、皆さん気合入れないと入れませんよ。(2年前の徹夜経験者です)
487: 匿名さん 
[2006-10-26 15:40:00]
緑ヶ丘って結構マンモス園ですよね〜
それなのに徹夜ですか〜〜参りました。
有難うございます、知らずに居たら大変な事に。。。
おだ、せいとく、聖徳はど〜なのでしょうか?
帝京幼稚園から帝京小学校ってコースもいいかな〜
調べれば調べる程、混乱してきます。
488: 匿名さん 
[2006-10-26 16:00:00]
おだはのんびり教育、聖徳は売りはどこかわからない、帝京は細やかな幼児教育が期待できない、等々で緑ヶ丘の人数が増えていると思います。緑ヶ丘はプレゼンテーション上手だし。
マンモス幼稚園の良いところと悪いところあると思うので実際に見学してみるのがよいと思いますよ。幼稚園選びは疲れますからね、我が家もへとへとでした。入ってみれば子供はどこでも一緒なんでしょうが。。。
489: 匿名さん 
[2006-10-26 16:14:00]
  >>488さん
わぁ〜有難うございます。
多摩地区の事よくわからずなので助かります。


490: 匿名さん 
[2006-10-26 16:23:00]
488です。”マンションなんでも質問”に、”多摩地区の幼稚園教えて”と新しいスレッド立てるといいかもしれませんね。幼稚園の論議は白熱しますが、対象外の人たちからすると別でやってくれとなっちゃうので。
491: 匿名さん 
[2006-10-26 18:24:00]
話は変わりますが。。。
いよいよ今週末、多摩センターのハロウィンですね。
親子連れが、普通に仮装して歩いてて、街中がテーマパークになったみたいで、
私がこの街に住んでみたいと思い、ブリ多摩を契約したきっかけになったイベントのひとつです。
子連れじゃない中年夫婦だけの仮装散歩も許される雰囲気がありますもん。
今年は我が家もちょっとだけ仮装してみよっかなー。なんて思ってます。

ブリ多摩居住予定者の方でまだ多摩センターに住んでない人は、是非ご覧になるといいと思います。
この街をますます好きになると思いますよ。
492: 匿名さん 
[2006-10-26 18:49:00]
このマンションの外壁は、今のままの色なんですか?
少し離れて見ると、廃墟のように見えるんですが。
493: 匿名さん 
[2006-10-26 19:22:00]
ハロウィンイベントも盛大ですよね!
クリスマスのイルミも綺麗だし、今から入居がとても楽しみです。
ライオンズやDグラやブリリアのようなマンションもでき、
まだまだマンション増えそうですし、街が更ににぎやかになりそうですね。
管理費の問題などでてきそうなので、全体でというのは難しいと思いますが、
コミュニティークラブのガーデニングスペースだけでも、季節に沿った飾りなど
できたらいいなと思っています。
入居しましたらよろしくお願いします。
494: 匿名さん 
[2006-10-26 20:41:00]
>>488
緑が丘がいいのはわかりましたけど、こういう掲示板で他園を断定的にクサすのはちょっと…
園の印象なんて人それぞれ、賛否両論あるのが当たり前だし、
名前が挙がった園にすでに通われている方が書き込みを見たら、いい気持ちはしないと思います。
逆に私は>486を読んで、2日間徹夜で並ばせる(並んでいても手を打たない)
園の姿勢に疑問を持ちましたが…
と、荒れてしまうでしょ?(^^)
495: F契約者 
[2006-10-26 20:56:00]
>>491さん
ハロウィン・イベント、我が家も観に行こうと思ってんですよー
そこで質問なのですが、いつが一番の見所になりますか?
496: F契約者 
[2006-10-26 21:05:00]
公式ホームページ
http://www.medianet-as.jp/halloween/index.htm
(既出でしたっけ?)
497: 匿名さん 
[2006-10-26 21:54:00]
>495さん 491です。
毎回(とはいえ、まだ2度しか行った事がないのですが・・)偶然に通りかかる程度なもので、
イベントの全体像はよくわからないので、見所はよくわかりません。ごめんなさい。
でも、あの街の雰囲気。家族づれが何の気負いも照れもなく、仮装して歩いていても馴染んで
しまうテーマパークのような街の雰囲気が、とっても幸せそうな家族づれの姿が、
何よりも微笑ましくて、幸せそうで、この世知辛い世の中で、すごく希望的で好きになったのですぅ。
ブリ多摩での生活もそんな風であって欲しいと思ってます。
幼稚園や小学校の話題が一杯でてますが、どうか子供たちが、将来、グれたり、人の心の痛み
がわからず、人に迷惑をかけるような、犯罪や暴力に関わるような事がないように育てていって
欲しいと、こころから願うものです。。。ブリ多摩はそういう共同体にしたいものですね。
498: 匿名さん 
[2006-10-26 22:33:00]
先日の見学会の中で簡単な説明のあった「ブリリア多摩センターの構造設計法について」ですが、ここで特にDEF棟の構造計算に「限界耐力計算法」が使われていると聞いて愕然としました。この方法は、2000年に導入されたいわゆる「性能設計法」により許されるようになった方法ですが、今回の姉歯物件でさえもこの「限界耐力計算法」を使うとなんと建築基準法を満たす事になってしまうという任意性の強い代物で、問題の計算法なのです。特に階数が高い建物、下層階から上層階まで同じ高さでない建物には使ってはいけない計算法といのが業界の常識のようです。浅沼の説明にも「建物の経済性を図るために・・・限界耐力計算法を使っています」と本音を漏らしていますが、裏を返せば「建物の経済性を図るために・・・構造を犠牲にしています」という事と等値です。若しこの計算法が正しいというのであれば、同時にPML(予想最大損失率)の数値を示すべきだと出思います。
499: 匿名さん 
[2006-10-26 22:44:00]
ということは、ABC棟とDEF棟では設計段階から違うということですか?
棟による外階段の違いから、設計デザインになんだか違和感を覚えていたので・・・
500: 匿名さん 
[2006-10-26 22:59:00]
ABC棟は低層なので「許容応力度計算法」という限界耐力計算法よりさらに簡便な方法を使っていると書いてあります。こちらは、従来からある方法で計算の難易度は決して高くはないですが、設計者の意図による数値の任意性は比較的少なく、正直な方法だと言えるのではないでしょうか。デザイン、意匠の問題とは直接の関係はありませんが。
501: 匿名さん 
[2006-10-26 23:10:00]
限界耐力計算法を採用している物件だったとは、残念です。経済設計だったんですね。地震が
心配になってきました。
502: 匿名さん 
[2006-10-26 23:13:00]
ABCとDEFは当然設計は異なるでしょう。
ただ、どういった影響があるのか・・第3者機関に調査依頼することも必要なのかもしれませんね。
503: 匿名さん 
[2006-10-26 23:17:00]
確かにあまり良い方法ではないようですね。
http://nsk-network.co.jp/k-060817.htm
あれだけ騒がれていたのに、何故この方法なのだろうとは思いますが・・・。

