http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43100/
【その3】です。まだ、検討中の方も多いようですので、立ててみました。
活発な情報交換の場としましょう。
============================
物件データ:
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
価格:3980万円-6090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:72.58平米-95.44平米
[スレ作成日時]2008-08-04 22:13:00
深大寺レジデンスってどうですか?【その3】
676:
匿名さん
[2008-09-26 07:28:00]
|
677:
匿名さん
[2008-09-26 10:21:00]
東京に住んでる人なら調布と久我山の違いはもちろん分かります。
地価が高いとか人気があるくらいなら誰でも分かるでしょう。 666さんへのリプライとしては、不十分なんじゃないですか?ということです。 666さんの投稿はためになってので、それに対して、場所が違うんだから・・・というだけの 返事では、寂しい限りです。 |
678:
匿名さん
[2008-09-26 10:42:00]
これだけ売れ残っているマンションの資産価値がどうなっているか、少し考えたら分かるでしょう。2007年度に販売がピークになった物件は、強気な値段をつけています。それ以前の物件は、適度な値段をつけているので、下落率も低いわけです。検討者は、ここの中古狙いでもいいかもしれません。
|
679:
匿名さん
[2008-09-26 10:48:00]
なるほど。場所の違いではなくて、販売時期の違いが資産価値の下落を生むこともあるんですね。
|
680:
匿名さん
[2008-09-26 11:47:00]
666の書き込みって全然ためにならないと思うよ。特に前半。
全ての大規模物件に666が書いていることが当てはまるわけじゃないし、 東京テラスや久我山GHは掲示板では叩かれたけど、実際人気はあった物件。 駅から遠くても、敷地の使い方や建物の作りなど良く考えられているし質感も高いので中古で住みたいと 思う人もそれなりに多い。 ちなみに東京テラスは長谷工だけど、積水の意向がものすごく反映されてるから、間取りや 構造もこことは全然違う。 さて、ひるがえってここは? パークシティ成城のような低層の建物が緑に囲まれて建っているなら、雰囲気も良くて、 駅から遠くても中古で住みたいという憧れマンションになったかもしれないけど…… レジデンスの中古市場を予測するなら、エフユニバース府中の杜あたりを参考にするのが適切だね。 ちなみに直近の成約坪単価は築5年で144万円だそう。 |
681:
匿名さん
[2008-09-26 12:26:00]
っていうか敬称はつけようよ。最低限のマナーだと思う。
番号だけ書いて呼び捨てみたいですごく不愉快です。 議論する気になれないよ。 |
682:
匿名さん
[2008-09-26 18:24:00]
久我山GHや東京テラスはどのくらいの価格帯の物件だったんでしょうか?
|
684:
匿名さん
[2008-09-26 20:15:00]
違法なんですか??詳しくわけを教えてください。
|
685:
匿名さん
[2008-09-26 20:57:00]
堂々巡りというか、不毛なのでメリット・デメリットまとめwikiが有るといいですね・・・。
|
686:
匿名さん
[2008-09-26 21:02:00]
違法ではありません。建築後に法改正があっただけで、そんなものはどこでもあると思いますが・・・。
建て替え時は、お金のある人は残れ、そうでない人は残れない、それだけです。 |
|
687:
匿名さん
[2008-09-26 21:10:00]
現状は違法ではありません。建築認可時の法令には遵守してるはずです。
過去に遡って違法にはなりません。既存不適格というのはそういうことです。 今後増築したら違法になります。認可が必要な増築ということかな? 駐輪場の増設くらいならだいじょうぶなんじゃないかな? 建て替えするときには、法令に則った建物でないと違法になります。高さ25m厳守。9階建てくらいでしょうか? |
688:
匿名さん
[2008-09-26 22:43:00]
≫677さん
言葉が少なくてごめんなさいです。 あまりハッキリ違いを書くと申し訳ないのであえて控えめに書いておいたのですぅ〜 以後、気を付けてハッキリ書くように努力します!! |
690:
匿名さん
[2008-09-26 23:16:00]
建築中に法令が変わったのはそうそうないかと。
かけこみ認可。あるいは認可した後に失政を認めて高さ制限を設けた。 どっちかでしょうね。 |
691:
匿名さん
[2008-09-26 23:35:00]
|
692:
匿名さん
[2008-09-26 23:43:00]
682さん、
久我山ガーデンヒルズ、朝日生命グランド跡地 400戸超、 3LDK(73㎡)4100万円ー、4LDK(87㎡)6000万円ー 売主 住友不動産 2004年2月 完成。 2005年6月ごろ 完売。 東京テラス、青山学院大学理工学部跡地 1000戸超、 3LDK 4900万円ー、4LDK 6500万円ー 売主、積水ハウス、住友不動産、長谷工コーポレーション、名鉄不動産 2005年11月第一工区完成、2006年3月第二工区完成 久我山ガーデンヒルズ、最近の中古販売希望価格、3LDK 5180万円−5300万円 東京テラス、最近の中古販売希望価格、3LDK 5280万円−5780万円 ご覧の通り、久我山ガーデンヒルズはプレミアムがついています。東京テラスはほぼ買った価格で売れています。もちろん、マーケットは2003年あたりは底でしたから、マーケットにあわせて 価格が上がってきています。 久我山は完売まで1年以上、かかり、住友さんは販売に相当苦戦しました。 この物件はプラス要因とマイナス要因がそれぞれ大きく、非常に評価の分かれた物件でした。 プラスは、全体のプランがすばらしく、一戸あたりの土地の持分が大きい。 住友不動産の対応は素晴らしい。 マイナスは、久我山駅から徒歩15分だが、バスは千歳烏山からしかなく、おまけにバス便がたいへん不便。大雨が降ると通勤ルートを変える必要性あり。 全体のプランに較べると、住居のプランはたいしたことがなく、間取りも平凡。 地番が久我山ではなく、世田谷区北烏山と三鷹市に二分されており、マンションに世田谷区民と三鷹市民が混在する。 給田小学校まで徒歩20分程度かかり、道も車の交通量が多い。 マンションの前の道が高井戸インター出口から、東八道路への抜け道になっており、たいへん交通量が多い。 おそらく深大寺を検討されている方が久我山を検討されたとしても、評価は分かれると思います。 都心への通勤は久我山よりもつつじヶ丘の方が便利だと思います。 そのような物件でも、プラス要因が非常につよく、中古市場では強含みとなっています。 |
693:
匿名さん
[2008-09-27 00:01:00]
やっぱり大規模物件というのは固定ファンがつくんでしょうか。
住んでいる人が、親や子供を住ませたいというケースもありそうですね。 つつじヶ丘駅の物件もつつじヶ丘駅が再開発されたら、更に人気がでるかもしれません。 つつじヶ丘駅の再開発は2010年ごろの計画だそうです。 橋上駅となり駅ビルも整備するようです。まだ、京王電鉄は最終決定はしていないようですが。 いずれにせよ交通バリヤフリー法が施行されましたので、いずれ京王電鉄はつつじヶ丘駅を改良しなければなりません。 調布駅・国領駅のあたりは地下化で踏み切りがなくなり、たいへん良くなるようです。京王線も仙川から調布までは、がらっと雰囲気がよくなりそうですね。 |
694:
匿名さん
[2008-09-27 00:07:00]
>>692さん
詳しい説明ありがとうございます! うーん。資産価値の高いマンションとはこういうことを言うんですねぇ。 中古市場がにぎわっているというニュースもありましたが、新築で条件のいいマンションは、 減っていく傾向にあるんですかね。 深大寺レジデンスは、資産価値としては不利かもしれませんが、 生活や通勤を考えると久我山や東京テラスと比べてどちらがいいかは人それぞれですね。 ここは、バス便の良さとつつじヶ丘駅の利便さは魅力的だと思います。 |
695:
匿名さん
[2008-09-27 00:17:00]
お、つつじヶ丘駅再開発の話題、いいですね。
噂には聞きましたが、どなたか詳しいことを知ってる方はいませんか? 駅に入っているテナントも少しずつ移転しているみたいですし。 急行が止まる駅にしては、ちょっと駅舎が古いですよね。 それがいいという人もいるかもしれませんが。 また、国領駅の西側の踏切がなくなるととても便利になりますね。 |
696:
近所をよく知る人
[2008-09-27 09:42:00]
京王電鉄は交通バリヤフリー法に基づき、駅舎の改良、バリアフリー化を順番に進めています。
