グランドメゾン狛江【契約者・入居者専用】part2
121:
入居済みさん
[2014-05-24 22:15:35]
|
122:
住人
[2014-05-25 18:10:09]
凄く久しぶりに来ました。
住み初めて数ヶ月が経ち本当にこのマンション買って良かったと思ってます。 マンションの雰囲気はとてもいいですし 高級感あるし、植物も綺麗ですよね。細かい気になる所はあるけど、全然、問題ないです。 それから住人の人達も、結構いい人達が、多いのかなって思います。 狛江の飲み屋さんとも結構行って店員さん仲良くなってきたし、この街、結構気に入ってます。 このマンション買った事に後悔してません。 このボードでネガ意見を言ってる人いますが間違いなく住人じゃないですよ 本当にこのマンションが嫌いであれ ば、売りに出すし、売るにあたってネガティブな情報は言わないですよ ちなみに私は、売り出そうとしてる人間じゃありませんが… |
123:
入居済みさん
[2014-05-25 20:48:32]
ここってベランダプール可なんですか?
水害だけでなく、騒音の苦情も増えそうな予感がします… |
124:
入居済みさん
[2014-05-26 10:41:26]
ベランダでの火気厳禁はありましたけど、プール禁止は確かなかったです。
一般的にマンションはベランダでのプール使用はどうなんでしょう?以前住んでいたマンションは世帯数が少なかったので、声かけかけあって一緒に敷地内でやってましたが…。 やるにしても水の取り扱いや騒音など、きちんとしないとですね。 |
125:
入居済みさん
[2014-05-26 18:12:44]
子供はプールがだいすきです
一気に流さなければ大丈夫です わけわからなく一気に流す住戸がいるとあふれてしたの家に雨漏りみたいになるから 気をつけましょうってことですよね こんなこといってても溢れさせる家庭は必ずいますよ 皆さん気をつけましょう |
126:
入居済みさん
[2014-05-26 21:10:56]
121さん
是非よろしくお願いします。 本業の方が言えば説得力ありますし、強く希望します! |
127:
匿名さん
[2014-05-26 22:14:24]
コンシェルジュカウンターで食べ物や飲み物なんか売ってるのも影響してないですか?ここは高級マンションではありませんので期待しませんが、、エントランス入ったらノヴェッラのフレグランスなんかががふんわり香ったら癒やされるし、来客の印象もいいのにな~といつも思います。 どうしてパンとコーヒー?
|
128:
マンション住民さん
[2014-05-27 12:06:29]
カフェサービスはたまに利用してます。
知人が来た時などピアノ演奏が流れるラウンジで話するには良いサービスだと思いますよ。 |
129:
住民さんC
[2014-05-27 13:15:30]
エントランスに「癒やし」は求めてないよ!(笑)
匂いは好みがあるから、特定のブランドを言われても…。 自宅で思う存分、こだわって下さいな。 |
130:
入居済みさん
[2014-05-27 16:03:03]
好みを書くのは別にいいんじゃないですか?
なまじ違反報告やつるし上げコメントよりこういう気楽な話題の方が掲示板にもあっているように感じます。 私はエントランスをあまり昼間に通らないのでパンとコーヒーのイメージはないのですが、一度サービス時間に通ったとき、 確かに喫茶店みたいな香りが漂っていて「ああ、これか…」と思いました。賛否あるのはわかります。話題のケモノ?の香りは一度も感じたことがないです。 カフェタイム、バータイムみたいに、昼間はコーヒーとパン、夕刻から大人の雰囲気でフレグランス…なんてのもいいかもしれません。 |
|
131:
匿名さん
[2014-05-27 18:08:56]
エントランスで癒やされるつもりはないからどんな臭いがしてもおかまいなし? そういう住人が安っぽいマンションにしちゃうんですよ。
|
132:
匿名さん
[2014-05-27 19:27:55]
まー、積和に、獣臭含めてエントランス無臭対策してもらうしかないですね。それにしてもヘンな臭いのするマンションなんてがっかり。
|
133:
入居済み
[2014-05-27 21:57:05]
今日、コンシェルジュの方に聞いたんですけど、ゲストルームの抽選の申し込みって何日分でも出せるんですか?
一世帯、一ヶ月、2泊までなのに、申し込むのは何日でも良いなら、もし沢山当たったら沢山キャンセルが出るって事? |
134:
入居済みさん
[2014-05-27 22:08:35]
自分達の住まいの不具合をこのような誰でも見れる掲示板で発言している人が、
安っぽいマンションにしていると思いますよ。 この掲示板を見た、友人や同僚はどう思うでしょう? |
135:
入居済みさん
[2014-05-27 23:05:47]
っていうか ネガネガ発言やめてって言ってる方
投資用で購入してるの見え見え 逆にやめてください ここで話しつてる人達はある程度住む予定があるからよくしたから色々問題提起してるんでは? |
136:
入居済みさん
[2014-05-30 21:18:00]
住民です。
いつも楽しく?拝見しています。 資産価値に興味のある方も、居住性に興味のある方も共存してこその住民スレかと思います。 ネガティブな問題提起にも協力しあい理性的で平和的な解決作が示されていれば、マンション自体の雰囲気もよくなり投資対象としても魅力的といえるのではないでしょうか。 ただ、話題の種類として音や臭い、マナー違反報告などはやはりまず理事会、管理会社等に相談するのがよろしいかと思います。 このスレッドで話してもなにひとつ解決しませんよね??? |
137:
入居済み
[2014-05-31 13:48:34]
東京ガスの浴室暖房乾燥機のリコール、ニュースでみました。
このマンションのと品番は違いますよね? でも68っていうエラーたまに出るので心配! 68って表示されてから発火するそうです。 |
138:
入居済みさん
[2014-05-31 14:50:31]
グランドメゾンのバス乾燥機はTOTOのモノじゃなかったですか?
|
139:
マンション住民さん
[2014-06-03 07:08:40]
エントランス横の掲示板に喫煙禁止の注意喚起がされていますね。
共有場所での喫煙はもちろん、バルコニーでの喫煙もやめて頂きたいものです。 禁止事項ですし、窓からタバコの臭いが部屋に入ってきたり、洗濯物に臭いがついて困ります。 管理会社にも伝えたのですが、状況変わらずです。 やはり直接ご近所の方に言う以外は方法はないのでしょうか? |
140:
入居済みさん
[2014-06-03 13:32:46]
>139さん
それはお困りですね。 共用部で喫煙されている方のお部屋が特定されているのであれば、管理会社を通して再度注意をお願いしてみてはいかがでしょうか? もし管理会社のこれまでの対応が掲示板での全戸向け注意喚起のみであれば、喫煙されているご本人は掲示板を見ていないか、見て見ぬ振りをされているわけで、後者の場合、少し厄介ですね。 |
141:
入居済み
[2014-06-03 14:44:35]
バルコニーでの喫煙って部屋が特定出来るのでしょうか?
出来ているなら、やはり管理会社から伝えて貰った方が角が立たずいいと思います。 |
142:
マンション住民さん
[2014-06-03 16:24:06]
台所の換気扇の排気口がベランダにありますよね。
間取りによるのかもしれませんが… 調理の匂いが開けているサッシからまた部屋に戻ってきたりして初めて気がつきました。 フィルターを付けてありますが、油物を使ってる時などは、せんたくものの場所をずらしたりする時もあります。 そんな関係で、気をつけて換気扇の前で吸ってても漏れ出ているのでは?と思います。 |
143:
匿名さん
[2014-06-03 17:21:54]
うちは、向かいの棟のお宅の掃除機の凄まじい音に悩まされています。2軒のうちのどちらかなのですが、階がどうしても特定できず泣き寝入り状態です。よっぽど安い機種か古いのか、ローンで手一杯で掃除機のバージョンアップまで手がまわらないのかもね~と苦笑いでお掃除終わるの待ってます。 でも隣の生活臭が漂ってくるよりはずっとマシです。
|
144:
マンション住民さん
[2014-06-04 20:19:28]
バルコニーでの喫煙か換気扇前の喫煙か、違いが分かることって可能ですか??最近窓を開けているとタバコの臭いがしてくるんですが、お隣はバルコニーにいる気配がなかったので…。
下の階の人なのか…。部屋の特定って可能なんでしょうか? |
145:
マンション住民さん
[2014-06-04 20:20:47]
139です。
喫煙の件ですが、洗濯を干すときにお隣のバルコニーから白い煙が見えたので、排気口ではないと思います。 室内で吸っていれば、排気口から煙が出るということは考えにくいですよね。 しばらく様子を見てまた管理会社に言ってみます。 |
146:
入居済みさん
[2014-06-04 21:41:47]
ホタル族は家の中で換気扇のしたで吸うのも怒られて、バルコニーでも怒られて やはり家の中で吸えないのならマンション外で吸うしかないですよね。バルコニーは共用部分と知らないのでは?
換気扇とバルコニーの違いはわかりずらいですね 近隣に吸う方がいる方はしょうがないです 換気扇の下で吸ってるなら 誰も何も言えませんね 掃除機の話面白いですルンバをプレゼントされたら如何かと |
147:
マンション住民さん
[2014-06-04 22:39:54]
なるほど、白い煙ですか。確かに換気扇からモクモクと白い煙が…は考えにくいですね、ただの火事ですね。
タバコの煙というものは、左右上下より広範囲でも臭うものなんでしょうか?あと下にも臭いますか?? |
148:
入居済みさん
[2014-06-05 12:37:48]
タバコ臭や煙は外の風向きしだいでしょう。部屋の特定は困難だと思います。
換気扇下で吸っていても、回りにタバコ臭がするなら、タバコをやめてとは注意出来ませんから空気清浄機やタバコ吸引機なるものを買ってもらうしかないですね。或いはマンション内に喫煙所を設けるとか。(現実的には無理か) |
149:
匿名さん
[2014-06-05 14:14:58]
タバコは窓を閉め切った自室で吸えばいいだけの話。
自分たちの体や財産に害が及ぶぐらいなら 他人に迷惑を掛けようという考えの人達。 |
150:
入居済みさん
[2014-06-09 18:16:51]
ここのマンション、造りがイマイチじゃないですか?家の中で足音がすごく響くし、トイレを流す音も凄まじく、安普請だなーと。半年住んで、なんかやになってきた。
|
151:
マンション住民さん
[2014-06-10 15:30:35]
>150さん
そうですか? 部屋の中の音、窓の外からの音、隣や上下の生活音も 今のところ全然気になりません。 ご近所さんに恵まれたのかもしれませんが。 ちなみにお隣は小さいお子さんがいらっしゃいますが、 ほとんど泣き声や足音は聞こえないですよ。 音の感じ方は人それぞれですから、すごく気にする方は気になるのかもしれませんが。 少なくとも私はこのマンションを買って満足していますよ。 |
152:
入居済みさん
[2014-06-10 16:10:24]
棟や部屋によって造りが違うんですかね?
ウチは足音が響くこともないですし、夜中に静かにしていればトイレの洗浄音もリビング等に聞こえなくはないですが、凄まじいという表現からはほど遠いです…。 |
153:
入居済みさん
[2014-06-10 22:00:02]
うちの部屋は何も響きません当たりの棟か当たりの近隣です冬は暖かく夏は涼しく 光熱費が全然かかりません。色々考えて棟と階数、部屋の場所を選んで正解でした。本当に良い買い物でした。ありがとう積水
|
154:
入居済みさん
[2014-06-11 17:03:02]
音の問題は部屋の位置や階数その他諸々の条件やその人の感じ方によって差異があります。
同じ音でも自分の親や子が出す音なら我慢できて他人が出す音はうるさく感じる・・というのがフツーの人間です。 自分が嫌だと思ったことをこのスレに投稿し共感者を募ってどうするつもりなんでしょうね。。。 「安普請のマンション」とおっしゃるのなら売り払って高価なマンションに移るべき。買い手は幾らでも居ますよ・・ お互いに気持ちよく住めるように気遣いすれば良いかと。 |
155:
入居済みさん
[2014-06-11 20:31:08]
154さん。どうして挑発に乗って
真っ当なレス返すかなぁ、ほっときゃいいのに。さらにやられますよ、そんな書き込みすると。 |
156:
入居済みさん
[2014-06-11 21:47:35]
自分も周りの声や音、全く問題ありません。
それとトイレの水が、かなり少なくビックリしてます 以前の住まいと比較したらかなり節約出来て良かったです また、トイレの水を流した時の洗浄力凄いですよね それと、皆さんバルコニーの清掃ってどうしてますかね ホウキで掃除してますが、だんだん汚れてきたので‥‥ いい方法あったら教えて下さいね でも、本当に雰囲気が良くて、綺麗だし いいマンションに出合えて良かったです。 今も十分満足してますが、もっともっと、綺麗で 味のあるマンションにしていきたいですね! |
158:
入居済みさん
[2014-06-12 22:48:54]
このクラスのマンションでは味は出ないでしょ。新築の醍醐味を漫喫したらさっさと売った方がいいんじゃないのかしら。うちは陽あたり、眺望とも良好ですが最長でも5年と思ってます。西向きにしか窓がないってどんな状況なんですか? 昼間から電気つけてます?
|
159:
入居済みさん
[2014-06-12 23:10:45]
なんだかやな感じの書き込みですねぇ
、ほとんどが西向きにしか窓がないマンションなのに。高層棟の下層階なんか、昼間どころか1日中陽なんか当たりませんよ。それでもこのマンションに住んで満たされてるの! |
160:
入居済みさん
[2014-06-13 06:52:06]
五年後購入価格よりたかくなるんですか?でも隣のマンション中古3000万台強気ですよね こっちはどうですか?
|
161:
入居済みさん
[2014-06-13 09:13:34]
味が出るマンションっていったい?
一等地でも管理されていないマンションは古びていきますが、当マンションのように、管理体制がきちんとされているマンションは、時間が経っても価値が下がりにくいのですよ。 そういう点では、お隣りのマンションが高値なのは、しっかりと管理されている結果かもしれませんね。 |
162:
入居済みさん
[2014-06-13 13:27:34]
156さん
ベランダの掃除の件ですが、雨でホコリがたたないのでうちは先日大掃除をしました。 掃き掃除の後に取りきれなかった溝のゴミはゴム手袋をして取って、床はシャワーホースで水を流してから雑巾かけしてます。 (水を流す時はお隣に流れないように、お隣との境に古いバスタオルなどで土嚢を作って掃除してます) 大掃除なので手間のかかったやり方ですが……。 流す時気をつけて、雑巾ですぐ拭けばお隣にご迷惑かからず掃除できますよ。 普段は掃き掃除の後に雑巾かけだけです。 |
163:
入居済みさん
[2014-06-13 13:43:21]
年月を経て
「古くなったなあ」と感じる方もおられるでしょうし、 「風格が出てきたなあ」と感じる方もいらっしゃるでしょう。 私はグラメは植栽が多く、環境との調和もとれていると感じていますので 後者寄りにいい感じになっていくかなあと思っています。 |
164:
マンション住民さん
[2014-06-13 13:59:23]
うちは西向き下層階ですが、意外と明るいですよ。
昼間に電気はつけてません。 日当たりって、良すぎても夏は一日中暑いし、それぞれ住む人の好みがあると思います。 私は西向きで嫌だと思ったことはないですし、総合的に考えるととても良いマンションだと思います。 |
165:
入居済みさん
[2014-06-13 17:54:02]
162さん
アドバイスありがとうございます。 水を流すのが、怖くてためらってましたが 避難階段のハッチのフチなどにも注意して やって見ます! |
166:
入居済みさん
[2014-06-14 08:19:12]
バルコニーはスチームクリーナーがいいですよ
|
167:
入居済みさん
[2014-06-16 12:47:16]
来月何かマンションで催しものやるんですね。
フロント脇に張り紙がありました。 |
168:
入居済みさん
[2014-06-18 13:46:19]
スチームクリーナー、たしかに良さそう。
でもちょっとかさばりそうだし、購入するのためらわれますねw |
169:
入居済みさん
[2014-06-21 22:22:55]
今、すごく騒いでいるお宅は何階でしょうか?管理人さんに伝えるにしてもどこかわからないと、管理人さんも困ってしまいますよね、、。
|
170:
入居済みさん
[2014-06-21 23:37:09]
私も、あまりにうるさいので管理人室に通報しました。自分でも確認しにいったのですが、特定できませんでした。仕事がどうのとか、話の内容も全部聞こえて中庭に響き渡ってます。若めの女性集団で、酔っぱらっててほんとにみっともないです。はずかしいですよ、話の内容全部聞こえてます。ほんっとにやめてほしい、酔っぱらい。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あの匂いはあの木床自体から発せられていると思います。なんであんないおいが発生しているかは謎ですが木とワックスの相性がわるいのか?仕上げ表を見ていないので木が何の木なのか(例えばパイン)わかりませんがあれは十分クレームの対象ではないかと思います。マンションの価値から考えるとフロント部分に匂いがあるのは如何なものかと思います。臭いを感じる方はどれ位居ますか?少なくともわたしは感じます。もうすぐ3ヶ月点検ですよね?いま言わなければ対応してくれないと思います。おそらく床の材質とワックスがあってないのかなぁー
理事会で問題提起して欲しいです
この先何十年もこのにおいがすると考えると…