予告看板だけだったBrillia南草津駅前の情報が増えましたね。
東京建物の物件は滋賀県内で3件目ですね。地元業者で占められてた南草津では珍しい物件ってところでしょうか?駅近ですので草津タワーのライバルかな。
[スレ作成日時]2007-09-14 20:52:00
Brillia南草津駅前はいかがでしょう。
81:
匿名さん
[2009-03-16 14:53:00]
直接モデルルームに電話して聞いたら?
|
82:
入居予定さん
[2009-03-16 15:14:00]
ブリリア契約者のみなさん こんにちは
内覧会の日(4/4・4/5)も決まり、ますます入居が楽しみですね! フロアーコーティングの件ですが、我が家は他社さんにお願いしました。 オプションも考えたのですが、施工に3日間かかるのと、やはり値段が高かった為 残念しました。 ウチがお願いした業者は1日施工で値段もオプションの半分くらいで済みました。 フロアーコーティングには賛否両論ありますし、オプションか他社かでも悩みますが とりあえず今回はお願いしてみます。 みなさんのご意見もお聞かせください。 また、入居後はよろしくお願いします。 |
83:
入居予定さん
[2009-04-01 11:14:00]
こんにちは。内覧日が近づいてきましたね。
フローリングの件ですが、お友達によると白色フローリングは部屋が明るくて良いが想像 以上に汚れやキズが目立つので入居前に絶対UVコーテングをしてたほうが良いとのアドバ イスを受け施工する事にしました。 業者も沢山有り何処にするか迷いましたが、数社から見積もりを取って実績、お値段等で 他社にしていただく事に。その他水周り全般と玄関たたきも含めて1日で仕上げて戴きます。 3月29日にマンションの前を通ったら2~3Fで5件ほど灯りが付いてました。 入居開始した様ですね。 みなさん。入居後もいろいろ意見交換が出来たらよいですね。 今後ともよろしくお願いします。 |
84:
契約済みさん
[2009-04-01 21:15:00]
ご意見ありがとうございます。
うちも一度見積もりを取って他も考えてみます。 (今からだと遅いですかね(^^ゞ ) 業者もたくさんあり、迷いますね。 今日南側を通りましたが、まん前のシェリエマンションは ブリリアのAタイプからDタイプの前では、5階建ての駐車場になるみたいでした。 心配していましたが、少しは圧迫感もないし、日当たりも割とよさそうです。 よかったです。 これからもいい意見交換していきたいですね。 今後ともよろしくお願いします。 |
85:
入居予定さん
[2009-04-05 09:07:00]
昨日は内覧会お疲れさまでした。ちょっと細かいかなあ?と思うところも指摘しましたが、
同行の東海興行さんは快く対応していただきました。残念だったのは天候が悪かったことで、 次回の再内覧会には晴れてくれるよう期待しています。 ところで洋室のエアコンって外側に配管カバーされますか?部屋タイプにもよるので しょうが、吸気口が邪魔になってスペースがとれないように思いました。 帰ってきて見直すと、結構計測を忘れています。写真も素人テクなのでお粗末でした…。 |
86:
入居予定さん
[2009-04-13 13:26:00]
みなさん先日は内覧会、お疲れ様でした。
自分達は日曜日だったので、お天気もよく、気持ちよかったですよ。 自分も、ちょっと細かいかなって思うところまで指摘させてもらいました。クロスの張り合わせ部分やコーキング部など。あと、木下地を探したのか、壁に針穴が数箇所あったので、それも指摘させてもらいました。 みなさんは、特に気になった箇所はありましたか?色々情報交換など出来ればと思います(再内覧会時に、指摘できるかも知れません)。 高い買物なので、納得して住みたいなと思い、同行の東海興業さんには長い時間お付き合いいただきました。 全体的には丁寧に施工して頂いてるなぁって印象を持ちました。 次は週末の再内覧会ですね。とっても楽しみです。カーテンや家具など、ワクワクの毎日を過ごしています。入居予定のみなさん、これから末永く、よろしくお願いします。 |
88:
入居予定さん
[2009-04-15 23:32:00]
87さんこんばんは。
コーティングの件、床を長持ちさせるには何が一番良いか悩みますよね。 私どもは20年保障のUVコーティングを和室を除いて全部して戴きます。 自分で床のワックス掛けを定期的にするのは非常に大変ですし中々綺麗に出来ません。かと言って年1回業者に頼むとその都度費用も掛かりますし家具等を動かすのも大変です。 UVコートは床の傷がつきにくいしメンテナンスは簡単な水拭きかモップ掛けで長期間、新築のような輝きを維持できるそうです。 先日の内覧会の時に東海興業さんにその話しをした所「当初はパキ!パキ!音がしますが、その後は落ち着くし輝きが長持ちするので良いと思います」って仰ってました。 施工時間は丸1日で次の日には入居が可能だそうで出来れば入居前が理想的だと思います。今からでも充分間に合うと思いますよ。 先日施工業者さんから電話を戴き、当マンションの方からの依頼が7件有ったそうです。 インターネットで「UVフロアコーティング」で検索すると数社が出てきますので何社か電話等で尋ねられたら如何でしょうか? 私も正直何が一番良いか分かりませんが、メンテナンスの一番楽な方法を選びました。 |
89:
入居予定さん
[2009-04-19 23:03:00]
すみません。
リビングのカーテンのサイズですが、長さって2,160mm程度であってますか? 内覧会の時にメジャーで測定したはずなのですが、今考えると計り間違いではないかと思いまして・・・ 契約者の方で実測された方、参考までに教えて頂けないでしょうか? |
90:
契約済みさん
[2009-04-29 18:01:00]
皆さん、こんにちは。
引っ越し、引っ越しの準備お疲れ様です。 引っ越しの挨拶ですが、皆さんはどうされますか? 私は上下お隣の方に行きたいと思ってますが、 一斉入居の場合迷惑に思う方もおられるようなので(マンション質問掲示板より)、 どうしたらいいかと思っています。 皆さんに合わせたいと思っていますが、どうされますか? ご意見お願いいたします。 |
91:
匿名さん
[2009-04-29 18:13:00]
みつろうワックスはどうでしょう?