現在、桜上水駅が工事中であり、調布から国領までも地下化による工事を進めています。 つつじヶ丘駅は橋上駅の計画のようですが、連続立体交差事業(地下化)とも関連してきます。 京王電鉄の鉄道整備計画に関しては、京王電鉄のホームページにのっていますが、現在の連続立体交差事業は西調布ー柴崎間で2012年度の完成を目指して工事が進んでいます。 当面は複線(調布駅付近は複々線)ですが、将来、さらに布田からつつじヶ丘までを複々線で地下化する計画です。 これができるとつつじヶ丘から調布間は画期的に便利になります。 更に、京王線の輸送力増強を図るためには、笹塚ーつつじヶ丘間の複々線化がネックになりますが、これも地下化ということで研究は進んでいると思います。しかし、事業費が相当な規模になることと、小田急線の複々線化が京王沿線に与える影響を見極める必要があります。 小田急線は2013年の完成を目指して、どんどん複々線化をめざしており、完成すると、画期的に輸送能力が増強され、電車が早くなり、混雑が緩和されます。 現在、京王多摩センターから、新宿まではラッシュ時45分、330円、一方、小田急多摩センターから新宿まではラッシュ時47分、360円。 京王のほうが、安くて早い(距離も短い)ですから、現在は京王を利用する方が多いですが、小田急の複々線が完成すると、おそらく、40分ー43分ぐらいになり、小田急が早くなります。電車も複々線効果により、すいて来ますので、小田急は京王多摩センター・永山など京王と競合している地域の乗客の囲い込みを図ると思われます。通勤時の千代田線へのロマンスカー乗り入れはその一環であり、将来は京王多摩センターから千代田線にどんどんロマンスカーを走らせることも可能になります。 京王としては、この影響がまだ読みきれていません。今後、沿線の人口がどんどん増加し、事業収入も増えるのであれば、笹塚ーつつじヶ丘の複々線かも計画として検討されるでしょうし、小田急に乗客を取られて、事業収入が減るのであれば、朝の通勤時の列車の本数を若干減らして、朝も準特急を走らせ、現在の複線をベースとして、時間短縮を図り、時間と安さで小田急に勝負していくというのも選択肢でしょう。混雑は緩和されませんが。 |
697:
匿名さん
[2008-09-27 13:07:00]
694さん
深大寺レジデンスが中古になった場合、資産価値が不利ということはありません。 (1)よいコミュニティーが形成されれば、物件価格は上がる。 (2)マンション市場が安いときにできた物件は、物件価格は下がらない。 (1)に関して。 中古の場合、購入希望者はマイナス要素をよく理解して物件を探していますので、いかに 購入希望者に対して売り物件が少ないかが、価格決定の大きな要素です。 (需給で価格がきまる経済の原則ですね。) 売り物件が多いが、購入希望者が多い。これは駅に近いマンションの一般的な例です。 駅に近いと騒音、安全面など子育てには不利な面もありますので、売り物件はコンスタントにでてきます。投資目的の購入者も多く、コミュニティーは安定せず、住環境はあまりよくありませんが、駅に近いことがすべてのマイナス面を消し去り、コンスタントに購入希望者がでてきますので、価格は安定しています。 売り物件が少なく、購入希望者が多い。久我山GH、東京テラスがこの状況です。ファミリータイプの間取りが多く、マンション内で雰囲気のよいコミュニティーが形成できれば、住んでいる人はそのマンションのマイナスポイントは織り込み済で快適に住んでますので、売り物件が出ません。 転勤になっても、売却ではなく、賃貸に出したりします。また、評判のよいコミュニティーには必ずコンスタントに購入希望者が出てきますので、価格はマーケットに対して、強含みです。 売り物件が多く、購入希望者が多い。いわゆる問題点のあるマンションです。このような物件はコンスタントに売り物件が出ますが、評判を聞きつけた購入希望者が購入を躊躇しますので、価格は弱含みとなり、いわゆる売却が難しいマンションとなります。 大規模マンションでの資産価値は、すでに購入した人たちが、そのマンションを気に入っているか、あるいは問題点が山積みで、マンションコミュニティーの板がクレームの意見交換になっているかで、資産価値が決まります。 この板に投稿してくる入居済住民のコメントを参考にすれば、マンションの雰囲気はわかります。 (2)に関して。 久我山GHがまさにこのよい例です。深大寺も物件価格の高騰や土地の価格上昇の前に立てられていますので、現在の市場価格に較べると割安になっています。ほかの物件と比較しても、あまり意味がないので、今、この場所に同じ物件を同じデベさんが土地を購入し、建築した場合、いくらになるか検討することは意味があります。 この物件に関しては、土地・建材費とも20−30%程度アップしています。 よって、2−3年してみたら、4000万円を切る値段で、この場所に新築マンションを購入することは不可能であり、中古でも4000万円超となる可能性もあるのです。 久我山ガーデンヒルズも、一年以上、完売できずに、住友不動産が値引きをしなかったので、この板でも散々叩かれ、相当、ひどいことも書かれましたが、3年たってみると市場は物件価値を高く評価しているのです。 |
まず地価が違いませんか?
あと人気というか品というか‥‥ワカラナイ?