野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上野台
  6. 1丁目
  7. オハナふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-12 18:17:35
 

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.89平米~90.18平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(株)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353961/

[スレ作成日時]2014-04-04 21:00:45

現在の物件
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム
オハナ
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩9分
総戸数: 381戸

オハナふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part3

641: 匿名 
[2015-01-14 19:29:08]
>637さん
私の家はリビングにシーリングタイプのLEDシャンデリアと壁にはエコカラットを施工してます。角部屋なんで同じく梁はありますが、陰は気になったことありませんし、そもそも陰がないと思います。照明,壁の仕様を変えてみてはいかがですか?
なお、照明はリビングの二ヶ所のうち、窓側一ヶ所しかつけてません。そのほうがほどよい明るさで落ち着く感じです。
642: 匿名 
[2015-01-15 18:51:16]
>636さん
人それぞれ好みでしょうね。
ちなみに私は住み始めて四ヶ月経ちますが、眺望全く飽きません。
643: 匿名さん 
[2015-01-16 22:20:16]
野村不動産の物件は、満足度のランキングが高いようですよ。
個人的には、オハナシリーズは好きです。
価格が安くて、間取りもそれなりに広いので。
ファミリー世帯なら、ニーズが合っています。
ここもママラウンジやキッズルームがあるし。
644: 匿名さん 
[2015-01-18 11:06:31]
今日はスカイツリーと富士山がきれいに見えますね
645: 匿名 
[2015-01-18 23:25:24]
C棟最上階の者です。
ココ数日は富士山が綺麗で、キッチンから見ながら料理もはかどります。
646: 匿名 
[2015-01-20 12:23:51]
今日も富士山が綺麗に見えます。
647: 匿名 
[2015-01-20 23:34:22]
朝と夕の白富士と赤富士は格別ですね
心が安らぎます
648: 匿名 
[2015-01-21 00:44:02]
ここの景色は、格別です。
649: 匿名 
[2015-01-21 00:56:16]
眺望は最高です。
650: 購入検討中さん 
[2015-01-21 14:37:45]
富士山見えて眺望がいいっつーのはもう充分わかったよ笑
651: 匿名さん 
[2015-01-22 14:52:24]
まあまあ。見えると嬉しくなりますから。

マンションのサービスの中にメディカルサービスってありますが
一体何なのでしょうか?
普通に健康相談できるくらいという認識でよろしいのですか??
使われる方って多いのでしょうか???
652: 匿名さん 
[2015-02-04 15:11:50]
メディカルサービスについては私も気になっておりました。よく読むとセントラル警備保障の提携サービスなんだそうですが、体調が悪い時や判断にまよった時に電話で相談できる窓口と考えていいのでしょうか。
以前セコムがメディカルサービス事業で利益をあげている話を聞きましたが、警備会社が多角経営により多様なビジネス展開をはじめているという事なんでしょうね。
653: 匿名さん 
[2015-02-05 14:12:41]
もう残り少ないですか?
654: 匿名 
[2015-02-05 18:36:33]
あとわずかでしょう。ココ最近の販売ペースは20戸/月と上向いてますし。それにしてもよく3百数十戸も売れましたね。スゴいの一言です。
655: 匿名さん 
[2015-02-05 20:02:36]
やっぱりオハナブランドって人気なんでしょうかね。
656: 匿名さん 
[2015-02-05 21:19:38]
安いからね
657: 匿名 
[2015-02-05 21:37:08]
安いというか他が高すぎる気が。特に大手デベだとよく分からないブランド料的なものが乗っかってますし。そういう意味ではここは割りと適正価格に近いのでは。この程度の設備等だとこの価格かなと。不動産業界は何かと不透明な部分が多すぎますね。
658: 匿名 
[2015-02-06 00:18:36]
3千万の買い物を「安い」って豪語できる方は、よほどの大金持ちでいらっしゃるんですね。当然、現金一括買いをされたのでしょうね?(笑)私は大企業でそれなりの給料もらってますが、ココを購入しました。特に安いと思ったことはありません。むしろ657さんのおっしゃるとおり、他がやけに高い気がしました。すなわちココはある意味妥当な価格かと考えてます。実際住み始めると価格に比して快適なマンションです。むしろイイ買い物をしたと考えてます。まあ価値観は人それぞれなんで、あくまでも1個人の意見です。
659: 匿名さん 
[2015-02-06 00:27:07]
この価格でこの環境なら十分満足できると思いますよ。

家にお金をかけたい!っていうんなら都心のマンションを買った方がいいのかもしれません。
趣味とか家族にお金を使うのが好きなので、購入はとくに悩みませんでした。
660: 匿名さん 
[2015-02-06 00:43:02]
>>655
安かろう、、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる