プラウド浦和高砂の契約者用スレッドです。
物件のことやオプションのことなど情報交換しませんか。
家具やインテリアのこと、その他いろいろ
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363624/
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目2-3他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅徒歩6分 、東北本線 「浦和」駅徒歩6分 、高崎線 「浦和」駅徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.04平米~85.84平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/urawa-takasago/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2014-04-04 16:47:20
プラウド浦和高砂 契約者用
41:
匿名さん
[2014-12-24 19:16:30]
|
42:
匿名さん
[2015-02-02 16:05:30]
ハウスウォーミングの案内がきましたね!
うちは残念ながら参加できませんが(^-^; ところで、引っ越しの挨拶について質問です。 同じフロアの方全部に挨拶に行きますか? 上下左右でもないのに伺ったら、えっ!? って感じでしょうか? |
43:
匿名
[2015-02-09 06:21:35]
ワンフロア6戸ですから、同フロア全戸回っても違和感はないと思います。わが家は主人とハウスウォーミングパーティに出席予定ですが、出れなければきっと同フロアと真下の部屋には挨拶に行くと思います。
|
44:
匿名
[2015-02-27 22:05:15]
はじめて書き込みします。床暖房の件で、入居が先延ばしになると連絡が来た方、いらっしゃいますか?私としては非常にショックな出来事です…みなさんがどのようにお考えなのか、知りたいです。
|
45:
契約済みさん
[2015-02-27 23:58:53]
>>44
本日速達で通知があったみたいですね ハウスウォーミングパーティ前日とは早速住民で意見交換することになりますね 断固期限内に修理させます 遅れる場合は補償してもらいます |
46:
匿名さん
[2015-02-28 14:36:56]
今の賃貸マンションも以前のマンションも
床暖房は一体型で分かれていませんでした。 なので、リビングとダイニングで分けることが できたのだとこのマンション検討時に知った次第です。 とても迷っておりますが、私も他のかたの 意見が知りたいです。 |
47:
入居予定さん [女性 40代]
[2015-03-01 09:21:08]
最近の野村不動産さんはどうしたんでしょう?
府中の物件でも揉めたようですし、今回のはケアレスミスのように見受けられますよね。 ブランドマンションディベロッパーとしての信頼性を失います。あの対応は一般的に相応なのでしょうか。詳しくないのでわかりませんが、どなたかご教授下さい。 |
48:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-03-02 23:06:06]
私は、追加工事はやらないつもりです。あまり、床暖房には拘りがありません。むしろ、今回の件で⚪︎十万、浮いてラッキーです。
|
49:
マンション住民さん
[2015-03-03 07:58:56]
長谷工だからやむ得ないでしょう
|
50:
内覧前さん
[2015-03-06 12:34:34]
内覧会の日程を平日しか選択出来ないのは、厳しい。契約会や引き渡し会も平日。
すべて妻に任せるのは負担が大きい… 他のマンションでもこんな段取りなのか?消費者目線ではないですね |
|
51:
内覧前さん [男性 30代]
[2015-03-07 01:09:25]
内覧会、契約会、引き渡し、全て平日だけなのは厳しいですね。契約会は欠席ですが、なんとか内覧会には参加したいです。3日間もあるなら、土日も設定して欲しいですね。うちは内装工事をお願いする施工会社に、無料の内覧同行を依頼しました。素人の私では、とてもチェックできないので。
|
52:
匿名さん
[2015-03-07 09:39:11]
他のマンションでも内覧会は
平日と聞いた事があります。 何か理由があるのでしょうかね? どーしても無理な方もいると思うので 変えてくれそうな気もしますが。 どうなんでしょうか? |
53:
内覧前さん [男性]
[2015-03-07 10:20:30]
他のスレを見たら、内覧会は、平日開催の案内が来ても、土日を指定すれば、土日にやってもらえるはず、と書いてありました。内覧は、買主の都合が通るようです。ウチは平日で調整してしまいましたが、無理な方は野村に相談してみてはどうでしょうか。
|
54:
内覧前さん
[2015-03-07 13:35:10]
53さん
内覧会を休日に変更できるかもしれないんですね? ありがとうございます、野村にお願いしてみます。 内覧会の業者同行は考えてませんでした。皆さん、連れて行かれるんですかね?私はインターネットに出てるチェックシートを使って確認しようかと思ってました。 |
55:
匿名さん
[2015-03-07 21:44:16]
>>54
内覧同行、迷いますよね。 うちもお願いしようと思っていましたが プロでも目に見えない部分は無理で 表面的な所しか指摘できないようなので どうしようか考えています。 それでも素人の判断より良いのでしょうか? |
56:
内覧前さん
[2015-03-08 14:23:34]
内覧会の同行は、エコカラットや家具を依頼する場合は無料だったのでお願いしました。何も依頼しない場合は五万と言われました。躯体などの見えないところのほうが重要ですが、そこはチェックしようがないので、野村のブランドを信じるしかないですね(笑)。
壁紙とか扉とか、表面的な内装のチェックのために、有料の内覧同行サービスを依頼するかどうか。迷いますね。 |
57:
契約済みさん [女性 40代]
[2015-03-14 16:19:29]
外観が意外と安っぽくてショックでした。。。
でき上がり物件を見る前に購入するリスクを実感しました。 みなさんは、気に入ってますか❓ 内装に期待するしかないかと言い聞かせています。 |
58:
匿名さん
[2015-03-14 16:32:23]
外観ですが、白なので安っぽい感じでしょうか?
茶色、ベージュ系の方が落ち着いていて 重厚感がありますかね~。好みの問題ですかね? 内覧会まであと少し。内装は気に入るとよいですね! |
59:
匿名さん
[2015-03-14 18:30:29]
安っぽさは微塵も感じませんけどね?まぁ、好みの問題ですね。
個人的には、あまりないカラーの外観で個性があっていいと思います。ホワイトグレーと水色のコントラストがスタイリッシュですね。 |
60:
匿名さん
[2015-03-14 18:43:39]
外観は白タイルにガラスブルーだから軽い感じがしますね。
まあ、格好いいですよ! |
アップありがとうございます。白に水色が映える感じで良いですね。サンクアージュは元々あの色じゃないかと思いますよ。