グランドメゾン狛江【契約者・入居者専用】part2
81:
入居済みさん
[2014-05-20 20:40:07]
|
82:
入居済みさん
[2014-05-20 22:24:36]
その気持ちわかりますが
そういうリスクを考えて購入しなかったんですか? 中庭面してる人は このごにおよんでって感じしますが… |
83:
入居済みさん
[2014-05-21 15:10:39]
窓を開ける季節になり赤ちゃんの泣き声や子供の声が聞こえてきますが、赤ちゃんは泣くのが、子供は遊ぶのが仕事ですから元気な証拠だね、と思っています。
ただガーデンで数人で大声で遊ぶ園児達や廊下をダッシュする小学生は、集合住宅のマナーを親がしつけてないんでしょうね。そんな子供達の親は、みんなママ同士で立ち話やスマホいじりの方ばっかりです。 子供らしくはしゃぎつつも、ちゃんとしている子供達はこのマンションにたくさんいるのに、一部のマナーの悪い親のせいで、子供達全員が悪く思われてしまいそうで可哀想です。 まずは集合住宅に住む親としてのマナーを、そういった方々は覚えて頂きたいですね。 |
84:
入居済みさん
[2014-05-21 16:32:08]
83
同意です。 特に幼稚園のお迎え時間に多いです。 中庭は声が響きますし、お互いに気をつけたいですね。 |
85:
入居済みさん
[2014-05-21 18:57:48]
年収4~500万でも買えるマンションですからね。知性も教養なさそうな親はたくさんいますよね。安いマンションではそういう人種がいるのは仕方ないです。
|
86:
入居済みさん
[2014-05-21 21:05:26]
すぐに年収を引き合いに出すのはちょっと・・・、それこそ品格を問われるのでは?
しかも、マナーが悪いのと年収が低いのはイコールではないと思いますが。 高級マンションでも、変な人いますし。 当たり前ですが、皆が気持ちよく暮らせるようにお互いが当事者意識をもって気を付けていけば良いだけです。 私はここのマンションを買って本当良かったと思っています。 年数が経てば経つほど、更にそう感じていきたいのです。 |
87:
入居済みさん
[2014-05-22 00:16:26]
正真正銘の安いマンションンなのに、そう思わせない仕掛けがたくさんあるので、西陽しかあたらないとか、西陽どころか、一日中陽があたらないような部屋のほうがずっと多いのに満足できるように出来てますよね。ある意味洗脳? 南向きや上層階の角部屋は別格ですが。
|
88:
入居済みさん
[2014-05-22 03:30:23]
86さんに同意です。
87さんは何が言いたいのかよくわかりませんが^^; |
89:
入居済みさん
[2014-05-22 07:19:04]
しつけしない親 しつけをしらない親 しつけられない親 スマホ中毒親 どれにあたりますか? これから気をつけます。
|
90:
入居済みさん
[2014-05-22 07:34:35]
人を年収で判断するなんて…ひどい
お金持ち=いい会社=いい学歴=いいしつけできる人=いい人なんて話をするんですか?ひどいですいい人はそんな書き方しませんよ |
|
91:
入居済みさん
[2014-05-22 09:17:15]
85&87
残念ですが、、、 あなた方も同じ「グランドメゾン狛江」の住民ですよ!(笑) 自分の住まいをけなすような書き込みは避けた方がイイですね。 少なくても、このような匿名掲示板を見ている第三者からはあなた方の品格も同じように見られてますよ。 |
92:
匿名さん
[2014-05-22 10:15:52]
自分の考えが100%正しいと思いこんでる人がたまにいますね、思いやりや譲り合う気持ち有ると素敵ですね!
