前スレが1000を越えても続くのでパート化しました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ! なお、所得の話は無関係&スレチなのでNGです。
[スレ作成日時]2014-04-03 19:42:38
注文住宅のオンライン相談
購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?【Part2】
121:
匿名さん
[2014-05-04 11:06:16]
|
122:
匿名さん
[2014-05-04 12:18:58]
120
田舎の狭小マンションって無いんだけど。 |
123:
匿名さん
[2014-05-04 13:09:40]
ペンシルが戸建面すんなって
|
124:
匿名さん
[2014-05-04 13:13:57]
85平米以上90平米以下のマンションなら90平米未満の戸建てといい勝負できると思う。
建蔽率から言えば敷地のスペースで戸建ての方がかなり利用空間が大きい。広さで言えばミニ戸に軍配が上がるけど85平米以上のマンションって富裕層向けで90平米以下の戸建ては低価格追及物件という現実を考えると住み心地はマンションの方が良いかも。 マンションでも85平米未満なら完全に座敷牢。戸建てなら敷地も活用できるけどマンションにはそれがない。 そんなマンション(85平米未満)は絶対に買ってはいけない。 |
125:
匿名さん
[2014-05-04 13:50:29]
|
126:
匿名さん
[2014-05-04 16:08:25]
90㎡の戸建てでも、都内のまともな住宅地なら建蔽率50%容積率100%以下だから敷地は100㎡以上ある。
駐車場や収納などに敷地も有効活用できるから、使い勝手は70㎡マンションとは雲泥の差。 マンション住民には敷地の活用という発想が欠落している。 |
127:
匿名さん
[2014-05-04 17:30:01]
|
128:
匿名さん
[2014-05-04 18:25:33]
23区内でも建蔽率50%容積率100%の以下の環境のいい住宅地は結構あるんだよ。
あんたが無知なだけ。 マンション民は土地の知識がない。 |
129:
匿名さん
[2014-05-04 18:31:35]
あるでしょうね。
でも、あんたの家はそうじゃないし(笑) |
130:
匿名さん
[2014-05-04 18:38:01]
地価、容積率低いほうが安いんだよね。
|
|
131:
匿名さん
[2014-05-04 19:58:29]
>でも、あんたの家はそうじゃないし(笑)
でもあんたの狭小マンションより広いよ。 |
132:
匿名さん
[2014-05-04 20:01:21]
ペンシルやミニ戸が戸建面すんなって
|
133:
匿名さん
[2014-05-04 20:09:18]
|
134:
匿名さん
[2014-05-04 20:10:31]
>131
あなたの戸建ての倍の値段がするマンション(笑) |
135:
匿名さん
[2014-05-04 20:46:47]
何でマンションはみんな狭いの?
|
136:
匿名さん
[2014-05-04 20:56:59]
ペンシルやミニ戸が戸建面すんなって
|
137:
匿名さん
[2014-05-05 06:02:27]
マンションの平均専有面積は60㎡台。
比較すべきは70㎡以下のマンションだが、 新築で70㎡以下の戸建てなどあるのか? |
138:
匿名さん
[2014-05-05 07:29:11]
ペンシルの面積なんて一平米あたりの価値が低いって
|
139:
匿名さん
[2014-05-05 08:14:25]
うちは城南の敷地115㎡で二階建て注文住宅90㎡。
二面道路で開放感あり。 費用はかかったけど狭い70㎡マンションから住み替えて正解。 |
140:
匿名さん
[2014-05-06 21:46:15]
わざわざ城南みたいな郊外まで出るならさすがに延べ床40坪は欲しいなあ。
|
141:
匿名さん
[2014-05-06 22:10:01]
>139
なんで、敷地115㎡あるのに、延床90って狭いの建てちゃうの? |
142:
匿名さん
[2014-05-06 22:41:59]
|
143:
匿名さん
[2014-05-06 22:46:06]
旗棹で通路部分の面積がデカいんだよ
ペンシルの次に買ってはダメな物件 |
144:
匿名さん
[2014-05-07 00:02:27]
それならしょうがない、角地なら緩和されるから、広くできるのに
|
145:
購入経験者さん
[2014-05-07 04:00:51]
ここで話すことじゃないが、142さんの言うように、ただ40%/80%ってだけなのでは?
高級住宅地や田舎には結構多いよ。 そういう地域は敷地一杯建てられないもったいなさがあるけど、 そのぶん空が開けてたり、開放的な気持ちよさがある。 2面旗竿もありえなくはないけど相当レアケースだし、それなら わざわざ開放的とは言わないような。 角地緩和は、建ぺい率の話で容積には関係ありません。 お互いにわか知識で決めつけないようにしたいですね。 |
146:
匿名さん
[2014-05-07 05:16:59]
139です。
世田谷区の東側を郊外だと聞いたことがありません。 東京生まれですが、学校では東京郊外は都下や多摩あたりの局番03以外の地域と習いました。 東南角の二方向道路、142、145さんの言われるとおり40/80地区です。 角地緩和で1F50%2F30%です。 地価が㎡あたり60万円前後の地域なので、普通の会社員には広い土地を入手するのは無理でしたね。 床面積90㎡でも狭いマンションより全然便利です。 |
147:
匿名さん
[2014-05-07 06:28:46]
ムキになるなよ笑
|
148:
匿名さん
[2014-05-07 07:13:57]
ミニ戸が戸建面すんなって
|
149:
匿名さん
[2014-05-07 08:44:08]
>146
マジレスすると余計みじめだよ(笑) |
150:
匿名さん
[2014-05-07 11:13:38]
|
151:
匿名さん
[2014-05-07 12:14:51]
同じ90m2なら、マンションが良いかな。戸建の唯一の利点って広さでしょ。
|
152:
匿名さん
[2014-05-07 12:30:06]
↑
だから、同じ広さなら便利なマンションの方が上って本スレでも戸建てさんが言ってる。 |
153:
匿名さん
[2014-05-07 12:54:41]
90平米のマンションなんて物件数が少ないからすぐ売れる。
利便性がいいと1億円は超えるから、この板の皆さんが買うのは無理。 |
154:
匿名さん
[2014-05-07 13:59:12]
いや、都心の富裕層向けマンションを除いて都内すべての地域で90平米越えのマンションは「マンションを希望する人の予算」を大きくオーバーするから大体売れ残ってる。
大体最多価格帯が75平米5000万程度で1部屋か2部屋が85平米越えで8500万とかで、片方売れても片方は1年以上経過して未入居物件として破格になってようやく売れる感じ。管理費や修繕費も価格に応じて上がるから需要はさらに少なくなる。 ただ、8000万以上は同様に建売も売れない。 なぜなら、都内でも8000万辺りからだともう少し出せば注文住宅って選択が見えてくるから。 ちなみに区内最安と言われる城東なら駅からそう遠くない所でも8000万あれば40坪の注文住宅が建つ。 |
155:
匿名さん
[2014-05-07 16:07:54]
注文住宅もピンキリ。というか、ほとんどのシェアはローコスト。
|
156:
匿名さん
[2014-05-07 17:52:31]
同じ広さのマンションと戸建ては、
戸建てが広尾、マンションが芦花公園というくらい立地の差が出る。 (以前に実例が上がって検証済み) 同じ広さの同じ立地は同じ価格ではないので、現実的には比較に値しない。 それが許されるなら、戸建ては注文住宅でRC造りで著名建築家の設計でエレベーター付きで、 といくらでも言えてしまうことになるからね。 予算という意識は重要。 |
157:
匿名さん
[2014-05-07 20:15:01]
同じ広さなら、マンションって結論出てるのね。
そらそうだよね。 |
158:
匿名さん
[2014-05-07 20:22:48]
|
159:
匿名さん
[2014-05-07 20:38:38]
どんなに大目にみても35坪 110平米 ないなら戸建なんていらないな
|
160:
匿名さん
[2014-05-07 21:15:53]
>>157
同じ広さだと 85平米〜90平米マンション 全体の10パーセントに満たない高級マンション。 85平米〜90平米戸建 全体の10パーセント程度の狭小戸建。 90平米〜150平米マンション ごく少数の富裕層向け希少マンション。 90平米〜150平米戸建 一番多いごく普通の戸建。 ただし 75以下65以上のマンション ほとんど全てのマンション。 70以上はゆとりの広さと言われ、70以下は標準サイズと言われる。 75以下65以上の戸建て 田舎の庭に建てる離れとかそういうレベル。母屋にはなりえない狭さ。 65平米未満のマンション ここで初めて狭小と言われる。でも都市部には普通に存在するマンション。 65平米未満の戸建 物置か車庫。 同じ広さだとマンションの方が高価です。 |
161:
匿名さん
[2014-05-07 21:50:30]
|
162:
匿名さん
[2014-05-07 21:56:12]
何で分譲アパートが高級なんだ?
|
163:
匿名さん
[2014-05-07 21:56:29]
90m2以下に限定されると、戸建は苦しいね。
何1つ長所が見いだせない。 |
164:
匿名さん
[2014-05-07 22:13:28]
戸建てで90㎡だと、3階建て115㎡から、
3階を取り払って狭くなっただけなんだよね。 まぁ、その分建築費は安くあがるし、予算が少ない人はしょうがないんだけど・・ 60/100%で、普通の4LDKの間取りぐらいが4人家族にはちょうどよいです。 |
165:
匿名さん
[2014-05-07 22:26:08]
>>163
戸建てなら庭もあれば車庫もあるし広大なグルニエがある場合もある。 普通に言えば90平米の戸建は二階建てで6畳程度のグルニエ付って感じになる。 (グルニエは狭さを補うためと2階建てなら容易に付けれるから。3階建てだと嫌でも90平米は越えてしまう) 要するに、同じ専有面積のマンションよりはるかに広いって事。 |
166:
匿名さん
[2014-05-07 22:50:10]
90m2以下の戸建って、所謂、狭小住宅ですか?
|
167:
匿名さん
[2014-05-07 23:27:45]
|
168:
匿名さん
[2014-05-08 02:00:25]
>167
戸建さんの理論だけどね。 |
169:
匿名さん
[2014-05-08 08:05:22]
90平米以上に三階建があり得ない
|
170:
匿名さん
[2014-05-08 08:20:05]
三階建てが建つのは、広い敷地かペンシルが建っちゃうような容積率のあまい環境の悪い用途地域。
まともな住宅地なら斜線規制で狭い敷地に三階建ては建てられない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
不便な上に狭い戸建てに住む意味が無い笑