イーホームズの藤田社長が、他にも偽装物件があると主張して、
その証拠をTBSのある人へ託したと言われているので、
そのうち氷山の一角ではなく、海面下の物件も明らかにされるでしょう。
大手ホテルチェーン&温泉付分譲マンションで有名な会社も名前が挙がっています。

もし、ここが耐震強度に問題のある物件とされたら、他のブリリアブランド
全てが調査されてしまうので、倒産しかねないです。
そんな時期に問題のある物件は建設するなんて、自分の首を絞めるようなもの。
この計算方法でも十分な安全が確保されていると思うのですが、どうでしょう?

D棟が販売中の今、住民予定者が立ち上がって(と、言っても賛同してくれるのは
DEF棟だけですが)、許容応力度計算法での再計算を東建さんが、
やってくれれば良いのですが、現実問題としては無理だろうな(苦笑)
504: 匿名さん 
[2006-10-26 23:38:00]
姉歯事件が明るみになった時点ではとっくにこのブリリアの構造設計は終わって既に基礎工事に入っていましたから、基本は事件前の物件と考えていいと思いますので、「この時期の自分の首を絞める・・・云々」は当たらないのかも知れませんが。
505: 匿名さん 
[2006-10-26 23:44:00]
限界耐力計算法や許容応力度計算法の論議をしても仕方ないのでは?設計者ではないのだから・・・確かに不安は分かります。でもどっちもテキトーな方法ですよ。でも日本の建築基準法は諸外国からみたら地震国なのでそれなりに強いと思っています。実質、厳しいと思っています。

私はA棟を契約したものですが、逆にあの姉歯事件の時にイーホームズから検査機関を変えて、さらにそれなりの東建さん、企業存続のためにテキトーなことはしないのでは?

私も大手企業に勤めています。ある程度は節操ありますよ。名前を守る社風はあると信じています。
瑕疵担保責任が10年だろうと違法であれば、そんなの関係ないのでは?マンションは偽装さえしなければ、多くの法律に制約されていると思っています。
506: 匿名さん 
[2006-10-26 23:51:00]
>>494
このような掲示板では生きた情報がほしいわけで、一般論を知りたいとは思わないのですが。。
いろんな意見があるのは当然で。
まあ、マンション掲示板で論議すべき内容ではないでしょうね。
507: 匿名さん 
[2006-10-27 06:36:00]
幼稚園ではないですが、特に年小からの入園にこだわらないのであれば
落合総合施設でやっている幼児サークルもお勧めですよ。
うちは2年保育から入れたので、1年そこでお世話になりました。
運営はお母さんたちで、保育は有資格者の保母さんが担当しているユニークな幼児サークルです。
幼稚園にいきなり入れるのにちょっと不安だったのですが、
そこで、親は子離れ、子は親離れの練習ができたように思います(^_^;)

