東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「HIBARI TOWER」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 住吉町
  6. HIBARI TOWER
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-27 16:08:00
 

現在工事中の、ひばりヶ丘南口のタワーマンション。
不動産会社からの正式な発表はまだですが、春に販売開始との噂。

興味のある方、情報交換いたしましょう!(少しスレ立てるの早かったですか??)



所在地:東京都西東京市住吉町3-2764-1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりヶ丘」駅 徒歩1分
   中央線「三鷹」駅 西武バス「ひばりヶ丘駅」行約28分、「ひばりヶ丘駅」バス停下車徒歩1分


※こちらは既に正式な名称が決定しているようですので、タイトルを「ひばりヶ丘南口タワーマンション【33階建て】」から「HIBARI TOWER」に変更させて頂きました。

[スレ作成日時]2007-01-06 00:58:00

現在の物件
HIBARI TOWER
HIBARI
 
所在地:東京都西東京市住吉町3丁目2764番1他(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅から徒歩1分
総戸数: 322戸

HIBARI TOWER

409: 匿名さん 
[2007-11-27 14:17:00]
記事を見てみたいですが、売り切れてしまったみたいです。残念。
410: 物件比較中さん 
[2007-11-27 22:52:00]
ここを検討する人にとってはある程度値段が高いほうがよいのではないでしょうか?この値段で買って住める人というセレクションがかかっていますから安心してすめるのではないでしょうか?ギリギリの予算で住むマンションではないですよね。。。ここは。
411: 匿名さん 
[2007-11-27 23:22:00]
私も408さんと同意見です。設備が「貧相」というのは極端な表現ですね。
本マンション住民は超豪華な生活を求めるわけでもなく、また周辺住民に見栄を張るわけでもないのでしょうから、設備は「十分な」レベルではないでしょうか。
412: 物件比較中さん 
[2007-11-28 02:17:00]
『設備』は、練馬のタワーと同じ評価でした。
『普通』という評価になると思います。11項目中ほとんどは高い評価でしたし、マンションの値は寧ろ安いのでは?
表を見る限り、設備で『良い』と評価されている物件は駅近の評価が10段階中2だったりするので、その大きな欠点(?)を補うためのものなのかもね。売るには『売り』が必要ですし。
413: 物件比較中さん 
[2007-11-28 22:21:00]
設備はあとからお金かければある程度よくなるけど、立地は絶対に無理ですよね。
414: 匿名さん 
[2007-11-29 01:16:00]
>>413
耐震・構造、環境、買い物便利さ 等もね。
415: 物件比較中さん 
[2007-12-01 20:51:00]
西東京市っていうのが。。。区と市ではイメージ的にえらい違いですね。
その割りに、駅の南側って空気が悪いんですよね。
個人的には、駅近が最大のメリットですかね。
設備にかんしては、こんなもんでしょって感じで、特に不満は無いですね。
とりあえず、候補に残ってます。駅近なんで。
416: 匿名さん 
[2007-12-04 22:05:00]
いま、何階くらいを建設中ですか?ご覧になった方教えてください。
ところで、完成まであと1年と3ヶ月ほど。1階のテナントは決まったのでしょうか?
417: マンコミュファンさん 
[2007-12-04 23:10:00]
もうそろそろ完売ですか?
418: 物件比較中さん 
[2007-12-04 23:59:00]
現在、2期3次(中層階以上の部屋)売り出し中ですよね!
このまま完売と行くのでしょうか…
419: 購入検討中さん 
[2007-12-07 01:58:00]
練馬よりは西東京のほうがイメージが良いのですが。
420: 購入検討中さん 
[2007-12-07 12:35:00]
モデルルームに行くと、ご年配の方が多いようですが・・・
年齢層は高めなんですかね?
ファミリー層には一度も会ったことがなくて。。

購入を考えているものの、あまりに年配の方が多いのもどうかと思い・・・
ちなみに、私はこれから結婚を控え新居として購入を考えております。

どなたかご存知の方いらっしゃいますか?!
また、西東京市は子育てし易いのでしょうか?!
421: 周辺住民さん 
[2007-12-07 18:04:00]
ここは、とっても住みやすく 駅から 5分も歩くと マンションが立ち並び 
そこには、上品で知的な若いママ達がいっぱい住んでいます。         ひばりヶ丘駅 周辺のパルコやクイーンズ伊勢丹でも赤ちゃんをベビーカーに乗せて 沢山見かけます。                         マンションギャラリーでお年寄りを見かけるそうですが、きっと それなりの収入と余裕が無いと買えないからではないでしょうか。
 余裕のある若い人も結構いるものですね。周辺に住んでる者として、是非 素敵な方来てくださいね。
422: 契約済みさん 
[2007-12-07 22:31:00]
結構、30代くらいのかたは1期のときは比較的多かったようにおもいますが。
423: 匿名さん 
[2007-12-08 14:34:00]
私も同意見です。
住まいを聞かれた際に、「練馬です。」というより「ひばりが丘です。」という方が、よほどイメージがいいです。
424: 匿名さん 
[2007-12-08 18:38:00]
大泉学園に20年以上住んでおります。
練馬よりひばりの方がイメージがいいなんて驚きです。
まあ考え方は人それぞれですけどね。
425: ご近所さん 
[2007-12-08 21:09:00]
立ち止まって眺めた事が無いのでよく判りませんが
12〜13階位ですか、今の所・・・
ガラス部分が入ってるところも有りましたね。
テナントは私も気になるところです。
ミスドの跡地は何が出来るんですかね?
426: 匿名さん 
[2007-12-08 22:30:00]
「大泉学園」「石神井公園」という響きは、「ひばりヶ丘」より確かにいいと思いますが、

「練馬」という響きは、「西東京」より悪いと思いますよ。
”練馬だいこん”のイメージが・・・・。

暮らしやすさは、ひばりが丘周辺の方が、断然、上でしょう。
427: 匿名さん 
[2007-12-09 00:34:00]
「西東京」>「練馬」
「区」>>>「市」

う〜む(´・ω・`)
428: 購入検討中さん 
[2007-12-09 17:00:00]
2期3次の申し込みは確か今日迄だったかと思うんですが・・・
やはり完売したのでしょうか?
次の販売はいつでしょうかね〜?年明けですかね?!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる