グランツ立川昭和記念公園
161:
匿名さん
[2006-12-03 00:04:00]
|
162:
初めてです
[2006-12-04 02:05:00]
皆さん!こんにちは。
先日初めてこのサイトを知り、今日ついに拝見・・・入居前に皆さん匿名ながらコミュニケーション取ってらして素晴らしいですね。 私は今は賃貸アパートですが、結婚前は自宅(戸建て)だったので、引越しも初めて、大きな集合住宅も初めて。皆さんと仲良くしていきたいな〜とワクワクです。 よろしくお願いいたします。 入居説明会で見たところ、入居者の年齢幅が広いように感じましたが・・・ お若いご夫婦とご年配のご夫婦・・・が目立ち、その中間層が少なかったような・・・。 子育て真っ盛りのお母様はいらっしゃいますか? 先日確認したところ「今度小学校に入学する」子供は5〜6人だそうです(少ないかも)。 学区の小学校(2小)までは大人の徒歩で20分超、裏には立川競輪があり立地的に心配・・・で4小に越境させようかな〜と悩んでいます。 小学校に関し情報のある方、何でもいいので教えて下さい。 買い物情報ですが・・・ 府中のヤマダ電機(東芝裏)はサミット(スーパー)の建物の中にあり、あとスポーツオーソリティーも入ってます。隣りには「和光」という生鮮スーパーもあります。また、並びにはべビザラスもあるので小さいお子さんのいる方(そうでない方も)に便利な一体です。 昭島駅前のエスパは大型ショッピングモールです。専門店も多く、スーパーはイトーヨーカ堂が入っており、裏には吉本の喜劇場、最近はトイザラスも出来て一日遊べますよ。昭島には「湯楽の里」という温泉(人工)もあります・・・快適です。 多摩センター(車のない方、モノレールで1本で行けます)にも「極楽湯」という温泉(天然!!) も出来ました(先月)。お湯がまったりとしていてお肌つるつるになりますよ。 東大和のイトーヨーカ堂もかなり安くて、車のある人は(10分位)お勧めです。 立川は大型百貨店があり拓けているけれど、日常の買い物は・・・エンゲル係数が上がりそうですごく心配です。お得情報を交換できたら嬉しいです。 12/02に入居説明会、12/03にOP会と連日で疲れました。(皆さん、お疲れ様です) 引越しまであと2ヶ月、ただでさえ師走モードなのに更に焦りが生じています。 マンションは東棟の11階あたりの内装に着手していた様子(12/02夜)。 完成・鍵渡しは予定通りだと思いますが・・・私の気持ちがついていかない・・・(汗) 皆さん、引越しまでのカウントダウン、頑張って乗り切りましょうね。 ★長くなってごめんなさい。 |
163:
匿名さん
[2006-12-04 09:12:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
|
164:
匿名さん
[2006-12-04 18:41:00]
こんにちは。
私も先日の入居説明会で割と年齢層が上の方が意外と多くてびっくりしました。自分の親に近い世代の方もいて・・ ここは間取りも占有面積も広くないので、そういう層が多いのかな・・。お子さんが何人かいるご家庭だとちょっと将来手狭?なんですかね〜 ウチは夫婦2人の生活なので、なんとかなりますが・・・お子さんそんなに少ないんですか? 少子化とはいえ「今度小学校に入学する」子供は5〜6人だそうです」とは少ないですよね。でも、あくまで私個人の勝手な意見ではありますが、子供がいらっしゃるご家庭が隣、上下だと音が心配・・とか思ってしまうので、私的には落ち着いた年齢層の方がいいかな・・・静かそうだし。 そんなふうに思ってしまいました。お子さんのいる方すみません・・・。 まぁ、でもみんなでうまくやっていきたいですね。私も共同生活は初なので、不安もあり楽しみでもあります。 |
165:
匿名さん
[2006-12-06 00:26:00]
こんにちわ
>>164さん ウチも小学校を何処にしようか迷っています、知り合いが立川にいるのですが残念なことにグランツの学区の所はあまり言い噂がないそうなのでどうしようかな〜〜って思っています、確かに遠いし競輪場が隣接してるし、と・・・線路を渡った所の小学校が近くていいのですが「線路横断が」気になっています。まだ詳しくは調べてないのでまた新情報が分かりましたら書き込みしますのでこれからも宜しくお願いします。 先日の説明会は確かに年齢層が幅広かったような気がしますが、合わせて皆さん宜しくです〜〜 |
166:
匿名さん
[2006-12-06 01:33:00]
提携ローン 1月もしくは2月のどちらで実行するか悩みますね。
|
167:
匿名さん
[2006-12-06 23:52:00]
金利は今後上昇すると言われながらも、
12月は長期金利が前月に比べかなり下がりましたよね。 みなさんどうするのでしょう。 耳寄りな情報があれば教えてくださいね(笑) |
168:
匿名さん
[2006-12-07 00:11:00]
うちはまだ子供はいませんが、今後もし子供を育てることになった場合、グランツの立地は何かと不安に感じます。
保育園も幼稚園も小学校も遠く(遠いだけでなく周辺環境もあまりよくなさそう)、マンションの近隣にはホテルや某宗教施設のバスタ−ミナルがあったりしますね。 大人だけの生活ならいろいろ便利で別によいのですが、子供にとってはどうなのだろうと、グランツを購入するにあたって実はその辺がいちばん気になりました(それでも、現段階の我が家にとってはいちばん妥当な選択かと思っています)。 ところで、線路を渡った南側の小学校というのは、某宗教団体の本拠地のそばなのでしょうか?信者でない私は、どうしてもあの辺りの地域を少し警戒してしまいます。もっとも、そこに限った話ではなく、立川市は各宗教団体の拠点が集まっているようなイメージが強いので、立川市に住むこと自体ちょっと不安だったりもします。 競輪場そばの小学校がもっとグランツ寄りの別のところへ移転してくれたらいいですが、そういうことはなさそうですしね。 |
169:
匿名さん
[2006-12-07 00:58:00]
|
170:
匿名さん
[2006-12-07 09:22:00]
>164 >165さん
小学校は確かに立地はよくないですが、ダイソーの裏側あたりの、昔から立川に住んでいるような一軒家のおこさんも多く通ってるという話しです。 もし、それでも、通学路とかで2小が不安であれば、ちょっと遠くはなりますが、高松町の5小という手もありますをよ。 こちらは、北口から延びている立川通り沿い一帯も通学圏で、高島屋裏ぐらいまでが小学校の範囲です。 どちらの小学校に通っても中学校は競輪場を越えた2中になります。 ちなみに、小学校の5年生と中学校の2年生で行う東京都一斉学力調査では、立川の中で2中は1番だという話です。 ただ、立川の南口に関しては情報がないのですみません、わかりません。 ちなみにうちの子供は毎日30分徒歩で学校までかよっています。 いっぱい歩くので、体力はつきました。 学校が遠いということはわるいめんもありますが 良い面もあります ご検討の一助になれば幸いです |
|
171:
匿名さん
[2006-12-07 21:29:00]
164です。
ウチは子供はいませんよ・・(笑)なんかいることにされちゃってますけど。。。 でも、みなさんお子さんのいるとこはいろいろ大変ですね〜そういうこといろいろ考えなきゃいけない。。となるとやっぱり子なしで良かったな〜って思っちゃうかも・・。 ウチは夫婦2人なのであの立地はすごく魅力的でしたね〜 通勤もお買い物も便利なんですもん。歩いて伊勢丹、高島屋。。。最高かも^^ |
172:
匿名さん
[2006-12-07 22:38:00]
地元人なので、
中学校は宗教団体の本拠地の隣りでしたが なんら問題なかったですよ? 関わることがなかったです。 |
173:
匿名さん
[2006-12-07 23:42:00]
そうそう。。みなさん神経質になりすぎてませんか?