508: 匿名さん 
[2006-10-27 06:39:00]
すみません
「落合総合」ではなくて、「落合複合」でした(^_^;)
509: 匿名さん 
[2006-10-27 07:31:00]
うちは武蔵野幼稚園を検討していますが、武蔵野幼稚園検討されている方いらっしゃいますか?
510: 匿名さん 
[2006-10-27 07:38:00]
うちは武蔵野幼稚園に決めました。おだもよかったのですが、募集人数も少なくかなり厳しい感じなので、あきらめました。お友達がいるといいのですが、武蔵野のを予定している方いらっしゃいますか?
511: 匿名さん 
[2006-10-27 10:00:00]
512: 匿名さん 
[2006-10-27 10:50:00]
513: 匿名さん 
[2006-10-27 10:52:00]
514: 匿名さん 
[2006-10-27 11:24:00]
幼児サークルの情報有難うございます。
幼稚園へ入園、転入を必要とする、園児数が100人を超えると
お聞きしています。どんな情報でも遠方の方には嬉しいと思います。
掲示坂有効に活用したいです。
515: 匿名さん 
[2006-10-27 11:24:00]
構造計算については我々素人にはどうすることもできませんが、関心をもってみるのもいいのでは。
私は下記のサイトが参考になりました。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/special/131/index.html
516: 匿名さん 
[2006-10-27 11:30:00]
元々設備の仕様が低い事はわかっていたので、耐震構造が悪くてもなんら驚きません。
それだけ安いんだから我慢です。
517: 匿名さん 
[2006-10-27 13:14:00]
紹介サイトを読んでみたが
この計算方法を使った最近の建物は案外多いのではないかと思う
設備の仕様とは関係なさそうだ
518: 匿名さん 
[2006-10-27 16:23:00]
ハロウィンは、多摩こども劇場さんが始めたものと聞いていますが、うちの子が好きなのは、
いくつかのポイントを回り(スタンプラリーみたいなもの)、行った先で、お菓子を貰う
イベントです。28日と29日、受付は11時からとなっていますが、毎年、すごく人気が
あるので、30分以上前には並ぶ方がいいと思います。親子でいつも回っていますが
そのときに、思い思いの仮装をしていくのです。今年は、ワンニャン主催の、犬の仮装パレード
とかもあるって、書いてありましたね。
イベントは、いつもの、○○レンジャーでないのが、残念。今年は、プリキュア!
秋葉系に人には、うけるか、、、。
519: 匿名さん 
[2006-10-27 16:30:00]
>>506
誰も一般論を語れと言ってるのではなく、
表現に配慮が必要と指摘されているだけでしょう。
これはたとえスレッドをわけるときでも、別の話題を語るときでも
心掛けなくてはならないことだと思います。
というか、別にスレッドを立てる必要もないんじゃないでしょうか?
幼稚園情報も重要な生活情報の一部だし、11/1の願書提出がすぎれば話題は落ち着くはず。
直前の今が一番悩む時期でしょうから、こういう場で情報を求めたい気持ちは理解しますよ。
520: 匿名さん 
[2006-10-27 17:43:00]
506さん(488さん)の意見をよく読むと緑ヶ丘をただほめているわけじゃないですよね。
マンモス悪いところ宣伝上手なところもあると言ってくれています。
多摩地区外の私には非常に良い情報でした。506さん有難うございました。
また情報をお願いできれば助かります。
521: 匿名さん 
[2006-10-27 20:01:00]
別スレッドを立てれば、ブリリアの住人だけではなく多摩地区の他のマンションの入居予定者や多摩センターに既にお住まいの方などの意見も得られるのではないでしょうか。
より多くの方からの意見を得る為に、別スレを立てる方が良い気がします。
情報を求めたいという気持ちは理解できますが、子供の居ない夫婦への配慮も少しはあってもいいのではと思います。
522: 匿名さん 
[2006-10-27 20:12:00]
>>521
賛成だな。

>>519
何を言いたいのかよくわかりません。特定の幼稚園論議を否定しながら、このスレッドで論議したいの?
523: 匿名さん 
[2006-10-27 20:37:00]
524: 匿名さん 
[2006-10-27 22:07:00]
100人もの幼児が入居予定なのに一部なのですか〜
11月1日過ぎれば落ち着きますよ。
子育て中のママ達を応援しましょうよ!
子は宝ですよ。
525: 匿名さん 
[2006-10-27 22:13:00]
>子供の居ない夫婦への配慮

子育て中の夫婦、つくらない夫婦、望んでもできない夫婦、子育てを終えた夫婦
530世帯もあれば色々な方々が暮らすので、労わり合っていきたいです。
526: 匿名さん 
[2006-10-27 23:33:00]
うちは子供居ませんが、幼稚園の話しは気にならないですよ
興味無いときは読み飛ばせば良いだけですし。
同じマンションの方がどの幼稚園に多いか少ないかは
子育て中の皆様にはとても重要な情報なんじゃないですか?
なので私はこのスレで論議されるのも良いと思ってます。
527: 匿名さん 
[2006-10-28 00:02:00]
528: 匿名さん 
[2006-10-28 00:41:00]
>>527さん
ご自分も批判してますよ

お墓探しはお年寄りだけがするものでもないと思いますよ
529: 匿名さん 
[2006-10-28 01:07:00]
>>528

屁理屈でしょ。
墓探しが必要な人もっていうのは、園児に対比させた嫌味と受け取れる
何れにしても、余計です。
530: 匿名さん 
[2006-10-28 01:37:00]
批判してるとお墓は別です。
批判する人を批判してますよ
531: 匿名さん 
[2006-10-28 06:43:00]
 527、528様
   有難うございます。

揚げ足ばかり取る人って何処にでも居る様ですね。
そんな人と同じマンション入居なんて。。。でも救われました。
小さい子供が居ると、日常生活の中でも色々と肩身の狭い場面に
遭遇し落ち込む事もありました。

532: 匿名さん 
[2006-10-28 11:19:00]
533: 匿名さん 
[2006-10-28 11:51:00]
534: 匿名さん 
[2006-10-28 13:11:00]
私も527さんに賛成です。

自分に関係のない事でも、そこで暮らす方々が今の時点で
どんな事に興味をもってらっしゃるかを知るのも楽しいです。

見たくない書き込みは、飛ばしますから
安心してお書きいただきたいと思います。
535: 匿名さん 
[2006-10-28 13:41:00]
536: 匿名さん 
[2006-10-28 15:07:00]
今日、ハロウィンに行かれた方はいらっしゃいますか?
537: 匿名さん 
[2006-10-28 15:26:00]
なんだかこう次々に問題が起きて安心出来ないです。
階段等構造の問題やパンフレットの問題。
耐震設計の問題。
気にしないで飛ばして読める方々が羨ましい。
538: 匿名さん 
[2006-10-28 16:15:00]
ほんと!その能天気さ、素晴らしいですね。大地震が起こらないことを祈るばかりです。躯体と一体じゃないALCが歪んで、コーキングの裂け目から水が入ってきたら大変ですものね。
539: 匿名さん 
[2006-10-28 18:44:00]
契約者ですが、批判をしているのではなく、設計問題は考えなければいけない
話題だと思います。

D,E,F棟は、建物の経済性を図る為に、限界耐力計算法で計算されて
いるとのことですが、許容応力度計算法でやり直した場合でも、
設計には問題ないというのであれば、どちらの方法でも構わないです。

ただ、耐震偽装問題の時に、許容応力で問題ありとされた物件でも、
限界耐力で計算すると通ってしまう物件もあって、そういった物件は
持ち主の判断で補強するか否か決めていたと思います。
もちろん自費で。

売主は再計算してはくれないでしょうけど、入居後に許容応力で計算し直し、
補強が必要となれば、管理費より捻出するしかなくなります。
自分達の家と命を守るための出費ですから仕方がないです。
でも必ず反対する人は出てくるでしょう。
だから、批判をしたいのではなく、避けれる問題は入居前に
売主側にきちんとしておいて欲しいだけです。

>ほんと!その能天気さ、素晴らしいですね。
と、言っても、こういう書き方はよろしくないですが(笑)
540: 匿名さん 
[2006-10-28 18:58:00]
>>539
そんな事、全て織り込み済みで貴方自身が契約したのですよね
「契約」ってどういう意味かご存知ですか?
ハンコ押す事の本当の意味も...。

もう少しお勉強された方が宜しいかと存じます。

(こちらで、「ちゃんと説明しろ」旨のご発言は差し控えた方が貴方様にとっても有益かと思いますので悪しからず...。)
541: 匿名さん 
[2006-10-28 18:59:00]
我が家は幼稚園とは無縁ですが、
幼稚園の話題をこの場ですることは
情報収集の場として有効利用しているわけですし、
11月1日の願書提出までの話題なら、
スルーするので構いません。
ただ、願書提出後に「うちは○時から並びました」
「うちは○○学園に決めました」など報告するのは
ご勘弁。
仮に何か気になることがあり質問した場合、
皆さんで報告会されてしまうと、質問したスレが、
どんどん過去に行ってしまいます。
無事に入園が決まった後に、直接会って語り合えば
ママ友も増えますよ。
542: 匿名さん 
[2006-10-28 19:03:00]
うちは○○墓苑にしたけど、おたくはどこの墓苑? なんていうやり取りもありなんですかねー。
543: 匿名さん 
[2006-10-28 19:31:00]
話は変わりますが、我が家では娘にピアノを習わせようと考えています。
近隣へのご迷惑を考え、以下の対応を考えております。

・深夜・早朝の時間帯の練習は避ける
・カーペット・防音シートを敷く
・練習時間は長くても1日1時間程度
・練習時は窓を締める
・前もって近所の方にご了承頂く

ピアノに限らず、楽器を演奏される方は、防音対策としてどの程度を
考えていらっしゃいますか?
(私は周りの楽器の演奏は気になりませんが、共同住宅に騒音問題は
つきものですので。。。)
544: 匿名さん 
[2006-10-28 20:15:00]
明日、現場見学会行ってきます。
545: 匿名さん 
[2006-10-28 21:52:00]
協同住宅ローンと住友信託、そしてSBIどれがいいと思いますか?皆さんは!
546: 匿名さん 
[2006-10-28 21:54:00]
ミニストップの隣のテナント、まだ決まらないんですかね。クリーニング屋さんなんかが出てくれると有難いですが、広すぎるし、家賃高そうだし、無理ですね。駅からの間に、ユーカドー3階に入ってる白洋社以外にクリーニング屋さんってありますか? 白洋社、高いですよね。
547: 匿名さん 
[2006-10-28 23:56:00]
テナント決まらないと、テナントが支払うべき管理が不足してしまうんですよね。
ミニストップも経営不振だと閉店して同じ結果になるリスクもあります。
みんなでテナント盛り立てないと、自分を苦しめることになりますね。
548: 匿名さん 
[2006-10-29 01:45:00]
マンションのサービスでクリーニングはありませんでしたっけ?
他所のマンションかなぁ?玄関まで来ていただけると便利ですよね。
549: 匿名 
[2006-10-29 02:04:00]
545さんへ参考にして下さい。1、フラットについて(1)メリット→保証料(借入額の0.2〜0.3%)と繰上手数料は無料。登記料で登録免許税分がかからない。(2)デメリット→公庫団信が有料。2、民間ローン(フラット以外)について(1)メリット→団信無料。(2)デメリット→保証料と繰上手数料は有料。登記料で登録免許税分がかかること。3、超長期ローンは民間でもありますが(三井住友・三菱東京ufj)、上記のことを考慮すると協同住宅ローンのホームページ掲載していない東京建物限定のフラット35で決まりでしょう(同社は提携金融機関のための非提携のフラット金融機関と違いツナギ費用が必要ないとのことです)。SBIは利用する意味がないと思います。4、25年〜10年の固定金利で考えていれば、民間の10年固定金利がお勧めします。一番金利競争が激しく借り手にとってお得です。一番金利の低利な金融機関を選ばれると良いのでは。5、フラットでも民間ローンでもポイントは物件の提携金融機関が良いと思います。非提携金融機関だとプライベートローン扱いになり、ローンが付かない場合は手付金返金がありません。フラットも非提携金融機関だとツナギ費用が掛かります。6、まず、住宅ローンは、フラットにするか、10年固定にするかで決めるのが一番と思います。7、年収、年齢等を考えて次の組み合わせを検討することをお勧めいたします。3年固定のみの借入はよっぽど高年収の方、又は数年後に退職金で完済可能な方のみお勧めです。8、当方が考えたお勧めローン→(1)フラットのみ(2)フラット+3年固定(3)フラット+変動金利(4)10年固定のみ(5)10年固定+3年固定(6)10年固定+変動金利。9、当方もフラットの協同でいくか。又は、10年固定でいくか検討中です。今日、協同の担当がモデルルームにくるとのことで、時間があれば疑問点を聴いてみます。
550: 匿名さん 
[2006-10-29 02:48:00]
549さん
詳しくありがとうございます。とても参考になります。
協同は、調べたところ10月フラット2.98で手数料52500円なのですが、
これだと、もっと安い金利のところあるので他にしようと思っているのですが、
これ以上の提携の優遇があるのでしょうか・・?
551: 匿名さん 
[2006-10-29 03:39:00]
>>543さん
我が家もピアノがあります。防音に関しては、簡易組立型の防音室もありますが、部屋面積を有効に使えなくなるので、少しコストは掛かりますが部屋ごと工事をする予定です。あらかじめそのつもりで部屋の間取りや予算を検討しました。

市販の防音マットなどは気休め程度で防音効果はほとんど無いです。
防音対策を経済的な順番で言うと
 1.電子ピアノで済ませる方法。
   電子ピアノ本体だけ10万円程度。最も安いが本物とは違うので練習にならない。
 2.ピアノに消音ピアノユニット取付。
   ピアノ本体価格+取付費20万円弱。タッチは本物で音は電子でヘッドフォン使用可。
 3.簡易防音室。
   工事費込みで100万円弱。本当に練習したい方は2では我慢できなくなるのでこれ。
 4.部屋ごと防音工事。
   広さによって違いますが150〜250万円。部屋を広く使いたい方はこれしかない。

という段階があるかと思います。

どれも決して安くない出費ですが、昨今ご近所の理解も得にくくなってきていると思います。気にしながら肩身の狭い思いで練習されるよりも、きちんと防音して心おきなく練習する方が気持ち良いと思います。

それと共有施設のミュージックルームですが、ブリリア音楽同好会みたいなコミュニティーが出来れば良いなぁなどと思っています。皆さんでアンサンブル演奏などもしてみたいです。ピアノが常設されたりとかすれば、もっと良いですね。
552: 裏と表 
[2006-10-29 08:38:00]
550さんへ。1、471さんの記載をご参考にされるとよいですよ。2、協同住宅ローンは10月より「東京建物不動産販売」取扱物件であればホームページとは違う特別商品で対応するとのこと。3、フラットの特別商品は手数料支払額により2商品あり→(1)手数料1.6%で金利2.781%、(2)手数料0円(無料)で2.97%です。3、特別商品については、電話と特別商品チラシ取寄せて確認済です。4、「協同のホームページに特別商品が掲載されてないのでわかりずらい」と同社担当者には言いましたが、特別商品は、いろいろありホームページには掲載不可とのことです。5、本日午後、販売センターでアポイントとりましたので、もう一度確認後し、申込する予定です。世の中には裏と表があるのだなーと感じています。
553: 匿名さん 
[2006-10-29 08:53:00]
>>551さん
543です。
整理いただきありがとうございました。
我が家は2(ピアノに消音ピアノユニット取付)で検討してみます。
(消音ユニットの製品のHPを見ましたが、色々ありますね!)