|
93:
入居済みさん
[2014-05-22 14:54:45]
お金の話はこのくらいでやめにしましょう。
匿名ですし、コメントを返すのも何かしらの感情を抱くのもやめにしましょう。 品のない方とわざわざ同じ土俵に乗るのはやめにしましょう。 こちらでも今までも数回年収を引き合いに出したり、安いマンション、たかが狛江などなどの単語がありましたが、多分ご自身にお金があることをアピールされたいのかと思います。 こういうコメントをされる方はどこのマンションのコミュニティでもいらっしゃるでしょうし、よくあるネット上だけ強気な方なのかもしれませんし、「下品な人だな」と思って流してしまいましょう。 他の方もおっしゃっていましたが、そんなマンションにその方も住まわれていますしね。 目くそ鼻くそを…と言いますか、大差がないからこそ格差を作りたいんでしょうね。 お金のコメントをされる方がいる度におかしく思い、また流してしまいましょう。 |
94:
入居済みさん
[2014-05-22 18:48:15]
総合的にみてこのマンションを選んで良かったなーと思っています。窓をあければ緑が多く風通しも良くこどもの声も心地よく(我が家も子供ありなので子供の声そこまで気になりません)
室内も広くて快適です ホントは南向きが良かったなーと思うところもありますが でもここに決めた以上、長く住むであろうこのマンションがより住み良くなるよう皆さんと友好的な意見交換が出来ればと思います |
95:
入居済みさん
[2014-05-22 20:22:08]
そっかこの掲示板って入居者以外も書き込むこと出来ますね。忘れてました
|
96:
入居済みさん
[2014-05-22 21:05:58]
荒らしは近隣住民だったりして
|
97:
入居済みさん
[2014-05-22 22:01:00]
サブエントランスを初めて使いました。二歩で次の関所が…。メイン側と同レベルのセキュリティにするという長谷工の気持ちはわかりますが、意味あるのぉってなんだかマヌケな感じがして、ひとりで笑ってしまいました。これもご愛嬌ですかね。
|
98:
入居済み
[2014-05-22 22:56:32]
可燃ゴミの回収、水、金じゃなくて、もうちょっと間隔、空けてくれないかなー
|
99:
入居済みさん
[2014-05-22 23:22:04]
ゴミ袋2種類買って今やりくりしてますが、可能なら金曜回収を土曜にしてもらえたら我が家は助かるなぁ…。
|
100:
入居済み
[2014-05-23 01:45:51]
99さん
二種類でやりくりって、不燃も買って不燃の袋に可燃の物入れて出しちゃうって事ですか? |
101:
入居済みさん
[2014-05-23 06:31:39]
可燃の袋を大小2種類ってことですよね。
確かに、我が家も水曜は大きい袋、金曜は小さい袋…。間が二日開いていたら嬉しいですね。 |
102:
入居済み
[2014-05-23 09:15:47]
可燃ゴミについて私も疑問に思い、どうして水曜金曜が回収なのか伺ったことがあります。
狛江市の回収日(月曜と木曜)の前日(土日は回収の方が休みなので月曜の前日は金曜)を自宅前の回収にしているそうです。確かにゴミ捨て場に何日も大量のゴミをためておくのは不衛生ですから、仕方ないのかなと思いました。 |
103:
入居済みさん
[2014-05-23 09:28:58]
100さん
文章足りてなかったですね、失礼しました。 101さんのおっしゃる通り可燃のゴミ袋を2種類です。 我が家は子供のオムツもありゴミの量が多いのと、私があまりためておきたくないので、何だかんだわりと自分で集積所にも捨てに行ってます。 集積所に行くと粗大ゴミのシールが張っていないゴミがたまにあったり、可燃ゴミを縛っていないゴミ袋があったり、段ボールを縛らず出してあったりするゴミがあります。 個人的な疑問ですが、シールなしの粗大ゴミとか処分どうするんでしょう?出した方を特定出来ないから管理費から費用出すのかしら。 |
104:
入居済みさん
[2014-05-23 09:58:32]
私もこの間気になりました。
シールなしの粗大ゴミが数日後なくなっていて、どうしたんだろうって思ってました。 |
105:
マンション住民さん
[2014-05-23 10:13:39]
防犯カメラの映像を確認したら?