|
|
92:
契約済みさん
[2009-05-01 22:26:00]
90さん、はじめまして。
いつも、読んでばかりなのですが初めて書いています。 私は、引越しの挨拶をしようと考えています。 確かにマンション質問掲示板とかを見ると悩むところですが、せっかく同じマンションに 住むことになりましたし、逆に後から挨拶に行きたくなっても行きづらいので・・。 ご覧の入居予定のみなさんへ これからよろしくお願いします |
93:
契約済みさん
[2009-05-02 18:58:00]
92さん、はじめまして。ご意見ありがとうございます。
我が家も引っ越しの挨拶に伺わせていただこうと思います。 92さん、入居予定のみなさん、 今後ともよろしくお願いいたします。 |
94:
入居済み住民さん
[2009-05-26 12:26:00]
みなさん こんにちは。
Brillia南草津駅前での生活も、少し落ち着いてきましたね。とっても快適で、満足しています。 エレベーターホールなどですれ違う住民さんも、とても温かい人が多く、ほっとしています。 ところで、インターネットサービスには登録されましたか?メールアドレスなどもらえるみたいです。 マンション専用の掲示板などもあるみたいですが、利用されていますか? 私は今登録申請中です。マンション専用掲示板などで、色々な情報を交換できるといいなぁって思っています。その節には、皆様よろしくお願いいたします。 |
95:
物件比較中さん
[2009-07-25 19:06:00]
今日のチラシに「限定1邸キャンセル住戸発生」って入ってたんで、
これって中古かなって思って電話してみたら、「まだ誰も住んでないから 新築です。」だって。 駅1分で14階の角部屋3500万円はシャリエと比べても安いと思うんですが、 どう思います? |
96:
入居済み住民さん
[2009-07-27 09:29:00]
確か隣のシャリエよりも同じ広さの部屋で200万位は安いと思います。
ブリリアですが電車の騒音も窓を閉めれば気にならないですし、 上階の足音なども全くと行っていいほど聞こえません。 マナーのいい人ばかりなのか、マンション内もきれいですよ。 竣工半年前には完売していたマンションなので、 この空き部屋は貴重かも。 |
97:
周辺住民さん
[2009-07-27 18:21:00]
キャンセル住戸のメリットは、実際にその物件や窓からの景色を見て買える
ということだと思います。 通常は建設中のマンションをMR等を参考にして、実物を見ずに見込みで買わ ざるを得ないので、現在の管理状態、景色、間取り、設備等を見れるという メリットは大きいと思います。 キャンセル住戸のデメリットは、他の住民から半年遅れで入居するので、 近所づきあいで、最初は少し気苦労があるかもしれません。 私の感想ですが、ブリリアとシャリエの最も大きな違いは、駐車場の方式と マンションの規模にあると思います。 バブル期に建てられた築20年程度の機械式駐車場付きのマンションの中には、 駐車場のメンテ費用を工面できず、撤去するところもあると聞きます。 一般に機械式駐車場のメンテ費用はデベの見積より大きくなりがちだそうです。 このあたりは要チェックでしょうね。 マンションの規模については、メリットでもあるし、デメリットでもあるので 一概には何ともいえないですけど。 メリットは共用施設が豪華、デメリットは管理組合の意見の取りまとめが大変、 住人が多いとトラブルメーカーも多くなる等々でしょうか。 いろいろ書きましたが、基本的にブリリアは良物件だと思います。 ご自身が納得されるなら、買いでしょう。 |
98:
物件比較中さん
[2009-07-31 12:49:00]
96さん・97さん
貴重なご意見ありがとうございます。 ご参考にさせて頂き、一度真剣に考えてみます。 でも1戸しかないから、考えてるうちになくなるかも。。。 |
99:
匿名さん
[2009-08-01 09:29:00]
97さん
機械式の駐車場は、20年くらい?で補修の必要があるそうですね。その費用は規模によりけりですが、億単位になることが多いそうです。先日TVで特集を組んでいました。平面式が最高、さらに屋根があればよいです。 |
100:
マンション住民さん
[2011-04-15 14:38:09]
たまに暴走バイクが走ってますが、ほんまに大迷惑ですね。もし、また現れたら、みんなで、110番しましょう。匿名でも問題なしです。
今、どのあたりを走っているか、何人か、バイクの特徴などを伝えればわかりやすいです。 草津の警察より、110番すれば、本部に繋がるので、対応が早いです。地域ぐるみで、戦いましょう! |