同好会もぜひ作りましょう!
500世帯もあれば、楽器を演奏される方も大勢いらっしゃる筈ですし。
554: 匿名さん 
[2006-10-29 09:52:00]
先日の契約者アンケートでは音楽サークルを要望しました。
ただし、私はいわゆる“軽音楽”の方がメインなのですけど。
マンションに居住するのは初めてなので、騒音問題がどの程度なのか見当もつきません。
楽器、ここではピアノしか話題になってませんが、ドラムやギター、バイオリンや管楽器など。
楽器だけじゃなく、オーディオ関係の音量も、どの程度近隣に影響するものなのでしょうか?

いずれにせよ、十分に配慮しながら楽しみたいなと思ってます。
折角のオーディオルームですから、ジャンルを問わず音楽好きが集まって色々楽しめればいいなぁ。
555: 匿名さん 
[2006-10-29 10:47:00]
音楽をやられている方、結構多いんですね。
わたしもギター(アコースィック)をはじめてみたいと思っているところです。
サイレントギターなら深夜でもOKかな?と思っているのですがどうなのでしょう?
音を出す場合は、当然ながら時間帯を考えなくてはいけないと思いますが、
個人的にはAM10時〜PM9時くらいの間でやはり1時間程度と思っています。
こういう騒音?(他の楽器、子どもの奇声・走る音、ホームシアターの音響等含めて)が
嫌いなかたもたくさんいるでしょうから、普通、常識時間帯とはいかがなもんでしょうか?
みなさんはどう思われますか?
我が家は子どもに当然夜9時以降は静かにしなさいとしつけています。(昼に外で元気いっぱい?)
556: 匿名さん 
[2006-10-29 13:07:00]
別のマンション在住ですが、ピアノの話。

入居直後から時々ピアノの音が聞こえてきて、
うちは「あー、また弾いてるなあ」くらいであまり気にならなかったのですが、
結局、管理組合に問題として上がり、防音工事をすることで決着しました。
今は、全然聞こえないので、防音工事の効果があったということでしょう。

多数の人間が寛大でも、一人でも「うるさい」と言う人がいれば、
許されないのでしょう。
それが、集団住宅で生活する上でのルールなんでしょうね。
557: 匿名さん 
[2006-10-29 13:25:00]
私は大人になってから、ピアノを習い始めました。
ちょうどその頃にサイレントピアノというものが発売され、
これだ!と思って購入したのですが、消音機能でピアノの音は消されるものの、
鍵盤を叩く音がドコドコとかなり響いてしまうのです。
結局、サイレント機能を使うことはほとんど無くなってしまいました。

当時住んでいたマンションでは、楽器の演奏は午前10時から午後7時まで、
となっていたので、その範囲で出来る時にだけ練習をしていました。

少しずつ資金を貯めて、簡易防音室を取り付けたら実家のピアノを引き取りたいと
思っているのですが、どうなることやら。
個人的には、朝や夜でなければ、音楽を練習している音って、生活感があって
好きなんですけどね・・・。
558: 匿名さん 
[2006-10-29 16:41:00]
いま住んでいるマンションでは朝10時から夜9時半となっていますが、弾いている人はいても、きちんと守られているせいか全く問題は起きてませんね。
559: 匿名さん 
[2006-10-29 17:37:00]
共同住宅ではやはり防音設備が必要なようですね。
全員がルールを守れるような方ならいいですけど、たぶん500世帯もあれば無理っぽい。
我が家も防音対策をしようと思います。
今の世の中の流れは色々と難しいですねー。
560: F契約者 
[2006-10-29 17:45:00]
>>497 さん
おかげさまで昨日行って参りました、ハロウィンin多摩センター。
ホーンテッドジャズナイトのみで一時間半どっぷり浸かって、
そのあとランタンの灯にウットリして帰ってきました。
他は全く見なかったんですが、とても楽しめました。

ジャズコンサートは今夜は無いそうですが、来年もやるならおすすめです。
プロの方のようで、街に響く音色に、居合わせた市民が一体となる感じがします。
曲目はおじ様おば様向けといった感じでしたが、有名な曲も何曲かありました。

改めて良い街だな〜と、ここにずっと住めるんだな〜と、しみじみ想いました。
561: 匿名さん 
[2006-10-29 19:23:00]
現場見学会行って参りました。
以前、外階段に照明つかないと仰っていた方がいましたが、つくようですね。
外観はルーバーが付くとはいえ、「現状の鉄骨むき出しのままです」と説明があった時には
みなさん思うことがあるようにつぶやいていました。
建物が全て完成されれば、それなりに見えるのですかね?今はマイナスイメージしか想像できません。
見学会自体の感想は「専門家ではないので正直よくわかりません。きちんと作ってくだされば」といったところでした。浅沼組の方の説明が「えー」の連発だったのが印象で、説明する人は注意してあげた方がいいですよと思ったくらいです。
562: N.N 
[2006-10-29 19:32:00]
本日、建築現場見学会に行って来ました。
これといって新しい発見などはなく、確認という意味合いとなりましたが満足しています。

