グランツ立川昭和記念公園
401:
匿名さん
[2007-01-29 21:44:00]
|
402:
匿名さん
[2007-01-29 21:50:00]
見ましたが、なんか全体的に安っぽい感じのお店が多そうなんですけど・・・。
っていうか実際にお安いんでしょうけど。 カーテンはあんまり安っぽいのは・・私はNGです。 こういうのでいいという方もおられるかもしれませんが・・・。これならインザルームやアクタスとかの方が好きかな。 |
403:
匿名さん
[2007-01-29 22:14:00]
そりゃ、ウン十万かけて、今更、失敗だったとは言えないよね。
|
404:
匿名さん
[2007-01-29 22:35:00]
これまでの流れとは外れてしまいますが。
内覧会を終えて如何ですか? こんなはずでは、、、、。 と感じた方もいらっしゃるのでは? |
405:
匿名さん
[2007-01-29 23:38:00]
>>403
>>そりゃ、ウン十万かけて、今更、失敗だったとは言えないよね。 どういう意味ですか?失敗してないし、満足したもの買いましたけど。高いからいいのではなく、いいと思うものを選んだら結構な値段になってしまったということです。 |
406:
匿名さん
[2007-01-30 00:44:00]
よろしければ、50万のカーテンをどこでオーダーしたのか、教えて頂けませんか?
消されてしまって、内容を思い出せないので。 どれくらい安っぽくないのか、勉強をさせて頂きたいと思います。 |
407:
匿名さん
[2007-01-30 00:54:00]
カーテンの話って、、
これ以上膨らませて何か意味あんの? |
408:
匿名さん
[2007-01-30 08:59:00]
何だかマタマタ荒れてきた!!
幾らのカーテンを買おうが自分が気に入った物であればいいと思います、確かにいいものを安くってのが一番良いのですが限界がありますし、新築に入居するにあたって新しい物にしたいってのは普通だと思います。カーテン以外にもいえるのかな??? ちなみにうちは贅沢はできないので使用できるものは暫く使い序所に新しい物に変えていこうかな??って思います、買い物に行くのが好きなのでコツコツと週末見に行って「あれいいな〜とかこっちの方がいいな〜〜」などなど楽しみです♪ (⌒∇⌒*)β |
409:
匿名さん
[2007-01-30 09:23:00]
別に荒らすつもりでは無くって、いいものがどんなものかを見てから買いたいだけです。
皆さん、マンションのときだってそうだったでしょう。大手も見に行きましたよね? カーテンが50万のでなければ駄目だという意見があるのは理解出来ますので、そこまで言うなら一度拝ませていただこうかと。 自分はあまり店を知らず、別のところで15-20万で見積もってるのですが、アイカーテン?も見に行ってから決めたいと思っています。 |
410:
匿名さん
[2007-01-30 10:37:00]
>>408です
うちもカーテンは用意しましたが10万ぐらいでした! |
|
411:
匿名さん
[2007-01-30 13:08:00]
>409
インターネットを使っているのだから、検索すればすぐ探せますよ。 |
412:
匿名さん
[2007-01-30 16:29:00]
今さらですが考えているんですけど、フローリングにワックスをかけた人っていますか?知人の話だとワックスをした方が長持ちするからと進められているのですが!!皆さんはどうしてるんでしょうか?
|
413:
匿名さん
[2007-01-30 17:37:00]
荒れるかもしれませんがあえて言わせてもらいます。
看板の件で騒いでた人逃げました? 恐らく一人ですよね。(他の人は便乗っぽい) あなたがさんざんかき回したのだから経過報告ぐらいしてくださいよ。 |
415:
匿名さん
[2007-01-30 20:14:00]
看板の件については、うちも五光さんにお話ししました。
何件の申し入れがあったかはわかりませんが、 少なくとも414さんだけではないですよ。 しかし、このことについて意見交換を許さない雰囲気があるこの掲示板で、 いったい何を報告しろとおっしゃるのでしょうか。 413さんのような捉え方をする方が複数いる以上、 報告しても荒らしていると批判されるだけですから。 残念だったのは414さんのような方と情報交換ができなかったことです。 いろいろとこちらの意見と重なることも多く、 結果的にフォローしてくださることも多かったので、 本当にありがたく感じていました。 でも、私も同じく諦めの心境です。 実際に諦めたのは看板のことそのものではありません。 むしろ看板の件については、五光さんのお話を聞いて 正式な手続を踏んで改善が可能になる余地は十分あると感じましたので、 きちんと話し合いを持てるのであれば 話し合うことに意義がないわけではないと今でも思っています。 しかし、残念ながらその土壌がないということをここで痛感しました。 それでもこれまでこの掲示板を見ていたのは、 414さんのような方がいらっしゃたからです。 少なくとも414さんのような方が看板の件で何か報告をされたときには、 きちんとレスをしたいと思ったからです。 414さん、お疲れさまでした。 |
416:
匿名さん
[2007-01-30 21:37:00]
入居前から、こんなに殺伐として、大丈夫?
|
417:
匿名さん
[2007-01-31 01:36:00]
|
418:
匿名さん
[2007-01-31 09:00:00]
看板の件は私も反対でしたが実物を見る前まででした、実際に見たら思っていた様な看板と違っていて微妙ですが「これくらいなら〜〜」って思いました。こちらのレスでいがみ合ってもしょうがないので組合で可決された場合に五光さんでも話に乗ってくれるのであればその時に皆で話せばいいのではないでしょうか??私自身どっちでも良いのですが撤去に費用が発生するのであればこのままでもいいし費用がかからなければ撤去してほしい、ってなかんじですね(微妙に撤去派??かな・・・)なので>>414さん>>415さんも諦めないで是非、組合での議題にしてもらいたいですね。
それから「あの看板を何とも思わないセンスない住民が多いということで諦めますよ」←>>414さんの最後はどうかと思います。 |
420:
匿名さん
[2007-01-31 14:11:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
では。
では、再掲します。
カーテン買うならこのお店 http://www.curtain-shops.com/