予告看板だけだったBrillia南草津駅前の情報が増えましたね。
東京建物の物件は滋賀県内で3件目ですね。地元業者で占められてた南草津では珍しい物件ってところでしょうか?駅近ですので草津タワーのライバルかな。
[スレ作成日時]2007-09-14 20:52:00
Brillia南草津駅前はいかがでしょう。
65:
ポンテ
[2008-09-07 22:54:00]
|
66:
契約済みさん
[2008-09-08 20:07:00]
こんばんは。昨日の建築現場見学会 お疲れ様でした。
私も建築途中の部屋を見たり、係りの方の説明を聞いて 丁寧に作っていただいてるなぁ〜と安心しました。 フロアーコーティングの件ですが、料金聞いてきましたよ! 部屋の広さで違うと思いますが参考までに・・・ LDK+廊下 約25万円(これは不確かです。) LDK+廊下+全洋室+玄関ストーンコート 約35万円 前に他社で同じ広さで見積もりましたが、30年保障UVコートで約30万円でした。 両社とも施工時期は引渡し後だそうです。 オプションなら、内覧会の前に施工してもらえるのかと思っていたので 意外でした。 引渡し後の施工ならオプションにするメリットがあまりないように 思いますが、どうでしょう? マンションの完成までには、まだ時間があるのでゆっくり考えたいと思います。 また、みなさんも情報お持ちなら教えてください。 よろしくお願いします。 |
67:
契約済みさん
[2008-09-08 23:04:00]
インテリアオプションについては、今後正式に説明会を開いてと言われていたので、
まだまだ検討する時間はありそうですね。うちもフロアコーティングどうするか悩んで ますが、引き渡し後施行ならお得感が???ですね。 昨日の段階で契約状況も残り2戸となっているようだったので、うれしい限りですが、 モデルルームも10月末ごろで閉めてしまうかも?とのこと。 そういう場合、オプションの説明会とかはどこか場所を借りて行われるのでしょうか? まあ、案内が来るんでしょうけど。 |
68:
ポンテ
[2008-09-10 23:42:00]
こんばんは!
さっきBrillia南草津のHPを見たら、どうも残りは1部屋になっているみたいです。もうすぐ完売ですね。 10月でモデルルームが閉まると、正式なオプション説明会はどこになるんでしょうね? 先日オプション説明会では、 「次回は外ではなく、モデルルーム内で行うと思います」 とは言っていましたが・・・ フロアコーティングも、結構お金が掛かりますよね(苦笑) 引渡し前施工なら、オプションに気持ちが傾きますが、引渡し後だと見積もり次第って事になるかなぁって感じです。 まっぼちぼち考えます。 また、新しい情報が入ったら書き込みしますね。 |
69:
契約済みさん
[2008-09-18 22:25:00]
こんばんは
今日、オプションの打合せの為にマンションギャラリー 行ってきました。 残りは12階と13階の3LDKに1戸ずつの計2戸でした。 確か、現場見学会のときは埋まっていた部屋なのでキャンセルになったのか 上層階に変更されたのでしょうか? MMCの移設の金額ですが、13524円だったので、増設はあきらめて 移設してもらうことにしました。 みなさん、どうされましたか? 我が家のオプションも今日でほぼ煮詰まり、希望が叶わなかったのは 一箇所だけでした。 ワコールさんには、かなりわがままを言わせてもらいましたが、 誠実に対応していただき嬉しく思っています。 ますます来年の完成が待ち遠しいです。 |
70:
契約済みさん
[2008-09-28 23:10:00]
週末にMRに行ってきたので、最新情報。
残りはB12とE13になってます。申し込みはあるんだけど住宅ローンで×って いうパターンがもう暫く続くかもしれないとのこと。(あとは買い替え希望で 期限切れもかな?) 早く完売御礼になってほしいものです。 それと、前の東レ物件も工事が始まりましたので、どんな感じになっていく のかこちらも注目していきたいと思います。 |
72:
匿名さん
[2008-10-17 17:53:00]
投げ込みチラシの物件概要では、残り4戸になってました。
キャンセル出て、案外苦戦してるのかな? |
73:
契約済みさん
[2008-10-20 23:11:00]
先日は空いていたと思った、Eが成約済みになってますね。
http://www.b40m.jp/roomplan/ あとはB/C/Dで4戸ですか。キャンセルが出たということは、この不況下で申し込みがあったということなので、人気があるのだと楽観的に捉えてます! |
74:
匿名さん
[2008-10-21 15:41:00]
物件概要の販売戸数が4戸ということは、
もっと売れ残りがあるのでは?? ちょっと心配です。 |
75:
いつか買いたいさん
[2008-10-22 13:05:00]
すみません。
売れ残りがあると心配というのはどういう意味でしょうか? (再来年あたりマンション購入を検討しています) |
|
76:
契約済みさん
[2008-10-26 20:24:00]
今週末にマンションギャラリー行ってきました。
残りは、B12・C13・C5 の3戸でした。 売れ残りではなく、キャンセルになったようですね! |
77:
契約済みさん
[2008-11-02 10:58:00]
現地の建物の高さが13〜14階位までになってきましたね。
完成が楽しみです。 先日有償オプションの食機洗い乾燥機が同一料金で新商品に変更に なり、低温でも洗えるタイプにグレードUPされてましたね。 以前このタイプにしたいと見積もり依頼したら6〜7万円位高かった ので断念した商品だったので嬉しいです。 ブリリアさん、ワコールインテリアさん共にとても良心的。 その他オプションの件でもきめ細かい配慮をして戴きこのマンション を選んで良かったと思っています。 |
78:
契約済みさん
[2008-11-22 13:04:00]
一応ですが、祝・完売!
(キャンセル待ちはあるかもしれないけど。) |
79:
契約済みさん
[2009-03-15 22:07:00]
みなさん、内覧会もうすぐですね。
インテリアオプションの追加も内覧会日が最後らしいですね。 フロアーコーティングをしようと思いますが、皆さんはどうされますか? 他社も考えますが品質が大丈夫かとも思い、迷っています。 よかったら、聞かせてください。 |
80:
ご近所さん
[2009-03-16 08:24:00]
内覧会っていつなんですか?
|
81:
匿名さん
[2009-03-16 14:53:00]
直接モデルルームに電話して聞いたら?
|
82:
入居予定さん
[2009-03-16 15:14:00]
ブリリア契約者のみなさん こんにちは
内覧会の日(4/4・4/5)も決まり、ますます入居が楽しみですね! フロアーコーティングの件ですが、我が家は他社さんにお願いしました。 オプションも考えたのですが、施工に3日間かかるのと、やはり値段が高かった為 残念しました。 ウチがお願いした業者は1日施工で値段もオプションの半分くらいで済みました。 フロアーコーティングには賛否両論ありますし、オプションか他社かでも悩みますが とりあえず今回はお願いしてみます。 みなさんのご意見もお聞かせください。 また、入居後はよろしくお願いします。 |
83:
入居予定さん
[2009-04-01 11:14:00]
こんにちは。内覧日が近づいてきましたね。
フローリングの件ですが、お友達によると白色フローリングは部屋が明るくて良いが想像 以上に汚れやキズが目立つので入居前に絶対UVコーテングをしてたほうが良いとのアドバ イスを受け施工する事にしました。 業者も沢山有り何処にするか迷いましたが、数社から見積もりを取って実績、お値段等で 他社にしていただく事に。その他水周り全般と玄関たたきも含めて1日で仕上げて戴きます。 3月29日にマンションの前を通ったら2~3Fで5件ほど灯りが付いてました。 入居開始した様ですね。 みなさん。入居後もいろいろ意見交換が出来たらよいですね。 今後ともよろしくお願いします。 |
84:
契約済みさん
[2009-04-01 21:15:00]
ご意見ありがとうございます。
うちも一度見積もりを取って他も考えてみます。 (今からだと遅いですかね(^^ゞ ) 業者もたくさんあり、迷いますね。 今日南側を通りましたが、まん前のシェリエマンションは ブリリアのAタイプからDタイプの前では、5階建ての駐車場になるみたいでした。 心配していましたが、少しは圧迫感もないし、日当たりも割とよさそうです。 よかったです。 これからもいい意見交換していきたいですね。 今後ともよろしくお願いします。 |
85:
入居予定さん
[2009-04-05 09:07:00]
昨日は内覧会お疲れさまでした。ちょっと細かいかなあ?と思うところも指摘しましたが、
同行の東海興行さんは快く対応していただきました。残念だったのは天候が悪かったことで、 次回の再内覧会には晴れてくれるよう期待しています。 ところで洋室のエアコンって外側に配管カバーされますか?部屋タイプにもよるので しょうが、吸気口が邪魔になってスペースがとれないように思いました。 帰ってきて見直すと、結構計測を忘れています。写真も素人テクなのでお粗末でした…。 |
私達は、担当してくれた方の説明もフランクでわかりやすく、結構色々と聞いたりしました。どうしても、専門的な言葉や物が多く、資料を見ているだけでは実感がわかなかったので、本当に助かりました。
また、今日見せていただいた部屋の施工は、素人の感想ですが、とても丁寧なものだと感じました。
ただ、私達と同じ間取りの部屋を見ることが出来なかったのが少し残念です(苦笑)
フロアコーティングのことですが、今日のインテリアオプション会で聞いたところでは、保障は10年のものということでした。価格はどうなるんでしょうね。
私達も、色々見積もりをとって検討していこうと思っています。有益な情報交換が出来るといいですね。
それから、コンセントやMMCの移設は、設計変更での対応ということでした。担当していただいたインテリアコーディネータの方が、とても親切で丁寧に説明してくださったので、オリジナルプランオーダーシステムを依頼しようかと思案中です。オリジナルプランオーダーを依頼された方からの感想などをお聞かせいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。