立川はいいとこですよ^^ |
174:
162です
[2006-12-08 16:56:00]
子供がいるのは164さんでなく162です。
2小へも4小へも歩いてみて、かたや競輪場、かたや宗教団体(真如苑)がありますが、 日中や夕方に「怪しい人」が徘徊している様子は、そういえばなかったです。 う〜ん、神経質になりすぎなのかなあ? 南口にJRAがありますが、開催時は警備員が沢山いるんです。 競輪場はどうかなあ?でも「もしかしてイベントがある時ほど警備や案内の目が 光っていて、むしろ治安的には安心なのかな?」と最近考えたりもします。 >170さん。 2中ってそんなに優秀だったのね。嬉しい情報です。(ってこどもはまだ園児なのに・・・) >165さん。 就学前説明会、2小は2/2、4小は2/9らしいです。行きますか? 子供の安全はもちろん大事。守れる限り守りたい。でも・・・ 自分の日常の生活も大事。私もあの立地が気に入り「即日決め」に近かったのです。 はなから「田舎暮らし」は出来ない私・・・。 立川の駅前はまだ派手なイルミネーション出てなかった(12/3時点)けれど、 マンション近くの高島屋の脇(モノレールの下の遊歩道)はすごく素敵なイルミネーションです。 機会があったら是非ご覧ください。 |
175:
匿名さん
[2006-12-08 23:24:00]
>>165です
スイマセン小学校を何処にするかってことで迷ってはいるのですが、実はまだなのです・・・汗汗 今から考えるのは早いと思うのですが再来年入学予定です、幼稚園の事を調べていたら小学校の情報まで入ってきてしまったので気になってしまいました、そしたら小学校はどうしようかな?って考えるようになってしまったのです・・・・ごめんなさい! 中学校で考えると2小よりも少し遠いのですが5小(悪い噂が無い)の方にしようか?それとも近さを考えて4小にしようか?と悩みどころです・・・・ |
176:
匿名さん
[2006-12-09 13:23:00]
学校以外の話題ありませんか?最近こればっかりで・・・ウチは関係ないので他に立川おすすめ情報ある方レスお願いします。
|
177:
匿名
[2006-12-10 14:34:00]
そうですね。私にも学齢期の子供はいませんので、違う話題にしましょう。
今、昭和記念公園の銀杏がとてもきれいですね。あのあたりは四季折々の風景が楽しめて それも魅力で購入しました。ニコンD80(デジカメ)買いましたので来月引越ししたら 早速散歩がてら使用してみようかと思っています。どなたかカメラが趣味の方いらっしゃいますか? それとそこの公園の年間パスポートを購入していつでも利用したいと考えています。 (暖かくなればBBQもできます。) |
178:
匿名さん
[2006-12-10 17:12:00]
中に入らずとも昭和記念公園周辺はジョギングにも向いてます。
所により狭い場所もありますが、基本的に歩道が広く信号もありませんから気分良く走れます。 |
179:
匿名さん
[2006-12-10 19:12:00]
今、昭和記念公園では「クリスマスイルミネーション」を開催しています。ちなみに、12月16日、23日、24日の午後8時から5分間程度、花火を打ち上げています。冬の花火は空気が澄んでいるせいか、とても綺麗です。是非、ご覧になってはいかがですか。追伸〜グランツも南側の棟は全て足場を取り外し、続いて北側の棟も一部足場を取り外しています。完成間近と言った感じです。
(*^_^*) |
180:
匿名さん
[2006-12-10 20:59:00]
マンション管理人の募集が始まりました。
私たちの引越しもいよいよですね。 |
181:
匿名さん
[2006-12-10 22:38:00]
|
182:
匿名さん
[2006-12-11 12:34:00]
|
183:
匿名さん
[2006-12-11 23:31:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/