しかし、リビングが12.1畳だと思ったより狭く感じました。
(私の契約した間取りのリビングも12.1畳でしたので、参考になりました)
リビング用に買うソファーと、ダイニングセットはしっかりと考えないといけませんね。

私の参加した会は14:00から始まり、ちょうど現地を見ているときに「わんにゃん」で一斉に犬が泣き出しました。(エサ時間だったのでしょうか?)
廊下にいるときにはかなり泣き声が聞こえておりましたが、室内を見るために部屋の中に入ると
犬の鳴き声はほぼ聞こえなくなりました。
玄関の扉も廊下側の部屋の窓も開いていましたが、室内では私には気にならないレベルでした。
私の家族でもちょっと気になっていた点ですが、E棟でも室内にいたら問題ないように思えました。


多摩センターでは今日、皆様が書かれているようにハロウィンのイベントなども行われていて
とても良い町に住宅を構えることが出来たと喜んでいます。

ペンタくん裏の広大な空き地にショッピイングモールが出来ることも工事認可の看板が立っており
間違いないようですね。
立地的にみて、ブリ多摩にはとてもいいことだと思います。
入居が楽しみです。
563: 匿名さん 
[2006-10-29 21:37:00]
えっ、ピアノ弾くの?騒音大丈夫かなぁ〜。。。完全に防音して下さいね。ブリリアは境界壁は、厚いけど、全体的な防音効果は普通でしょ?都心のマンションより郊外マンションだから外からの防音はそれほど強くないと思います。是非、節度のある対応をしてくださいね。皆が音楽好きではないのだから。
564: 匿名さん 
[2006-10-29 21:41:00]
私は協同住宅ローンのフラット35と住友信託のどちらかにするつもりです。住友信託は30年だけど、金利は低い。協同住宅ローンのフラットより総返済額も少なくなるので住友信託にする予定かな?自動返済もあるので数千円でも月々を我慢すれば、知らぬ間に繰り上げ返済。繰上げ返済をすることを考えて貯蓄もさびしいと思っています。
565: 匿名さん 
[2006-10-29 23:19:00]
ピアノのネタは、他のスレでも荒れる元凶になってるから、
このスレではあまり深入りしない方がいいですよ。
566: 匿名さん 
[2006-10-30 11:50:00]
1期で契約した者です、
私はフラット35とみずほの提携1.0%優遇で契約したのですが、
最近は共同住宅ローンの提携優遇もあるようですね、
他にはどんな提携優遇があるんでしょうか?
みずほは最近でも1.0%ですか?
1.2%優遇の金融機関ってのもあったりしますか?
より条件の良い提携優遇が出てきているなら乗り換えたいです!
567: 匿名さん 
[2006-10-30 12:12:00]
A棟を契約した者です。
549さんが言われている
「SBIは利用する意味がないと思います。」
は共同住宅ローンのフラットと比較して、金利は同じだけど手数料1.6%と2.1%を比較しての結果でしょうか。
それとも、みずほのフラットと比較してもSBIは利用する意味が無いのでしょうか?
SBIを利用する人が少なそうな中で、みずほのフラットを利用するかSBIを利用するか悩んでいる所だったのでちょっと気になりました。。。
568: 匿名さん 
[2006-10-30 19:29:00]
販売も残りわずかになり、11月からパビリオンの人員もぐっと減るようです。
モデルも12月上旬頃クローズする予定だそうです。
569: 匿名さん 
[2006-10-30 19:45:00]
犬は合計2匹まででよろしかったですよね・・?
つりなのならいいのですが・・・
570: 匿名さん 
[2006-10-30 20:15:00]
MR閉鎖の後の連絡は、直接東建の本社へすることになるんでしょか。ここまでの対応があまりに粗雑なので心配です。
571: 匿名さん 
[2006-10-30 20:49:00]
567さんへ。
549さんが言っている意味は、フラットであれば「みずほ」も「SBI」も使う意味がなく「協同」がお得との意味と思いますよ。

・手数料を借入額の%方式
SBI→手数料は借入額の2.1%(本日発表、11月10日迄に申込の場合は手数料1.785%)で金利2.781%。
協 同→手数料は借入額の1.6%で金利2.781%。
よって、金利同一ですが手数料が協同の方がお得。

・手数料を一律幾らの方式
みずほ→手数料31,500円で金利3.05%。
協 同→手数料0円(無料)で金利2.97%。
よって、金利も手数料も協同の方がお得。

協同も特別商品をホームページに掲載すればよいのに、掲載しないから検討者が混乱してしまう。
私は他の方もお話されてましたが「10年固定」を中心にするか、「協同のフラット」を中心にするかで悩んでいます。きっと、ずーと悩むのだろう。

564さんへ
住友信託の30年固定と繰上手数料のお話されておりましたが、詳細わかれば教えて下さい。
フラット以外のローン商品は借入額に対して保証料0.2〜0.3%はどこの金融機関もかかるので、30年固定金利%+保証料%(0.2〜0.3%)→合計金利が何%になるのかしりたいのです。そして、フラット金利と比較したいです。
また、住友信託さんの繰上手数料が幾らなのか教えて下さい。その繰上手数料は永久なのでしょうか。
以前、住友信託さんへ聞いたとき「キャンペーン期間中のみ、同手数料が安かった記憶」があります。
又、「同キャンペーンを将来やめる可能性も無いとはいえない」と聞いた記憶もあります。
もし、詳細おわかりでしたら教えて下さい。
572: 匿名さん 
[2006-10-30 23:04:00]
最強のフラット35

優良住宅ローンどうでしょうか?
10月実行金利 2.8%
事務手数料   0.8%
手数料が共同住宅ローンよりだいぶ安い。
573: 匿名さん 
[2006-10-30 23:10:00]
576さんへ 564です。
住友信託には自動返済という自動的な繰上げ返済があります。店舗に行って、詳細を説明を受けていませんが、HPに詳しく載っていますよ。協同住宅ローンも検討していますが、
           金利     手数料    保証料    団信料別
協同住宅ローン:   2.781%    1.6%           0.281%?
住友信託:      2.95%     詳細不明   0.2%程度    込

フラット35の低金利に目を奪われがちですが、団信料は馬鹿になりません。0.281%程度と言われているので、住友信託は30年ローンですが、フラット35で目先の金利の低さでだまされる訳ではありませんが、私はこの2本で検討しようと思っています。30年にすると確かに支出は増えるけど、結局、フラット35で繰り上げ返済を考えて貯めるならば、同じというより貯蓄は全て貯蓄になるので気分的い楽かな?と思っています。  
574: ローンについて 
[2006-10-30 23:19:00]
フラット以外の、住宅ローンの商品の中には、新生銀行やソニーバンクのように、保証料のかからない商品もあります。
それと、フラットだけの比較でしたら、優良住宅(株)の
手数料0.5%(性能表示物件)で、10月金利2.8%というのもあります。

住友信託の繰上げ手数料に関しては、ホームページに、自動返済と自由返済の説明が
出ております。

11月は、長期が上げてきましたが、アメリカの景気後退が確実に、数字に出てきている
ので、年明け、どう転ぶか、期待と不安を持って注視です。
575: 匿名さん 
[2006-10-30 23:39:00]
586さんへ
もう11月金利は出たんですか?出た内容が分かれば教えて下さい。
576: 匿名さん 
[2006-10-30 23:41:00]
調べた結果、固定借入の№1低金利はソニー銀行のようですが・・・
保証料無料(通常3000万で60万ほどかかる)
団信込み(0.3%分に相当する)
11月実行は金利上がってしまいましたがそれでもいいかも。
もうどこが良いのか考えれば考えるほど分からなくなってきました。
どなたか数字に強い方検証のほどよろしくお願いします。

577: 匿名さん 
[2006-10-30 23:57:00]
優良住宅ローンのスレありますよ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29987/res/1-15

確かに魅力だけど、30年という長い間、付き合うローン。。。信頼性って皆さん、どの程度重要視されていますか。
578: 匿名さん 
[2006-10-31 00:10:00]
来年3月なんてもう長期固定の3%台なんてなくなりそうで心配です。
やはり、じわじわ上がってきてるので短期固定や変動は怖くて借りられません。
それでも1.2%の優遇は魅力なので一部は短期固定にしようかと。

最新情報!
みずほ銀行に次いで三井住友銀行も1.2%優遇ありになったそうです。
D棟契約時に営業より聞かされました。

579: 匿名さん 
[2006-10-31 00:18:00]
信頼性?
それを気にするのは、貸し手側からみた借り手の気が・・・
借りた方が強いといいますか・・・
580: LEGO 
[2006-10-31 00:51:00]
>みずほ銀行に次いで三井住友銀行も1.2%優遇ありになったそうです。
おぉ。マジですか。非常にありがたい情報です。
早速あたってみます。
581: 576 
[2006-10-31 00:58:00]
564さん、586さんへ
ありがとうございました。

協同住宅の特別フラット35年固定金利2.781%+団信0.281%→計3.062%
住友信託の30年固定金利2.95%+保証料0.2%→計3.15%

自分はやっぱり、超長期固定なら協同住宅の特別フラットにします。
10年固定もまだ検討中で捨てきれないので、借入月の金利を確認してから決める予定です。

「優良住宅ローン、Jモーゲージ」等のノンバンク系のフラット金融機関は提携ローンになっていないためプライベートローンとなり、ツナギ費用の問題、銀行系でなく母体がしっかりしていないためリスクがあるのでパスです。

公庫にも確認したのですが、借入直前にフラット申込金融機関が破綻した場合、フラット借入するには、再度どこかのフラット金融機関で再申込しなければならないとのこと。再申込した場合、申込してから14日ほどは借入するまで日数が掛かるのではないかとのことです。直前に破綻されたらリスクあるので、母体がしっかりしていないフラット金融機関は検討対象外です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる