前スレが1000を越えても続くのでパート化しました。ミニ戸vsミニマンの熱い戦いはこちらでどうぞ! なお、所得の話は無関係&スレチなのでNGです。
[スレ作成日時]2014-04-03 19:42:38
注文住宅のオンライン相談
購入するなら、90m2以下のミニ戸?それとも90m2以下のマンション?【Part2】
101:
匿名さん
[2014-05-02 12:35:33]
|
102:
匿名さん
[2014-05-02 12:36:49]
>>99
そうですね。 戸建てで延床90平米以下って言うとマンションで言えば2LDKとかと同じ感覚。 広さが必要ないって人が住む家。まあ、それでも駐車場と駐輪場、物置を置けるスペース(小さい庭)程度は在る訳ですから、マンションよりかなり広いんですけどね。 |
103:
匿名さん
[2014-05-02 17:06:18]
>マンションの玄関扉は勝手に変えたらダメなんですか?
マンションは内外装含め購入者が自由にできる部分は極少。 購入価格は区画使用権の対価。 所有権ではなく狭い空間の利用権と考えるべき。 |
104:
匿名さん
[2014-05-02 17:15:06]
|
105:
匿名さん
[2014-05-02 17:49:09]
90㎡以下の戸建てなんて住居として成立するの?
|
106:
匿名さん
[2014-05-02 18:29:25]
|
107:
匿名さん
[2014-05-02 18:38:10]
じゃあこんなスレは止めろよ。
全く意味がない。 そもそも、立地抜きで語れないんだよ。 |
108:
匿名さん
[2014-05-02 19:31:44]
立地なんて予算次第でどうにでもなる。
狭小が成立しない戸建てと、超狭小がデフォのマンション。 自分はどっちも買いたくない。 |
109:
匿名さん
[2014-05-02 19:37:23]
|
110:
匿名さん
[2014-05-02 19:42:00]
ミニ戸やペンシルは普通戸建とは別物
あれは土地付プレハブ |
|
111:
匿名さん
[2014-05-02 19:54:02]
|
112:
匿名さん
[2014-05-02 20:08:46]
|
113:
匿名さん
[2014-05-02 22:35:28]
狭いマンションに勝ち目なし。
|
114:
匿名さん
[2014-05-03 20:58:29]
狭いも何もこのスレでは戸建ても狭いんだけどな(笑)
|
115:
匿名さん
[2014-05-03 21:16:17]
マンションのボリュームゾーンの専有面積は60から80㎡しかない。
そんな戸建て住戸はないから、広さでは比較にならない。 |
116:
匿名さん
[2014-05-03 23:55:17]
|
117:
匿名さん
[2014-05-04 05:59:13]
>ボリュームゾーンなんて関係ない。
スレタイは「90㎡以下」。 実際マンションは専有面積60から80㎡しかない。 ミニ戸はレアな狭小物件でも80㎡以上ある。 現実マンションのほうが狭いのに、無理に同じ広さにするのがマンション発想。 |
118:
匿名さん
[2014-05-04 07:04:52]
マンション住民は狭さを指摘されると異常に反応する。
狭いという事実を隠すために屁理屈もこねる。 新築マンションの9割は専有80㎡以下という実態にマンション住民も驚いてる? |
119:
匿名さん
[2014-05-04 09:57:14]
>118
田舎の建て売りさんだね、爆笑。 |
120:
匿名さん
[2014-05-04 10:22:55]
田舎の狭小マンションさんだね、爆笑。
|
121:
匿名さん
[2014-05-04 11:06:16]
このスレにいる狭い戸建てさん、爆笑
不便な上に狭い戸建てに住む意味が無い笑 |
122:
匿名さん
[2014-05-04 12:18:58]
120
田舎の狭小マンションって無いんだけど。 |
123:
匿名さん
[2014-05-04 13:09:40]
ペンシルが戸建面すんなって
|
124:
匿名さん
[2014-05-04 13:13:57]
85平米以上90平米以下のマンションなら90平米未満の戸建てといい勝負できると思う。
建蔽率から言えば敷地のスペースで戸建ての方がかなり利用空間が大きい。広さで言えばミニ戸に軍配が上がるけど85平米以上のマンションって富裕層向けで90平米以下の戸建ては低価格追及物件という現実を考えると住み心地はマンションの方が良いかも。 マンションでも85平米未満なら完全に座敷牢。戸建てなら敷地も活用できるけどマンションにはそれがない。 そんなマンション(85平米未満)は絶対に買ってはいけない。 |
125:
匿名さん
[2014-05-04 13:50:29]
|
126:
匿名さん
[2014-05-04 16:08:25]
90㎡の戸建てでも、都内のまともな住宅地なら建蔽率50%容積率100%以下だから敷地は100㎡以上ある。
駐車場や収納などに敷地も有効活用できるから、使い勝手は70㎡マンションとは雲泥の差。 マンション住民には敷地の活用という発想が欠落している。 |
127:
匿名さん
[2014-05-04 17:30:01]
|
128:
匿名さん
[2014-05-04 18:25:33]
23区内でも建蔽率50%容積率100%の以下の環境のいい住宅地は結構あるんだよ。
あんたが無知なだけ。 マンション民は土地の知識がない。 |
129:
匿名さん
[2014-05-04 18:31:35]
あるでしょうね。
でも、あんたの家はそうじゃないし(笑) |
130:
匿名さん
[2014-05-04 18:38:01]
地価、容積率低いほうが安いんだよね。
|
131:
匿名さん
[2014-05-04 19:58:29]
>でも、あんたの家はそうじゃないし(笑)
でもあんたの狭小マンションより広いよ。 |
132:
匿名さん
[2014-05-04 20:01:21]
ペンシルやミニ戸が戸建面すんなって
|
133:
匿名さん
[2014-05-04 20:09:18]
|
134:
匿名さん
[2014-05-04 20:10:31]
>131
あなたの戸建ての倍の値段がするマンション(笑) |
135:
匿名さん
[2014-05-04 20:46:47]
何でマンションはみんな狭いの?
|
136:
匿名さん
[2014-05-04 20:56:59]
ペンシルやミニ戸が戸建面すんなって
|
137:
匿名さん
[2014-05-05 06:02:27]
マンションの平均専有面積は60㎡台。
比較すべきは70㎡以下のマンションだが、 新築で70㎡以下の戸建てなどあるのか? |
138:
匿名さん
[2014-05-05 07:29:11]
ペンシルの面積なんて一平米あたりの価値が低いって
|
139:
匿名さん
[2014-05-05 08:14:25]
うちは城南の敷地115㎡で二階建て注文住宅90㎡。
二面道路で開放感あり。 費用はかかったけど狭い70㎡マンションから住み替えて正解。 |
140:
匿名さん
[2014-05-06 21:46:15]
わざわざ城南みたいな郊外まで出るならさすがに延べ床40坪は欲しいなあ。
|
141:
匿名さん
[2014-05-06 22:10:01]
>139
なんで、敷地115㎡あるのに、延床90って狭いの建てちゃうの? |
142:
匿名さん
[2014-05-06 22:41:59]
|
143:
匿名さん
[2014-05-06 22:46:06]
旗棹で通路部分の面積がデカいんだよ
ペンシルの次に買ってはダメな物件 |
144:
匿名さん
[2014-05-07 00:02:27]
それならしょうがない、角地なら緩和されるから、広くできるのに
|
145:
購入経験者さん
[2014-05-07 04:00:51]
ここで話すことじゃないが、142さんの言うように、ただ40%/80%ってだけなのでは?
高級住宅地や田舎には結構多いよ。 そういう地域は敷地一杯建てられないもったいなさがあるけど、 そのぶん空が開けてたり、開放的な気持ちよさがある。 2面旗竿もありえなくはないけど相当レアケースだし、それなら わざわざ開放的とは言わないような。 角地緩和は、建ぺい率の話で容積には関係ありません。 お互いにわか知識で決めつけないようにしたいですね。 |
146:
匿名さん
[2014-05-07 05:16:59]
139です。
世田谷区の東側を郊外だと聞いたことがありません。 東京生まれですが、学校では東京郊外は都下や多摩あたりの局番03以外の地域と習いました。 東南角の二方向道路、142、145さんの言われるとおり40/80地区です。 角地緩和で1F50%2F30%です。 地価が㎡あたり60万円前後の地域なので、普通の会社員には広い土地を入手するのは無理でしたね。 床面積90㎡でも狭いマンションより全然便利です。 |
147:
匿名さん
[2014-05-07 06:28:46]
ムキになるなよ笑
|
148:
匿名さん
[2014-05-07 07:13:57]
ミニ戸が戸建面すんなって
|
149:
匿名さん
[2014-05-07 08:44:08]
>146
マジレスすると余計みじめだよ(笑) |
150:
匿名さん
[2014-05-07 11:13:38]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まぁそう言い出す奴が正しいけど?