粗大ゴミ問題だけではなく、発火物や危険物を棄てる輩もいるかもしれないし。 悪意をもってやってるのであれば、それなりの対応が必要かと。 |
106:
入居済みさん
[2014-05-23 10:27:04]
防犯カメラを確認して、シールなしの粗大ゴミ出した人にそのゴミ返却したんですかね。それとも特定は難しいのかな。
ゴミはきちんと出して欲しいですよねー。玄関先にスーパーの袋で出している人がいてビックリしましたよ。 回収はされなかったみたいで、午後まで玄関先に残ってました。 |
107:
入居済み
[2014-05-23 13:27:37]
103さん
袋の大きさだったんですね! 勘違いしちゃってごめんなさいm(_ _)m 袋ってすぐ無くなるし、もったいないので、ギュウギュウに詰め込んで頑張ってます… 粗大ゴミのシール貼らないの総会でも写真付きで出てました。 結局、管理費から出してるそうですよ! |
108:
入居済み
[2014-05-23 13:32:49]
狛江市の可燃ゴミの回収、月曜の分は金曜に集めちゃってるんだし、回収がなければ自分達でゴミ置場に出しに行くだろうし、火、金とかにしても、そこまで問題なさそう。
|
109:
マンション住民さん
[2014-05-23 13:46:55]
防犯カメラがあってもどこの誰かわからないですよね。住人1人1人の顔と名前が一致しないでしょうし。
管理費からマナーの悪い人の後始末でお金が支払われるのは嫌ですね。 そういう人に合わせないといけないのが腑に落ちないけど、粗大ゴミだけ鍵付きの場所にして、フロントで手続きしないと捨てられない!とかしないと、こういう問題って解決しないんですかね。 それか高速のスピード違反みたいに粗大ゴミ捨てたら「カシャッ」と写真撮られるやつ設置するとか? ゴミ捨て場のカラス除けみたいにしないとダメなのかな。 大掃除の時期にこの問題大きくなりそうですね。 |
110:
入居済みさん
[2014-05-23 14:50:17]
グランドメゾン狛江の解決しなくちゃいけない問題は、
①騒音問題 室外の騒音は親のマナー不足が原因か ②ゴミ問題 特に粗大ゴミ ③破損問題 駐車場やキッズスペース この3点でしょうか。どの問題も根っこの部分はモラルの欠如ですね。 |
111:
入居済みさん
[2014-05-23 15:06:17]
全て防犯防犯カメラ確認するべきです現在は顔認証システムがあるので帰宅時の画面で照合すれば何号室の住人が分かるやりましょう
|
112:
入居済みさん
[2014-05-23 18:58:28]
言ったり掲示板に書き込みするのは簡単ですが、実際やるのは大変ですよね。
この掲示板に挙がった問題点や案を解決へつなげるにはどうすればいいんでしょうか? 管理組合に訴えればいいんでしょうか? 管理組合へつなげるにはどこに言えばいいんでしょう? フロント…?? |
113:
入居済みさん
[2014-05-23 22:07:38]
すみません。
防犯カメラで犯人捜しとか発想が怖いです…。 モラルを問題にするなら、対策もモラルと常識にそって行うべきです。 あと、騒音もゴミも破損もすべて既出の問題です。 管理組合、狛江クラブの方々が十分に検討され臨時総会でも中間報告や注意という形できちんと発表があり現在進行形で協議されています。 その他、新しい提案や問題提起はフロントに提出用の用紙がありますのでそちらへ報告されるのが第一かと思います。 |
114:
入居済みさん
[2014-05-23 23:07:09]
安いマンションに住んでる教養のない人間が考える発想なんて、防犯カメラくらいなものなんですね。ほんとに情けない。ここは大世帯なので、旧帝大系とか一流私大の出身者がそれなりにいると思います。そういうインテリゲンチャを募ってより良い環境を作ってはどうですか?
|
115:
マンション住民さん
[2014-05-24 09:17:11]
これから暑くなると、ベランダで子供プール遊びをする家庭が多くなると思いますが、プールの水の処理で思わぬトラブルが発生するので要注意です。
ベランダの排水口が小さく、プールの水を一挙に捨てると排水溝の切りかけから階下に滝のように落下する可能性があります。 忘れなければ季節の前に、「要注意のお知らせ」を掲示するよう投書しておきます。 |
116:
入居済みさん
[2014-05-24 09:19:56]
なんだかいやな感じの言い方ですね。でも気持ちはわからなくもないです。防犯カメラという発想はいただけないですね。
|
117:
入居済みさん
[2014-05-24 20:19:07]
防犯カメラは、不審者の侵入や迷惑行為など犯罪の抑止が目的でしょ。
入居者であれば当然このマンションのルールは理解しているはずですから、 悪質な迷惑行為(共益費を使うなど)をしている人物は特定するべきだと思います。 もしかしたら外部の人がゴミを捨ててる可能性もありますし。 私も犯人探しはイヤですが、気持ち良く集団生活をする上ためには、 早い段階で対応が必要だと思います。 |
118:
入居済みさん
[2014-05-24 21:12:51]
住民です。
とても気持ちよく過ごしています。 さて、外部の人も見ることができるこの掲示版で、マンション内のマイナスなことをわざわざ書き連ねるのはやめませんか? 管理組合や、コンシェルジュの方へ直接お話すればいいと思います。 本当に住んでいる方が書いているとはとても思えない、ひどい文面もありますが・・・。 マンションは財産、資産です。 気持ちよく住み続けたいですし、将来売却することがあるかもしれません。 別の方もおっしゃっていましたが、ここはもう閉鎖しませんか。 524部屋、すべての皆さんのためです。 |
119:
マンション住民さん
[2014-05-24 21:17:42]
管理組合は法人登記しているわけだから、会社組織と一緒。
経費削減、不正行為をしてれば、罰則があって当然。 |
120:
入居済みさん
[2014-05-24 21:42:24]
119さん
同感です。 カメラが抑止力あるし、私も良いと思いますが。 |
121:
入居済みさん
[2014-05-24 22:15:35]
話変わります住民のものです建築関係の人間ですがフロントのケモノ臭に関して業界人から感想を言わせていただきます
あの匂いはあの木床自体から発せられていると思います。なんであんないおいが発生しているかは謎ですが木とワックスの相性がわるいのか?仕上げ表を見ていないので木が何の木なのか(例えばパイン)わかりませんがあれは十分クレームの対象ではないかと思います。マンションの価値から考えるとフロント部分に匂いがあるのは如何なものかと思います。臭いを感じる方はどれ位居ますか?少なくともわたしは感じます。もうすぐ3ヶ月点検ですよね?いま言わなければ対応してくれないと思います。おそらく床の材質とワックスがあってないのかなぁー 理事会で問題提起して欲しいです この先何十年もこのにおいがすると考えると… |
122:
住人
[2014-05-25 18:10:09]
凄く久しぶりに来ました。
住み初めて数ヶ月が経ち本当にこのマンション買って良かったと思ってます。 マンションの雰囲気はとてもいいですし 高級感あるし、植物も綺麗ですよね。細かい気になる所はあるけど、全然、問題ないです。 それから住人の人達も、結構いい人達が、多いのかなって思います。 狛江の飲み屋さんとも結構行って店員さん仲良くなってきたし、この街、結構気に入ってます。 このマンション買った事に後悔してません。 このボードでネガ意見を言ってる人いますが間違いなく住人じゃないですよ 本当にこのマンションが嫌いであれ ば、売りに出すし、売るにあたってネガティブな情報は言わないですよ ちなみに私は、売り出そうとしてる人間じゃありませんが… |
123:
入居済みさん
[2014-05-25 20:48:32]
ここってベランダプール可なんですか?
水害だけでなく、騒音の苦情も増えそうな予感がします… |
124:
入居済みさん
[2014-05-26 10:41:26]
ベランダでの火気厳禁はありましたけど、プール禁止は確かなかったです。
一般的にマンションはベランダでのプール使用はどうなんでしょう?以前住んでいたマンションは世帯数が少なかったので、声かけかけあって一緒に敷地内でやってましたが…。 やるにしても水の取り扱いや騒音など、きちんとしないとですね。 |
125:
入居済みさん
[2014-05-26 18:12:44]
子供はプールがだいすきです
一気に流さなければ大丈夫です わけわからなく一気に流す住戸がいるとあふれてしたの家に雨漏りみたいになるから 気をつけましょうってことですよね こんなこといってても溢れさせる家庭は必ずいますよ 皆さん気をつけましょう |
126:
入居済みさん
[2014-05-26 21:10:56]
121さん
是非よろしくお願いします。 本業の方が言えば説得力ありますし、強く希望します! |
127:
匿名さん
[2014-05-26 22:14:24]
コンシェルジュカウンターで食べ物や飲み物なんか売ってるのも影響してないですか?ここは高級マンションではありませんので期待しませんが、、エントランス入ったらノヴェッラのフレグランスなんかががふんわり香ったら癒やされるし、来客の印象もいいのにな~といつも思います。 どうしてパンとコーヒー?
|
128:
マンション住民さん
[2014-05-27 12:06:29]
カフェサービスはたまに利用してます。
知人が来た時などピアノ演奏が流れるラウンジで話するには良いサービスだと思いますよ。 |
129:
住民さんC
[2014-05-27 13:15:30]
エントランスに「癒やし」は求めてないよ!(笑)
匂いは好みがあるから、特定のブランドを言われても…。 自宅で思う存分、こだわって下さいな。 |
130:
入居済みさん
[2014-05-27 16:03:03]
好みを書くのは別にいいんじゃないですか?
なまじ違反報告やつるし上げコメントよりこういう気楽な話題の方が掲示板にもあっているように感じます。 私はエントランスをあまり昼間に通らないのでパンとコーヒーのイメージはないのですが、一度サービス時間に通ったとき、 確かに喫茶店みたいな香りが漂っていて「ああ、これか…」と思いました。賛否あるのはわかります。話題のケモノ?の香りは一度も感じたことがないです。 カフェタイム、バータイムみたいに、昼間はコーヒーとパン、夕刻から大人の雰囲気でフレグランス…なんてのもいいかもしれません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
わかります。
同感です。