野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上野台
  6. 1丁目
  7. オハナふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-12 18:17:35
 

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.89平米~90.18平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(株)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/353961/

[スレ作成日時]2014-04-04 21:00:45

現在の物件
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム
オハナ
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩9分
総戸数: 381戸

オハナふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part3

48: 匿名さん 
[2014-04-13 21:16:11]
順次埋まっていく見込みが少しでもあればそう思いたいんですが、今の状況からしてそれが全く感じられないのが現実と思います。
49: 匿名さん 
[2014-04-14 12:54:33]
客観的に見て入居開始時点では、約100戸売れ残りというのがいい線ですね。
50: 匿名さん 
[2014-04-14 16:02:32]
お花見が過ぎたらまた売れ残り予想に戻ってしまったようですね・・・。

契約者スレで家電の話題が上がっていたようなので、ご近所様にお伺いします。
このへんの方は家電量販店はどのあたりを利用されてるのでしょうか。
地図では数件確認できましたが、おすすめとかはありますでしょうか。
51: 匿名さん 
[2014-04-14 22:29:50]
四分の一が売れ残るかもなんてえらいこっちゃっ。
52: 匿名さん 
[2014-04-15 22:45:29]
安いですが、大型マンション過ぎてちょっとかな。
こういうマンションはファミリー層に人気ですよね。
色々、見ているんですが離婚して一人で住むので、こういうマンションは自分向きではないかなと内容を見て感じました。
53: 匿名さん 
[2014-04-15 23:29:29]
確かに、一人で暮らすとなると2LDKの間取りも欲しいですよね。
おっしゃる通り、ファミリーとか、これから子供を作る夫婦層若しくは、親と同居の3人以上の世帯には強そうですね!
54: 匿名さん 
[2014-04-18 07:25:12]
52番さん、余計なお世話かもしれませんが、今はマンション買われない方がいいのではと思います。賃貸で我慢されていた方が・・・。
もしどうしても買うとしたら、都心に近くて駅近で資産価値の上がりそうなワンルームマンションとかなら、何かあっても売ったり貸したりできます。
一生1人で暮らそうとか、決め付けない方がいいと思います。
55: ビギナーさん 
[2014-04-19 08:50:46]
マンションには管理費とか修繕費とか購入資金の他にも毎月の支払いがあますけどね、建物の老朽化で建て替えが必要になってしまったら、どうなるのでしょうか?
また幾らか払うことになるのですかね?マンションだとそのへんが気になります。修繕費とはどんなことまでが対象になるのでしょうか?
56: 匿名さん 
[2014-04-19 10:37:39]
『ビギナーさん』、いろいろなマンションスレでいろいろな質問をされているようですが、どうしてこのマンションでその質問を?
オハナが「従来の年数ごとに値上がりする 修繕計画ではなく、始めから長期にわたり一定の額の修繕費の設定を実現」しているマンションだからですか?

修繕計画の詳細はマンションによって異なります。
直接お金にかかわってくることは、検討スレで聞くよりも自分で調べたほうがいいと思いますよ。ネットで検索しまくるだけでもいろいろな実態がわかってきます。

そして、不安に思うことはモデルルーム見学の時に営業さんに徹底的に質問しましょう。
その回答次第で信用できるデベなのかどうか見えてきますから。
57: 匿名さん 
[2014-04-21 18:21:30]
3000円のクオカードもらいに行こうかなあ。
58: 匿名さん 
[2014-04-21 19:21:57]
草加で売れたオハナが上福岡で失敗した理由は何だろう

59: 匿名さん 
[2014-04-21 23:37:56]
早くイオンから正式発表でないかなぁ
60: 匿名さん 
[2014-04-23 10:16:02]
お隣の公園は、先週末は近藤建設のイベントをやっていて、昨日は古本市、今日は犬の予防接種会場と、本当に色々やってますね。
61: 匿名さん 
[2014-04-25 11:45:01]
共用施設にキッズコーナーがあるのが良さそうですね。
ところで生協置き場ですが、こちらは一つの場所に置かれているのでしょうか?
それとも玄関の前に置き場があるのでしょうか?
不在時においていただけるのはいいですが、取りに行くとなるとちょっと大変ですよね。
62: 匿名さん 
[2014-04-25 17:56:05]
平面図を見ると、1階のエントランスホールの奥にポスト、宅配ロッカー、生協宅配専用置場とあり、その横にカート置き場があります。
マンションの廊下は共用部分なので玄関前には荷物を置けませんが、食品は宅配ボックスにも入れられないので専用置場を設けたとのことです。
カートがあるので運ぶのはそんなに大変ではなさそうですが。
むしろ、配達の人と顔を合わせなくて済むし、防犯にもなるし、子供だけの時には居留守も使えるし(笑)便利な気がします。
あと、オハナはカートやベビーカーが余裕ですれ違えるように廊下が広くなっているそうです。玄関も他の物件より広いのが売りだと営業さんがすすめてました。
63: 匿名さん 
[2014-05-05 22:34:01]
クオカード3000円分ゲ~ット!
64: 物件比較中さん 
[2014-05-07 08:13:07]
だいぶ出来上がってきましたね。一部工事ネットも取れて来ました。露わになった外壁タイルですが、本当にタイルなのでしょうか?タイル風に吹付けている様にも見えます。
65: 匿名さん 
[2014-05-07 13:27:59]
吹付けですよ、たしか。コストカットの長谷工物件だから外観がしょぼく感じますが仕方ないです。
67: 匿名さん 
[2014-05-07 22:29:53]
長谷工批判は一斉削除されますよ
68: 物件比較中さん 
[2014-05-07 22:37:25]
65さん、64です。
バルコニー内側は確かに吹付けですが、それ以外はタイル張りではなかったですか?!
タイル張り風吹付けとは…
今度確認しようかな…もう辞めようかなぁ〜

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる