野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上野台
  6. 1丁目
  7. オハナふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-12 18:17:35
 

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.89平米~90.18平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(株)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353961/

[スレ作成日時]2014-04-04 21:00:45

現在の物件
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム
オハナ
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩9分
総戸数: 381戸

オハナふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part3

421: 匿名さん 
[2014-08-23 13:26:05]
楽々買える値段の戸建てはたいしたことない物件ばかりですけれど。
422: 匿名さん 
[2014-08-23 13:27:08]
戸建てのCMをする方ご苦労様。
業者さんかなぁ。
BMWのオープンカーをもてるし。って勝手に買ってくれって感じ。流石に笑ったわ。
423: 匿名さん 
[2014-08-23 13:28:31]
駐車場の使用料ってかかるよね?
424: 匿名さん 
[2014-08-23 15:03:50]
マンションは土地、建物等を 区分所有者でシェアすることで(戸建と比較して)良い立地、設備、建物を安価に買えること。
425: 匿名さん 
[2014-08-23 19:05:02]
眺望の良いところに住みたいので、戸建ては検討しません。
426: 匿名さん 
[2014-08-23 21:48:53]
上福岡のマンションからの眺望って言われても。
428: 匿名さん 
[2014-08-23 22:24:15]
どんどん盛り上げないとゴーストマンションって評判になっちゃうよ。
430: 匿名さん 
[2014-08-23 22:38:10]
このマンションは団地仕様だ!

良さが伝わらない
431: 匿名さん 
[2014-08-23 22:49:03]
良さが伝わらなければ買わなければ良い。
悲惨なほど不人気ではない。
良く調べてから物事を書きなさい。あることない事並べる、それも掲示板といえばそれまでだが。オハナふじみ野アンチがいるのはなぜなのかを問いたい。
432: 入居予定さん 
[2014-08-24 10:29:37]
今週入居します!

近隣からの引越しになりますが、四季の移ろいが感じられる環境に魅せられての購入でした。

子ども2人、こちらを地元にのびのびと育ってほしいです。


高級感溢れるマンションではないかもしれませんが、緑がたくさん植えられたエントランス、ロビーや廊下やキッズルーム…広々とつくられてあり私たちは大満足しています^ ^

近いので、引越し前ですが昨日も行ってきました。
みなさん感じの良い方ばかりで安心しています。

魅力のわからない方は仕方ありませんが、迷っている方はぜひ一度見てみてください♪
不人気不人気言われたら入居するものとしては悲しいので書き込みました〜。
433: 入居予定さん 
[2014-08-24 21:07:12]
私も近々入居予定で、今日細々した用事で行って来ました。
うちはD棟なのですが、なんとスカイツリーが見えていて驚きました。眼下には緑の公園が生い茂って、遠くにはスカイツリーが霞んで見えるなんて、なかなか素敵な眺望だと感じましたよ。
夕方以降は、東京の夜景とは比べ物にならないでしょうが、それでもさいたま新都心あたりがキラキラして綺麗でした。
434: 検討中の奥さま 
[2014-08-25 13:13:23]
マンションまでの道にホステス募集中のキャバレーって有りましたが大丈夫でしょうかね?夜は歩いてないので。
435: 入居予定さん 
[2014-08-25 17:46:47]
古いので無くなると思いますが。嫌なら右側の歩道を歩けば良いだけでは。確かに女性や子供が通る表通りにあの店は嫌なものではあるけど。
436: 匿名さん 
[2014-08-26 22:41:13]
けっこうこの辺りも周りに建物さえない見晴らしの良いところだとスカイツリー見えるんですよね。普通にデカくて驚きます。ライトアップの違いとかはさすがに判りにくいんですけれど部屋から見えたりすると気持ちがいいんだろうななんて思ったり。
他の方も書かれていますが高級感というよりも親しみやすさ的なマンション。ファミリーにはいいでしょうね。
437: 購入検討中さん 
[2014-08-28 23:29:30]
ん〜

どう見ても団地にしか見えない

誰でも気軽に入れる
440: 匿名さん 
[2014-08-29 23:01:13]
駅周辺を歩いてみれば、なんとなくなのかなるほどなのかは人それぞれと思いますが、その違いが体感できると思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる