東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その7)
 

広告を掲載

LEGO [更新日時] 2008-03-23 02:36:00
 

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

東京建物のホームページ
http://www.tama530.jp/


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(ほぼ確定)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。(ほぼ確定)
・セキチュー閉店後にはベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)が入るらしい。(セキチュー閉店は残念)

□今後のスケジュール(予定)
・10〜11月 内見会(工事中の現場見学)、オプション会、現地の状況を伝えるHpの立ち上げ
・12月   ローン契約会
・ 2月   内覧会

□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/

[スレ作成日時]2006-09-28 20:16:00

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その7)

322: 匿名さん 
[2006-10-16 23:56:00]
>320
同感です。
ファミリーの多いマンションでは
全体で子供を温かく見守る時期があると思います。
その子供達もいつかは成人して巣立ちます。
323: 匿名さん 
[2006-10-17 00:04:00]
この物件ものすごい人気ですね。しっかり検討すべきでした…
324: 匿名さん 
[2006-10-17 00:26:00]
>>311
ポーチに置けないなら乗るなと言われているのも同然?それは飛躍です。
ポーチに置かず、自分の部屋に入れておけばいいのです。
お外にでる時は、幼児が廊下を乗り回して遊ばないよう
大人が持ち上げて運んであげて下さい。
325: 匿名さん 
[2006-10-17 00:34:00]
そうです!
駐輪場からあふれた自転車は家の中へ入れればいいのです。
ポーチに置くのは反対です。
家の中に置き場所が無いなどど言うのは家に入りきらない荷物を
ポーチに置くのと同じだと思います。子供の自転車だからと
許されるのは違うと思います。
326: 匿名さん 
[2006-10-17 01:05:00]
論争中すみません。

少し気が早いんですが、今引越しの事を色々考えています。
ぼろい食器棚や本棚やガラクタを全て処分したいのですが
引越し業者に頼めば処分してもえるんですか?
あと荷造りは業者に依頼したほうがラクだと思うんですがどうでしょうか?
昨今の引越し事情よく分からないので・・・


327: 匿名 
[2006-10-17 01:44:00]
前に引っ越した時、引越業者に不用品を処分して貰いました。
乾燥機と大きいパイプハンガーで3千円でした。
家電リサイクル法の物はそれぞれの別料金が加算されるようです。
ただ料金の問題からすると、自治体に出すのが一番安価かと・・・

328: 匿名さん 
[2006-10-17 02:23:00]
現地の見学会、仕事や幼稚園のイベントが
うまいこと重なってしまい悔しいけれど我が家は誰も行けません。
哀しい、、。ここでの皆さんの感想や写真が頼りです。
いろいろと聞かせてください。
何卒よろしくお願いします。いきたかったです、、。
329: 匿名さん 
[2006-10-17 02:50:00]
274さんへ
素朴な質問です。私はデザイン関連の仕事をしてるのですがすべての仕事は予算ありきで
予算の中でどううまくやるかがデザイナーの仕事だと思ってます。妥協をした、とあなたはこのスレでは(わかりやすく伝えるためでしょうけど。。)表現されてますが、鉄骨階段を前提とした上で、デザイナーさんが工夫されたポイントが見えてきたりしませんか?専門家だから見えるポイントがあったら教えて欲しいです。なにぶん平面的なデザインはわかるのですが建築のことがわかってなくて、、。
330: 匿名さん 
[2006-10-17 08:49:00]
引越しどうなるのでしょうね?
我が家も荷造りまでしてくれるお任せパックでお願いしたいと考えているのですが、
幹事会社が仕切るとなると指定業者以外を頼めるのか、駐車場やエレベータの関係で、
他の引越し業者を頼むと日程を後回しにされないか等、心配です。
一応、指定業者にもお任せパックはあるようですが・・・。
331: 匿名さん 
[2006-10-17 09:02:00]
幼稚園のことですが、願書配布されはじめましたね。
おだ学園と武蔵野を考えていたのですが、おだ学園は募集人数が若干名でしかも先着順のようですね。
ですので、うちは武蔵野に傾いています。(他の幼稚園も検討中ですが)
皆さん、どちらの幼稚園にされますか?他の幼稚園の情報等もありましたらお願いします。
332: 匿名さん 
[2006-10-17 09:14:00]
私、通りすがりのものです。
自転車の件ですが、ふだんは駐車場にとめてある車(1BOX等)の中に入れておき、車で出かけるときは駐車スペースに出しておくというのはどうなんでしょうか?
333: 匿名さん 
[2006-10-17 10:00:00]
↑もしも急に車内に置いてある自転車に乗りたくなったら、駐車場内を押して移動し、エレベーター乗って1階まで降りるのですか?迷惑だし、危ないでしょう。
或いは、車で敷地外まで出て、自転車を降ろし、また車を駐車場に戻し・・

でも、公園用などの自転車は良いですね!広い公園へ行ってサイクリング、気持ち良さそうです!


334: 匿名さん 
[2006-10-17 10:15:00]
すみませんでした。このマンションの駐車場のことを知りません。
駐車場は平置、自走式の場合のつもりで言ったのですが。
335: 匿名さん 
[2006-10-17 11:08:00]
入居前から荒れていますね。
530世帯もあれば、家庭環境や思想も様々で一致団結は無理でしょう。
私は、どんな方が隣人&上下階になるか楽しみでもあり覚悟もしてます。ウルサイ方もOKですよ〜
顔を合わせて、正面からぶつかってきて下さい!
大型マンションを選択したのだから、最大多数の最大幸福を目指し、皆で楽しく暮らしましょう。

336: 匿名さん 
[2006-10-17 11:19:00]
>334自走式ですよ。ブリリアに惹かれたのは100%自走式駐車場だからというのも大きかった。
平置きというのは恥ずかしながら未だに意味が分かりません
自走式=平置きかと思っていましたが、地面に置くという意味でしょうか?
だったらブリリアは4階建て駐車場です。
駐車場内の自転車走行は危ないですね
でも、車に載せたままで自転車を移動させる条件なら、良い案かもしれませんね。
337: 匿名さん 
[2006-10-17 11:37:00]
>336さん
4階建て駐車場の1階の場合はどうですか?
338: 匿名さん 
[2006-10-17 12:00:00]
>>332さん>>337さん

契約車以外は駐車できない事に約款上は成っていたと解釈しています。
当然、物置として使用できません。
厳密に言うと、車を買い換えたりした時には契約をしなおさねければ成らないし、
今、車で出掛けてて空いているからといって自分の家の来客車を停める事も不可です。
ま、ここまでうるさく言う必要も無いと思いますが...。

我が家も自転車の事ではこの掲示板みて頭を悩ませています。
(現在ママチャリ1台、子供用補助無し2台。だんなが自分専用に1台新しく欲しがってます)
339: 匿名さん 
[2006-10-17 12:01:00]
自転車の件に関わらず、
例えどんなに正しいことをしているとしても、
隣家と気まずくなってもかまわないから実行するというのは、
違うと思います。
実行する際は、なんとか隣家と気まずくならないようにする必要があると思います。
ひとづきあいというのは、そういうものだと思います。

ポーチ、自転車置き場、公園の使い方等がルールどおり実行されたとしても、
住民の雰囲気が悪くなってしまうのであれば、
そのほうがよほどマンションの資産価値に影響しますし(売れない)
なにより、自分たちが暮らしにくくなってしまいます。

雰囲気を悪くする結果になったとしても、
正論であれば仕方がないという考え方の方がもしいらっしゃったとしたら、
私にとっては、そちらのほうが耐えられません。

雰囲気よく、穏やかに、自分に厳しく他人に優しくということを心がけて
暮らしていきたいと思います。
340: 匿名さん 
[2006-10-17 13:49:00]
>339さん
自分達が暮らしやすいようにルールは必要なわけで・・・
それを守り守らせなければ意味がないのでは?
全部の入居者が同じ条件なら
例えばベビーカーや2台以上の自転車所有者、喫煙者、鉢植え園芸家等々
ルール不要か緩くても構わないとは思いますが
入居者それぞれ条件は違い、必ずしも“お互い様”とならないのですから。
341: 管理規約マスター 
[2006-10-17 13:53:00]
みなさん、管理規約集ちゃんと読みましょうよ。色々と書いている方も自分で購入した物件でしょ?「面倒くさいから」だか何だか判りませんが、規約などを読まずに感情論でこういう場に色々と書き込むのは、大人として如何なものかと思います。

<管理規約>
第14条 区分所有者は、別表4に掲げるバルコニー、ルーフバルコニー、テラス、ポーチ、オープ
     ンポーチ(以下略)について、同表に掲げるとおり、専用使用権を有することを承認する。
別表4:オープンポーチの専用使用権者は付設住戸の区分所有者
<住戸使用細則>
第1条  (11)テラス、バルコニー、ルーフバルコニー、ポーチ及びオープンポーチ等(以下本則に
     おいて「専用使用部分」という)には、サンルーム等の構築物を築造してはならないこ
     と、並びに手摺等の高さを越える大きさの物を設置してはならないこと。(ただし、手摺
     等の高さを越えない大きさの物であっても非常の際の避難路には設置してはならないこ
     と。)
   2 居住者等が、<略>又、テラス、バルコニー、ルーフバルコニー、ポーチ及びオープンポー
     チ等(以下、本細則及びバルコニー等使用規則において「バルコニー等」という。)にプラ
     ントボックス、鉢物、ラティス等(以下、本細則及びバルコニー等使用規則において「プ
     ラントボックス等」という。)を設置する場合は、専用庭使用規則並びにバルコニー等使
     用規則の定めを遵守しなければならない。
<バルコニー等使用細則>
【要約】 躯体に工作物などを打ち付けない、害虫・枯葉・臭気等の飛散で他の居住者に迷惑をかけ
     ないよう十分注意すること、非難の際の支障となる部分にはプラントボックス等を設置し
     ないこと、サンルーム等の構築物は築造できないこと、プラントボックス等の日常管理に
     は、当該居住者が事故の責任と負担において行うこと、プラントボックス等の落下、飛散
     事故等については、当該居住者が事故の責任においてその防止策を講じること、等。

なお、問題となっている自転車等については、オープンポーチに専用使用権が認められているとは、いえ<別表2>にあるとおり、法定共用部分に定められているため、住戸使用細則に定める「共用部分の使用上の遵守事項」に従う必要があるため、現状ではNGと判断されます。
<住戸使用細則>
第2条 (3)エントランスホール、廊下、階段などの共用部分(指定場所を除く)に自転車、うば車、
      店屋物の容器を置いてはならないこと。
    (4)指定場所以外に自動車、大型バイク、ミニバイク及び自転車等を置いてはならないこ
      と。

以上、オープンポーチは共用部分とは言え、専用使用権が承認されており、使用細則などを遵守しながら使用できる、ということになります。
つまり、自転車等は駄目だけど植木・室外機などは置けるという解釈になります。
反対されている方の中には「強制撤去」などと言う方も居るようですが、専用使用権が認められ、使用規則に抵触しない以上、撤去などを試みた時点で窃盗などの罪に問われることになります。
また、「何も置かない」といわれる以上、室外機もオープンポーチには設置しない、と宣言していることになります。まさか「室外機は良いけど、他のものは駄目」などというご都合主義的なことはおっしゃらないですよね?

以上、長文失礼。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる