マンションが過剰気味の久米川に野村のプラウドがやってまいりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
個人的には、野村のプラウドということと、駅近ということで期待していますが、
周りがごちゃごちゃしている印象を受けました。
物件データ:
所在地:東京都東村山市栄町2-27-14
価格:未定
間取:3LDK
面積:70.56平米-75.17平米
[スレ作成日時]2008-09-17 13:53:00
プラウド久米川ってどうですか?
51:
匿名さん
[2008-12-07 23:22:00]
|
52:
匿名さん
[2008-12-12 20:20:00]
51番さん
情報ありがとうごさいました。モデルルームは最初の時しか見ていないので再度確認の為に行ってきます。あんまり検討してるとか書いていると業者?って言われてしまうのですね。カキコミをⅠから読んで色々勉強しました。 これからは住宅ローンのサイトとかも覗いてみたいと思います。 |
53:
匿名さん
[2009-01-05 11:45:00]
|
54:
匿名さん
[2009-01-05 19:48:00]
モデルルームを見てきましたが、全体的にこざっぱりとして好印象。
些細な事だが風呂に窓がある事に好感。 密閉恐怖症の私は窓無しの風呂に長い事入っていると息苦しくなるもんで…。 ここに住むなら周りに干渉するものが無い9階より上がいいですね。 |
55:
匿名さん
[2009-01-10 10:29:00]
プラウドのブログ見ました。モデルルームも良かったけど外観が良いですね〜♪茶系の明るい色が好みです。
私もお風呂の窓が印象的でした。他のマンションを見に行ってもなかなかないですよね?あっても角部屋だったりするので高い! でも主人はAタイプが良いというので揉めています。皆さんの家庭でも揉めたりしていませんか? |
56:
匿名さん
[2009-01-20 18:26:00]
私は風呂場やキッチンの窓に魅力も感じないのですが(男だからかも知れませんが)、
妻はかなりお気に入りのようでした。 うちは特に揉めることなくCタイプで意見が一致しましたね。 話変わりますが、先行内覧会ということで部屋が見れるみたいですね! |
57:
プラウドファンさん
[2009-01-24 18:49:00]
今日見てきました。
唯一検討できそうなのはBタイプですね。 主寝室の柱が気になります、うちのダブルベッドは置けないかも・・・。 バルコニーも狭い気がするんですけど、あんなものでしょうか? 今まで見てきたプラウド(武蔵浦和、練馬・・・)の中では あんまり・・・でした。 |
58:
匿名
[2010-06-29 22:28:02]
ここの中古なかなか売れませんね。
プラウドだし、悪くない物件だと思うんですけどね。 |
59:
匿名
[2010-06-29 22:46:37]
行けば解る、周辺雰囲気、道の広さ、悪さ、行けば解る
|
60:
匿名
[2010-06-30 12:50:06]
スナックやキャバクラがすぐ横にあるのは確かにいまいちですね。
でもアウリオンシティやココロコスにくらべれば立地も良いと思うんですよね。 あれらが先に売れていくのが不思議… あと、直近ライオンズの中古も苦戦してますね。 あれも悪くないと思うんですけどね。 |
|
61:
匿名
[2010-07-08 23:54:16]
立地は悪いでしょう〜
道狭いし、飲み屋街だし、外装ちゃちいし(立地と関係ないが)、団地側出れば外灯少ないし、子育てしない人は堪えうるかもね。 |
62:
匿名
[2010-07-09 11:26:49]
私も実際見に行ってガックリしました。
みなさんが言うように立地は良くないですね。 |
私も営業さんとそんな話をしましたが、きちんと申請(?)のようなものをしないと
営業さんでも見に行けないと言っていました。
(ごめんなさい、正確な話は忘れちゃいました)
他のマンションで建設中の現場にヘルメットかぶって案内してもらえることも
ありますが、あれは本当は駄目なんだそうですね。
お風呂の窓もガラスブロックもどれを使っているかは見せてもらえましたよ。
ただ、モデルルームはBタイプなのでイメージが沸き難いかもしれませんね。