前スレが1000を越えても続くのでパート化しました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ! なお、所得の話は無関係&スレチなのでNGです。
[スレ作成日時]2014-04-03 19:42:38
注文住宅のオンライン相談
購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?【Part2】
81:
匿名さん
[2014-04-25 16:59:13]
|
82:
匿名さん
[2014-04-25 22:05:33]
>80
ちょいと恥ずかしいな。 |
83:
匿名さん
[2014-04-26 05:25:27]
90㎡縛りだとローエンド戸建てとハイエンドマンションの比較にしかならない。
住居の基本である居住面積の差が本質の違いを表す。 相応の敷地があれば高額だが90㎡戸建てのほうがいい。 |
84:
匿名さん
[2014-04-26 18:48:49]
同じ立地で比較しないと意味なくね?
あと、設備の仕様。 |
85:
匿名さん
[2014-04-26 19:16:36]
設備なんて予算次第でどうでもなるから比較にはならない。
東京の新築戸建ての平均床面積は112㎡。 90㎡以下の戸建てがいかに狭小か判るが、 マンションのボリュームゾーンはさらに狭い60㎡から70㎡しかない。 比較する価値はないが、狭い空間が好きな人はマンションでいいと思う。 |
86:
匿名さん
[2014-04-26 21:01:44]
|
87:
匿名さん
[2014-04-26 23:36:41]
都内ではごく普通ではないよ。
|
88:
匿名さん
[2014-04-27 06:27:15]
>90m2縛りがなんでマンションのハイエンド?
>80m2代なんてごく普通です。 田舎の人は知らないだろうが、23区内のマンションで90㎡超の物件は全体の3%程度しかない。 都会では予算がなかったり、狭さをわからない人がマンションを買う。 http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2012_08.html |
89:
匿名さん
[2014-04-27 07:14:11]
都心ならまだしも、
23区のハズレや都内だけど市(笑)みたいな神奈川/千葉/埼玉にも劣るところに、無理して狭い家に住んでる戸建/マンション民はアホだと思う。 |
90:
匿名さん
[2014-04-27 07:51:53]
89は東京のいい土地に住めない人間の僻み。
|
|
91:
匿名さん
[2014-04-27 09:29:08]
東京の良い土地に住めるのは妬むけど、練馬とか北区とか江戸川、足立とか誰も妬まないだろ
|
92:
匿名さん
[2014-04-27 22:13:04]
23区内に住めるのは羨ましい。
|
93:
匿名さん
[2014-04-28 07:47:55]
大多数の狭いマンション住民はでてこないの?
専有面積がロ-エンド戸建より大幅に狭いんじゃ、どんなに設備や共有部が豪華でも住居として魅力はない。 ミドルクラスの戸建で十分。 |
94:
匿名さん
[2014-05-02 04:02:37]
なんか、このスレって、さすがにマンション有利かと思ったら、戸建てが圧勝してんのな。
でもさ、これ、あくまでもマンション民がディベート下手だからそういう結果になってるだけじゃないの? それともほんとに戸建てのほうがベストなの? |
95:
匿名さん
[2014-05-02 05:36:32]
>これ、あくまでもマンション民がディベート下手だからそういう結果になってるだけじゃないの?
>それともほんとに戸建てのほうがベストなの? 日本は戸建ての国。 アパートやマンションは仮の住まい。購入するものではない。 ディベート?すらできない人が狭いマンションを買ってしまう。 |
96:
匿名さん
[2014-05-02 07:36:11]
>戸建てが圧勝してんのな。
圧勝してても90平米にも満たない戸建て… 狭さにストレスフルになるね。 |
97:
匿名
[2014-05-02 07:46:05]
マンションの玄関扉は勝手に変えたらダメなんですか?テレビで高級マンションの特集をしてたけど、同じ扉で気持ち悪かった。
|
98:
匿名さん
[2014-05-02 08:28:31]
ドアの外側が共有部分にあたるので住民の了承を得られれば変えられます。
|
99:
匿名さん
[2014-05-02 09:46:19]
はマンションでは80㎡以下の空間に90%以上の住民が住む。
戸建てはマンションと逆に90㎡以下は極小ミニ戸。 住むのは戸建て住民のごく一部の住民。 マンションが相手にできるのは、そんな超マイナー戸建てだけ。 |
100:
匿名さん
[2014-05-02 12:31:46]
>>98
その住民の了解を得るのは非常に困難なので基本的には替えられません。 玄関ドアや窓、掃き出しは、見た目の統一性、防犯、防災、防音基準、メンテナンスや廊下への開き幅などで統一されているのでそれをすべてクリアしているか一つ一つをを住民の決で決める必要があります。別棟があるとしたらそこの住民も含む住民の同意まで必要です。 したがって、事実上不可能と考えるのが正しいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>61のような戸建てには言わないんだねw