>グランツ立川昭和記念公園 ==>No:168 by 匿名さん 06/12/08(金) 01:49 >いつもそうなのですが、この人の書き込みが悪戯に不安を煽り、掲示板が荒れます。 >大変迷惑しています。削除願います。 >>168の書き込みに対して削除依頼が出されています。 削除依頼が出されてから3日ほど放置されているようですので削除側も削除の必要が無いと 判断したのでしょうか。 たとえネガティブな意見であってもこのスレッドの住人は 「そのような意見を持つ人がいる」という情報を知る権利があると思います。 これから先同じマンションで生活することになるのですからなおさら。 それに>>168が削除されなければいけないような書き込みにはとても見えません。 181、182がどのような書き込みだったのか私は見れなかったのですが 検閲している人がいるような感じで非常に気分が悪いです。 他にも削除多いですよね。 みなさんはどう思いますか? この書き込みも削除依頼されてしまうと思いますのでせめてこの書き込みを見た方だけでも どう思うかお聞かせください。お願いします。 |
184:
匿名さん
[2006-12-12 02:28:00]
>>183さん
あなたも冷静にね(同じ購入者だと思うと読んでいて怖いです) |
185:
匿名さん
[2006-12-12 03:17:00]
>>184さんに賛成です>>183さんの言いたい事も分かりますが・・・・・
でもこの掲示板でいがみ合ってもしょうがないです、おそらく皆さんが購入者なのですから。。。 書き込みが悪戯に不安を煽り、掲示板が荒れるのでは無いと思います。 私はかえって>>184さんのような書き込みの方が荒れると思うのですが??確かに不安を煽るような事は良くないと思いますが人それぞれの個人的な意見なのですから・・・・ >>168さんはそれでもグランツを選んだのですし皆さんも周辺の環境をしっていての購入だと思います、その辺を考えると折角購入したところが今後住みやすくなるような環境になって欲しいと思うほうが自然なのではないでしょうか? ・・・・ちなみに私も他県から越してくるのではっきり言って不安要素は沢山あります(笑) |
186:
匿名さん
[2006-12-12 08:43:00]
184さん、削除依頼が出てるって管理人以外にもわかるのですか?
本件と関係無い質問ですみません。 181と182に書かれていたのはうろ覚えですが、 ローンについての心配と、宝くじを買った♪、、という、何でも無い内容だったと思うので どうして削除なのかわかりません。本人が削除することもあるのですか? いよいよ金消会ですね! やっと実感が沸いてきました。 185さん、他見からの引越しなのですね。 私は立川好きです。大丈夫。(、、って、全然説得力無いですね・・) |
187:
匿名さん
[2006-12-12 08:47:00]
↑
186です。 すみません。2箇所間違えてます(汗) 最初の質問は、183さんにお聞きしたつもりです。。 185さんに、「他見」と書いてますが、「他県」です。 |
188:
匿名さん
[2006-12-12 22:21:00]
168です。
数日ぶりに掲示板をのぞいていろいろお騒がせしていたことを知り、恐縮しています。 「いつもそうなのですが、この人の書き込みが悪戯に不安を煽り、掲示板が荒れます。大変迷惑しています」との理由で削除依頼が出されていたなんて、本当に驚いています。 まず「いつも」の趣旨がよくわかりません。これまでほとんど書き込みをしたことはありません。それに、その後掲示板が荒れているとは思えません。 しかし、不愉快に感じた方がおられたのでしたら申し訳ないと思っています。 ネガティブな発言ではありましたが、みなさんの不安を煽るつもりは一切ありませんし、宗教を全否定しているものでもありませんので、必要以上に悪意に受け取らないでいただければ幸いです。 たいへん失礼しました。 |
189:
匿名さん
[2006-12-12 23:44:00]
真如苑の信者の方でここを購入されていらっしゃるかもしれませんので、
それに関する書き込みには配慮された方がいいかもしれませんね。 |
190:
匿名さん
[2006-12-12 23:47:00]
ちょっと日本語が変でした。^^;
ここを購入された方の中に、真如苑の信者の方もいらっしゃるかもしれませんので、 それに関する書き込みには配慮された方がいいかもしれませんね。 |
191:
匿名さん
[2006-12-13 00:04:00]
オプション会でいろいろ検討したけど、その場で決定できず「後日返事」にしたものも
結構あります。 皆さんは内装(作りつけ棚・玄関ミラー・ベランダタイル・カーテン)など、自分で業者を 探して、手配してらっしゃいますか? お勧めの業者があったら、教えて欲しいです。(宣伝・・・になるから削除されちゃうかな?) 一斉入居の場合、近隣へのご挨拶・・・ってどうするんでしょうか? 引越し業者への、当日の「寸志」みたいなものの相場はいくらくらいなんでしょう? いよいよ入居が具体的になってきたので細々したことが気になりだしました。 |
192:
匿名さん
[2006-12-13 14:43:00]
久しぶりに掲示板見てます。いろいろあったみたいですね・・。私も168さんのレスは削除依頼されるほどのものではないと思います。むしろ私のように情報がない者にとっては真如苑というのが
宗教団体ということすら知らなかったので、事前にわかってよかったです。 立川に宗教団体の拠点が多いというのも知りませんでしたし・・・。それが事実でも住んでる私達に何か影響が出てくるわけでもないと思います。入居される方の中に信者がいて勧誘なんてされたら困りますけど・・・。でも、それもありえるのかな・・・あの立地だと。 でも、マンションにはこれに限らずいろんな方がおられるので、そんなには驚きません。 グランツ前のダイソーの隣にあるマンションに友人夫婦が住んでまして、いろいろここを決める前に話しを聞きましたが、みなさんの心配されてるようなことは聞きませんでしたよ。その夫婦もお子さんがいますが、特に治安のこととかも心配してないようでしたし。その友人夫婦が長く(と言っても5年ぐらい)向かいのマンションに住んでることもあって、私達もグランツを購入することにしました。これから入居までが楽しみです。。 |
193:
匿名さん
[2006-12-15 18:08:00]
内覧会の案内がきましたね^^
専門の業者の方は頼まないので、いろいろ自分なりに勉強してチェックシートを持参し臨みたいと思っています。みなさんはどうされるんでしょうか? |
194:
匿名さん
[2006-12-17 11:39:00]
|
195:
匿名さん
[2006-12-18 14:47:00]
引越し業者さんへの寸志も考えなきゃいけないんですね。まったく知識がなかったので、とても参考になりました。年が明けたらいろいろと忙しくなりそうですね。
昨日は提携ローンの申し込み(金消会)に行ってきました。いよいよ・・・って思いました。 |
196:
匿名さん
[2006-12-23 00:46:00]
先日現場に足を運びました。東側のシートも取れててすっかり外観は完成!でした。
がっ!がっ! 気になることが一つ。。。東側の棟の緑川通り側の一番上の部屋(Aタイプの部屋かな?)の上にマンション名「グランツ立川昭和記念公園」の文字が・・・・しかも五光のマークまでご丁寧に入っていました。 一昔前のマンションだと屋上とかに「XXマンション」とかあえてマンション名を掲げてるとこありましたけど、最近はそれ流行りませんよね?? グランツは円柱のデザインが気に入ってて外観も好きだっただけにショックは隠せませんでした。なんだこりゃ〜って思いで、すごくテンション下がってしまいました。 ご覧になられた方いますか?そしてどう思われましたか? 私はせっかくの建物が台無しって感じでした。なんかダサダサです・・・。出来たら撤去して欲しいくらい・・・です。 |
197:
匿名さん
[2006-12-23 14:31:00]
だっさー。
組合で提案して撤去できるといいけど・・・ |
198:
匿名さん
[2006-12-23 16:00:00]
パンフやら契約書にそんなのできるって書いてあったっけ?
|
199:
匿名さん
[2006-12-23 16:32:00]
だめなのかな?
建物の共用部分の所有権は管理組合だと思ってるけど、違うのかな? |
200:
匿名さん
[2006-12-23 21:20:00]
196です。
私も198さんの言われたように完成予想図にはそんなモノなかったし、仮にパンフの図面ですでにその状態だったら嫌だけど、まだあきらめもついてたかもしれない・・・って思いました。 ここにきてこれはないんじゃないの?って思いました。今日も前通ったけど、やっぱり納得できない・・・。 内覧会時にその旨言ってみようかなとも思っているのですが、どうするのが一番いいんでしょうね。 撤去してもらうために・・。みなさん、何かありませんか? |
201:
匿名さん
[2006-12-23 21:47:00]
えぇ〜っ!!??
私はやっと買った自分のマンションだからこそ、バーンと名前が出てて嬉しい、と言うか誇らしいです。撤去には絶対反対します。 |
202:
匿名さん
[2006-12-24 00:48:00]
そんな話、聞いてないですよね。パンフレットにもなかったと思うし。
私も要らない派に1票。 管理組合で多数決をとれるなら撤去の申し入れをしたいです。 五光建設のマークが入っているというのもどうなんでしょう? 五光が宣伝のために購入者の知らないところで勝手にマークを入れてるのなら、 撤去しない場合には看板料みたいな形で管理組合に支払ってもらいたいくらい。 引渡を受けたらマンションは購入者のもので、五光のものではないですよね。 |
203:
匿名さん
[2006-12-24 10:15:00]
↑同意です。
|
204:
匿名さん
[2006-12-24 11:39:00]
まず反対の人は、内覧会でその旨申し出てみた方がいいんですかね?
もし反対意見が多ければ、さすがに五光建設も引渡前に何か考えてくれるかも? |
205:
匿名さん
[2006-12-24 15:33:00]
私も内覧会で言ってみようと思っています。201さんのおっしゃることもわかりますが、エントランス部分にだけマンション名があれば、普通はそれで充分だと思うのですが・・・
何もあんな目立つとこにわざわざ施工会社のマークまでいれなくてもいいし、センス悪すぎだと思うのは私だけでしょうか?? |
206:
匿名さん
[2006-12-24 21:46:00]
今日、見て来ましたが、、
特に嫌な印象は無かったです。 |
207:
匿名さん
[2006-12-24 22:15:00]
昭和記念公園に行くついでに見て来ました。
言われるほど目立たない印象です。 個人的にはどっちでも良いかな。。 エコキュートの室外機の醜さの方は気になったけど(笑) |
208:
匿名さん
[2006-12-24 23:09:00]
206です。
そうそう エコキュート最悪!! 団地みたい〜 |
209:
匿名さん
[2006-12-24 23:33:00]
エコキュートの室外機ってエアコンの室外機みたいなものの事ですか?道路側の部屋のベランダに吊るしてあるものの事かな??私は逆にそれの方は気になりませんでしたけど。
思っていたよりエントランスの高さも低そうだし、まだ出来てないから何とも言えないけどなんか想像してたのよりイマイチかな・・ 自分で買った物件なのに・・いろんな意味で。立地だけが自慢かな。 |
210:
匿名さん
[2006-12-24 23:39:00]
コエキュートの室外機ってエアコンの室外機みたいなものの事ですか?道路側の部屋のベランダに吊るしてあるものの事かな??私は逆にそれの方は気になりませんでしたけど。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いざ、会場へ行くといろいろ欲しくなっちゃうものですね^^
明日は入居説明会です^^みなさんにお会いできるのも楽しみです〜